• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2023年01月21日 イイね!

5類引き下げでどうなる?


情報速報ドットコム

【転載開始】

■5類引き下げでどうなる?
 検査・治療費は自己負担で数万円、
 入院拒否の拡大で入院困難増加へ
 対策本部廃止によって変異株対応も縮小
 2023年1月20日

 1月20日に岸田文雄首相が
新型コロナウイルスの感染症法上の位置
付けを見直すように指示を出しましたが、
これによって今まで可能だった
新型コロナウイルス対応の大部分が終了
となります。

 5類への引き下げで一番影響が大きい
のは治療費や検査費用の公的負担見直し
で、これによって今まで公的負担とされ
ていた新型コロナウイルス関連の医療費
の多くが自己負担となり、
経口の抗ウイルス薬は3割負担で2万円
前後、注射薬なら10万円近い負担が発生
するとされていました。
新型コロナウイルスに感染する国民が
増えている中、この公的負担が縮小され
てしまうのは極めて大きな影響が出る
ことになるでしょう。

 また、入院も病床確保や行政の
入院調整システムが無くなり、これに
よって新型コロナウイルスの流行状況
とは関係なく、医療機関で対応可能な
病床がない場合、入院拒否が容易に
なります。
情報集約した入院調整システムが消える
ことで入院先の確保も難しくなると予想
され、今まで以上に入院困難な事案が
増えることになるかもしれません。

 他にも対策本部の廃止で政府や医療
機関の対応力が低下し、今後は新たに
出現した変異株の流行に迅速な対応が
難しくなると見られています。

 5類への引き下げは新型コロナウイルス
をあらゆる面でインフルエンザ並とする
もので、変異株が発生してもこれまでの
ような素早い情報提供が期待できないと
いうことになるのです。

 さらには感染拡大時に行われていた
経済支援も法的根拠が消えることで実施
されなくなり、新型コロナウイルスに
関連した給付金や補助金、低金利融資も
徐々に縮小・見直しが決まります。

 しかしながら、新型コロナウイルスの
毒性や感染力は全く変わらないわけで、
医療機関の負担やリスクは5類への引き
下げで増大すると予想され、公的支援が
減る状態で対応を維持するとは考え難く、
結果的に日本の医療機関を崩壊させて
しまう可能性が高いです。
メリットがあるとすれば政府の支出や
コロナ対応の負担が減るくらいだと言え、
一般人や医療機関からすれば、5類への
引き下げはデメリットしかない愚策だと
言えるでしょう。

【転載終了】

********************

 軍事費増大による原資の減少によ
り前倒ししたのかも?

 インフラ整備も先送り、人口減少
対策もおざなりになる可能性があり
ますね。
Posted at 2023/01/21 07:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2023年01月20日 イイね!

三浦瑠麗氏の夫代表の会社に家宅捜索・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■三浦瑠麗氏の夫代表の会社に家宅捜索
 太陽光発電のトラブルで
 出資金約10億円を騙し取る?東京地検
 2023年1月20日

 国際政治学者としてテレビ出演も多い
三浦瑠麗氏の夫が経営している会社に
東京地検特捜部が家宅捜索を行いました。

 家宅捜索の対象となったのは
東京・千代田区の投資会社
「トライベイキャピタル」の本社と代表の
自宅だと報道されており、太陽光発電を
巡る事業で出資金およそ10億円をだまし
取った疑いがあるとされています。

 瑠麗氏も公式サイトで事実関係を概ね
認めた上で、「夫の会社経営には関与して
ない」とコメント。
捜査に全面的に協力するとして、瑠麗氏は
状況を見守りたいとしていました。

 三浦瑠麗氏は政府の「成長戦略会議」の
メンバーでもあり、過去に会議で
太陽光発電を強く推進していた場面もあり
ます。
このような記録からネット上では様々な
憶測が飛び交っている状態で、週刊誌の
報道も合わさって物議を醸しているところ
です。

★東京地検、三浦瑠麗氏の夫代表の会社
 捜索
https://nordot.app/98901110412617
3184
太陽光発電を巡りトラブルになっていた
東京都のコンサルタント会社が告訴され、
東京地検特捜部がこの会社を家宅捜索し
ていたことが20日、関係者への取材で
分かった。
会社の代表は国際政治学者の三浦瑠麗氏
の夫が務めている。

★三浦瑠麗氏の夫が“10億円投資トラブル”
 で六本木タワマンに家宅捜索
 「夫を支えながら推移を見守りたい」
https://www.news-postseven.com/
archives/20230120_1833677.html?
DETAIL
1月19日、太陽光発電事業への出資を名目
に、およそ10億円をだまし取ったとして
刑事告訴された東京・千代田区の投資会社
「トライベイキャピタル」の本社と代表の
自宅が、東京地検特捜部の家宅捜索を受け
たことが報じられた。
同社の代表は三浦清志氏で、国際政治学者
・三浦瑠麗氏の夫として知られる。
捜索の背景について、全国紙記者が語る。

【転載終了】

*********************

 夫婦揃って、詐欺師みたいなもの
だったんですかね。

 国際政治学者なんて″自称″だとも
言われていましたからね。
Posted at 2023/01/20 22:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2023年01月20日 イイね!

東電が家庭向け電気料金、3割前後の値上げ申請へ!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■東電が家庭向け電気料金、3割前後の
 値上げ申請へ!
 大幅値上げに怒りの声が相次ぐ!
 「生活が苦しすぎる」
 「政府は何をしているのか」
 2023年1月20日

 東京電力HD(ホールディングス)が来週
にも一般家庭向けの電気料金を引き上げ
るための申請を行う方向で調整している
ことが分かりました。

 日本経済新聞によると、値上げ申請が
行われるのは多くの家庭に影響がでる
「規制料金」と呼ばれる料金プランで、
今夏までに3割程度の値上げを実施する
方向で検討しているとのことです。
東電が規制料金の引き上げを行うのは
東日本大震災が発生した2012年以来
で、実に11年ぶりの見直しとなります。

 これまでも電気料金はエネルギー価格
の高騰を背景にして引き上げ状態が続い
ていただけに、追加で3割の大幅な値上
げ申請が報道されたことに国民からは
怒りの声が殺到。
対応が遅い政府に対しても不満の声が
目立ち、ツイッターのようなSNSでも
即座にトレンド入りするほどに多くの
方から怒りのコメントが飛び交っていま
した。

★東京電力、家庭向け3割前後の値上げ
 申請 来週にも
https://www.nikkei.com/article/DGX
ZQOUC1835K0Y3A110C2000000/?n
_cid=SNSTW001&n_tw=1674192391
東京電力ホールディングス(HD)は来週
はじめにも一般家庭向け電気料金の値上げ
を経済産業省に申請する。経産省が認可
する規制料金とよばれるプランで、家庭
向け契約の過半を占める。
申請する値上げ幅は3割前後となる見通し。
国の審査を経て今夏までの料金引き上げ
を目指す。
東電が規制料金を上げるのは東日本
大震災後に収支が悪化した2012年以来、
11年ぶりとなる。

【転載終了】

*********************

 電力会社の″総括原価方式″を産油国
が知っていて、日本向けの原油は2割
増しだそうです。

 舐められています。
Posted at 2023/01/20 22:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2023年01月20日 イイね!

岸田首相、新型コロナの5類引き下げ検討を指示!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■【速報】
 岸田首相、新型コロナの5類引き下げ検討
 を指示!医療費の公的支援が終了する恐怖
 専門家「インフル並みではない」
 2023年1月20日

 岸田文雄首相が新型コロナウイルスの
感染症法上の位置づけを引き下げるように
指示を出しました。

 NHKの記事によると、原則として今年の
春に新型コロナウイルスの位置づけを
季節性インフルエンザと同じレベルの5類
まで引き下げる見通しで、岸田首相は
加藤厚生労働大臣らに引き下げ移行の検討
を進めるように指示を出したとのことです。
これから引き下げに向けた議論と調整が
行われ、早ければ今月にも正式決定となる
と報じられています。

 感染症法上の位置づけが引き下げになる
と、一般の医療機関でも患者の受け入れが
可能になり、感染者や濃厚接触者の
行動制限も無くなることから、そこら中に
感染者が出回る可能性が高いです。
また、今までコロナは危険な病気として
公的な支援が定められていましたが、
それが引き下げになることで入院時の
公的支援や医療費の補助などが削減・縮小
となるかもしれません。

 専門家からは「インフルエンザ並みでは
ない」「インフルエンザとは別格である」
というような声がある中での引き下げ検討
で、国民の意見も賛否両論が飛び交ってい
ます。

★新型コロナ 原則今春に「5類」移行検討
 岸田首相が指示
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20230120/k10013955001000.html
新型コロナの感染症法上の位置づけについ
て、岸田総理大臣は、原則としてことしの
春に、季節性インフルエンザなどと同じ
「5類」に移行する方向で検討を進めるよ
う、加藤厚生労働大臣らに指示しました。
岸田総理大臣は、20日、総理大臣官邸で、
加藤厚生労働大臣、後藤新型コロナ対策
担当大臣と会談しました。

【転載終了】

*********************

 インフルは季節性のものですが、コロナ
は季節に関係ないですから、どうなるか。
Posted at 2023/01/20 22:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2023年01月20日 イイね!

内閣支持率が過去最低26.5%に下落!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■【世論調査】
 内閣支持率が過去最低26.5%に下落!
 危険水域が続く
 立憲民主党も支持率急落、維新との共闘
 に批判強まる
 2023年1月19日

 時事通信社が今月に行った世論調査で、
岸田内閣の支持率が過去最低を更新しま
した。

 この世論調査は今月13日から16日
に実施されたもので、岸田内閣の支持率
は前月比2.7ポイント減少の26.5%に低下。
不支持率も過去最高の43.6%に上昇し、
内閣支持率は危険水域で低迷を続けている
ことが分かりました。
物価高の悪化や防衛増税の表明に対する
国民の批判が強く、新型コロナウイルス
対策に関しても徐々に評価の声が下がって
います。

 一方で、政党別の支持率だと最大野党・
立憲民主党の低迷が目立ち、立憲民主党
の支持率は半減して2.5%を記録。
通常国会で日本維新の会との共闘路線を
表明しましたが、その後に支持率が上昇
したとの報道や世論調査は殆ど見られず、
逆に立憲民主党離れが加速している印象
です。

★内閣支持最低26.5% 4カ月連続で
 「危険水域」
 ―立民も下落・時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=
2023011900738&g=pol
時事通信が13~16日に実施した1月の
世論調査で、岸田内閣の支持率は前月
比2.7ポイント減の26.5%だった。
政権発足後最低だった昨年10月
(27.4%)を下回り、政権維持の
「危険水域」とされる20%台は4カ月
連続となった。
不支持率は最高の43.6%(前月比1.1
ポイント増)。
防衛力強化に伴う増税方針の表明や
一段と進む物価高などが影響したとみ
られる。

【転載終了】

*******************


 
 菅氏の再登板という声も聞こえて
きているようですが、岸田降ろしが
始まりそうですね。

 なんか、期待できるような人選が
望めそうもないですし、野党の駄目
さも鮮明になってきていますし。

 そして、60%の大学生が未来に
希望が持てないという国に、老後を
待つ我々世代も期待が持てなくなっ
てきました。
Posted at 2023/01/20 19:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦! http://cvw.jp/b/457233/48687861/
何シテル?   10/01 09:29
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation