2023年12月13日
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■裏金疑惑「安倍派一掃」に森喜朗氏が大慌て・・・
派閥崩壊阻止へ電話“指令”で悪あがきの醜悪
公開日:2023/12/13

自民党大会に出席する安倍派OBの森元首相
=2023年2月(C)JMPA
派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金疑惑
で、安倍派(清和政策研究会=清和会)は幹部
を含め数十人がキックバックを受けながら、
政治資金収支報告書に記載していない疑いが
浮上。
岸田首相は安倍派に所属している政務三役
(大臣、副大臣、政務官)計15人全員を交代
させる方向で検討に入った。
“安倍派崩壊”を予兆させるような前代未聞の
異常事態だが、これに大慌てなのが、
過去に同派会長も務めたOBの森喜朗元首相
(86)だという。
■「萩生田会長で苦境を乗り切るんだ!」
「裏金問題で連日、松野官房長官ら幹部の
名前が報じられ、清和会はガタガタですが、
森さんは所属議員らに『今こそ、萩生田会長
で苦境を乗り切るんだ!』と電話をかけまく
っているそうです。岸田首相にも電話をして、
『萩生田は切るな(交代させるな)』と“指令”
まで出しているらしい。党幹部では、現職の
清和会事務総長である高木国対委員長の交代
が早々に既定路線になりましたが、萩生田政
調会長についてはすぐには名前が出なかった。
岸田首相が、自らを応援してくれている森元
首相に配慮したのではないか、という見方が
出ていました」(安倍派関係者)
安倍元首相の死去後、安倍派は「事実上の
森派」みたいなものだ。
塩谷座長の下での「5人衆(松野、萩生田、
高木、西村経産相、世耕参院幹事長)」に
よる集団指導体制も、下村元文科相の派閥
運営からの排除も、森元首相がレールを敷
いた。
御年86歳、政界引退して10年以上経って
いる森元首相が、キングメーカー気取りで
いられるのも、安倍派があってこそなので
ある。
■妻と共に都内の高級介護施設に入所

同大会で、あいさつに駆け寄る議員たちに
声を掛ける森元首相(中央左)と寄り添う
萩生田光一政調会長(隣り)
/(C)JMPA
驚くのは、派閥のために電話をかけまく
る、そのエネルギー。
森元首相は今年9月ごろから、背骨の圧迫
骨折のために1カ月ほど入院し、退院後は
政治家のパーティーなどで、車椅子姿が
目撃されている。
今は妻とともに都内の高級介護施設で暮ら
しているという。
「施設に入居したのは1カ月ほど前のよう
です。親しい周辺には、『今後は連絡が取り
にくくなるから』と通知があった。安倍派の
裏金問題が表面化するかしないかの頃で、
検察の事情聴取を意識したのか。清和会の
キックバックによる裏金づくりのスキーム
は25年前くらいからあり、1998年から20
06年まで清和会会長だった森さんは(※途
中1年間は小泉純一郎会長)事情をよく知っ
ているはずです」(自民党関係者)
どこまでも悪あがきだ。
【転載終了】
***********************
政界金銭トラブルには″森喜朗の影″と
いってもいいくらい金権体質をつくった
人物の印象が強いですね。
まあ、自民党に自浄能力を期待するの
は無理ですね。
Posted at 2023/12/13 07:27:46 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2023年12月13日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■東京地検特捜部、自民安倍派を集中捜査へ!
国会会期末後に大規模な一斉捜査
安倍派だけで裏金5億円以上か
2023年12月12日
自民党の政治資金パーティー問題で、
東京地検特捜部が臨時国会の会期末(13日)
後に、国会議員を対象とした聴取を本格化
させる方針であることが分かりました。
毎日新聞の記事によると、東京地検特捜部
は政治資金規正法違反容疑で刑事告発された
主要5派閥のうち、最大派閥の清和政策研究会
(安倍派)を集中的に捜査する方針で、
まずは安倍派の全容解明を最優先していると
のことです。
他の派閥も捜査を同時並行するとしながら、
最優先は最大派閥の安倍派となっていました。
臨時国会の会期末である12月13日後に
国会議員への聴取を本格化する方針で、
そこからまた新たな情報が発覚する可能性が
高いです。
また、朝日新聞の調査報道だと、
直近5年間で所属議員にキックバック(還流)
した裏金の総額が約5億円に上る疑いがある
とされ、安倍派に所属している議員
(現在は99人)の多くがキックバック報酬
を受け取ったと見られています。
★東京地検特捜部、自民安倍派を集中捜査へ
国会会期末後に聴取本格化
https://mainichi.jp/articles/20231211/
k00/00m/040/266000c
自民党派閥の政治資金パーティーを巡る問題
で、東京地検特捜部が、政治資金規正法違反
(不記載、虚偽記載)容疑で刑事告発された
主要5派閥のうち、最大派閥の清和政策研究
会(安倍派)を集中的に捜査する方針である
ことが関係者への取材で判明した。パーティ
ー券収入のノルマ超過分のキックバック
(還流)が数億円に膨らむ恐れがある上に、
収支報告書への記載を組織的に避けた疑いも
あることから、悪質性が高いとみている模様
だ。
★安倍派の裏金、5億円か 所属議員の大半
に還流 派閥側の立件不可避
https://www.asahi.com/articles/ASRDC
6399RDCUTIL02Y.html
自民党の最大派閥「清和政策研究会」(安倍
派)が政治資金パーティー収入の一部を裏金
化していたとみられる問題で、派閥が直近5
年間で所属議員にキックバック(還流)した
裏金の総額が約5億円に上る疑いがあること
が、関係者への取材でわかった。派閥や議員
側の政治資金収支報告書には収支の記載がな
いという。
【転載終了】
**********************
安倍派の弱体化が狙いのように見えま
すが、どこが仕掛けているのでしょうか?
Posted at 2023/12/13 06:11:34 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2023年12月12日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■【無責任】
吉村知事ら「万博赤字でも大阪府市は
負担するわけがない」
「万博は国の事業」
2023年12月12日

*日本維新の会
大阪・関西万博の増大している運営費に
ついて、大阪府の吉村洋文知事と大阪市の
横山英幸市長が記者会見を行い、
運営費に充てる収入が不足した場合、
府と大阪市が公費負担することはないとの
考えを強調しました。
これは12月11日の記者会見で吉村知事が
語ったもので、西村康稔経済産業相が国会
で追加の補填はないとの答弁をしたことに
対して、「万博は国の事業で、国が(不足
分を)負担しない中、府市が負担するわけ
がない」などと発言。
横山市長も合わせて府市で赤字をカバー
する認識は無いと発言し、あくまでも万博
は国の事業だと反発していました。
既に大阪・関西万博の運営費や会場建設費
などで費用が数倍に増えており、
人件費も当初の809億円から1000億円以上
に高騰する見通しだと報じられています。
元々、大阪維新の会が旗振り役となって
積極的に誘致した経緯もあるわけで、
吉村知事の発言は無責任だとしてネット上
で炎上。
万博中止論も飛び交っているほどに、
吉村知事の発言は猛烈な批判を浴びています。
★万博運営費の増額 「赤字でも大阪府市は
負担せず」 吉村知事ら
https://www.asahi.com/articles/ASRDC
64WDRDCOXIE038.html
2025年大阪・関西万博の運営費が1千億円超
に引き上げられる見通しとなったことをめぐ
り、大阪府の吉村洋文知事と大阪市の横山英
幸市長は11日、運営費に充てる収入が不足し
た場合の対応について、府と大阪市が公費負
担することはないとの考えを示した。
運営費は主に入場料収入でまかなうことに
なっているが、不足した場合の対応は決まっ
ていない。約1200億円の赤字となった00年
のドイツ・ハノーバー万博では、政府と地元
自治体が穴埋めしている。
【転載終了】
***********************
じゃー、中止しろよ。
維新なんて元々こんなものですから、
期待する方が間違ってます。
国民だって希望したわけではないので、
税金で負担するのはごめんです。
北海道五輪も同じ轍を踏む可能性が
高く、国際社会から学習しない日本
国民と揶揄されるのが落ちですね。
Posted at 2023/12/12 19:53:46 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2023年12月12日
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■大谷翔平「10年1000億円」ドジャース入り
の波紋・・・
次のWBC出場に暗雲、侍J監督人事も難航必至
公開日:2023/12/11

大谷が侍ジャパンのユニホームを着ること
はあるのか?(C)日刊ゲンダイ
大谷が移籍先を10年総額7億ドル
(約1015億円)のドジャースに決めたこと
を受け、日本ハムは10日、侍ジャパン前監督
で現在は「球団プロフェッサー」を務める
栗山英樹(62)のコメントを発表した。
「ファイターズから5年で旅立った翔平が
メジャーリーグでの6年間でこれだけの評価
を受けたということは、本当にうれしかった
です」
今年3月のWBCでは、所属先のエンゼルス
から大谷の招へいに成功。
「師弟コンビ」として日本中を盛り上げた。
現在、侍ジャパンの監督は井端弘和(48)氏
が務めるが、2026年の次回WBCでの指揮は
「考えていない」と話しており、24年11月の
「プレミア12」までが既定路線。
「ポスト井端」には、今季限りで巨人を退任
した原辰徳前監督(65)を筆頭に、
阪神を38年ぶりの日本一に導いた岡田彰布
監督(66)らが挙がっている。
さる球界関係者がこう言った。
「WBC日本ラウンドを主催する読売には、
2年連続4位で退任に追い込まれた原前監督に
『有終の美』を飾らせたい意向がある。
09年大会で侍ジャパンを世界一に導いた
経験者でもある。ただ、巨人一筋で、大谷や
メジャー球団とのパイプが強くない。大谷が
3月のWBCに出場できたのは、栗山監督だっ
たこと以上に、大谷の意向を全面的に受け入
れるエンゼルスだったから。ドジャースでは
史上最高の1000億円もの超大型契約を結ぶ
だけに、自由度は低くなって当然。手術した
右ヒジの問題もあり、ドジャースは大谷の
WBC参加に消極的にならざるを得ません」
大谷がいるかいないかで、侍ジャパンの
戦力はもちろん、盛り上がりも天と地ほどの
違いがある。
「大谷の招へいを考えれば、現時点で『や
りません』と固辞している栗山氏の再登板、
大谷やメジャー球団とのパイプが強い現ロッ
テの吉井理人監督(58)が浮上するかもしれ
ない。いずれにせよ、井端監督の次の候補の
ハードルが上がったのは間違いありません」
とは前出の球界関係者である。
【転載終了】
**********************
ドジャースエースのカーショー選手が
球団からWC出場OKが出ず、自身で保険
をかけて出場しようとしましたが保険が
高額すぎて断念したという経緯がありま
す。
次回のWCには、大谷選手の出場不可
の可能性もあり得ますね。
Posted at 2023/12/12 08:29:01 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2023年12月12日
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■検察は安倍派に恨み骨髄!
「パー券裏金」の実態“丸裸”で派閥は
壊滅へまっしぐら
公開日:2023/12/12

幹部は裏金総汚染(安倍派「清和政策研究会
」の会合)/(C)日刊ゲンダイ
自民党派閥の政治資金パーティー収入
の裏金疑惑は、わずか数日で最大派閥・
安倍派の幹部6人に波及。岸田政権の
屋台骨を揺るがす事態に発展した。
6人は松野官房長官、西村経産相、
萩生田政調会長、高木国対委員長、
世耕参院幹事長の「5人衆」と、「座長」
の塩谷元文科相。
全員が安倍派の集団指導体制に関与する
最高幹部だ。
うち松野氏、西村氏、高木氏は直近5年間
に派閥の実務を仕切る事務総長を経験して
いる。
塩谷氏以外は閣僚や党執行部に現職で
名を連ねているが、岸田首相は近く全員の
クビを取り換え、安倍派幹部を要職から
一掃する構えだ。
捜査にあたる東京地検特捜部も本気だ。
安倍派に所属する国会議員の秘書を次々
と任意で聴取し、その数はすでに
20~30人に及ぶという。
「党本部が検察の窓口となっており、
衆参それぞれに党の顧問格の弁護士が
つき、折衝にあたっています。弁護士
を通じて検察から呼び出しを受けると、
指定の場所に出向き、任意で事情を聴
かれます。各事務所の会計責任者に限
らず、派閥の事務方との連絡係だった
秘書も呼ばれています。彼らから派閥
の指揮系統や事務総長の関与などを細
かく聞き出し、特捜部は安倍派という
組織の実態を“丸裸”にするつもりです」
(自民党関係者)
特捜部は13日の臨時国会閉会後、
政治資金規正法違反(不記載・虚偽記入)
容疑で裏金捜査を本格化。
歴代事務総長ら安倍派幹部への任意の
事情聴取を検討し、事務方から報告を
受けるなど裏金について詳細を把握
していれば、「共謀」に問われる
可能性も出てくる。
はたして検察のターゲットは誰なのか。
「バッジ」を挙げるとなれば、直近5年間
で5000万円超~4000万円超の裏金の
キックバックを受けた疑いのある
大野泰正参院議員、池田佳隆衆院議員、
谷川弥一衆院議員の3人にとどまるのか。
それとも事務総長経験者全員まで拡大
するのか。
底ナシ疑惑に安倍派は皆、戦々恐々である。
■泥舟から逃げるように離脱者相次ぐ

黒川弘務東京高検検事長(右) の定年延長
で、勝手な法解釈変更で検察庁法改正まで
強行しようと・・・
(黒川氏の問題で、会見する安倍首相=左、
当時)/(C)共同通信社
ここまで検察が安倍派の捜査に本腰を
入れる背景には、安倍政権時の「遺恨」
があるとされる。
2020年に安倍政権は「官邸の守護神」
と呼ばれた黒川弘務東京高検検事長を
トップの検事総長に昇格させる布石として、
勝手な法解釈変更で黒川氏の定年延長を
閣議決定。
それを正当化しようと、後付けで検察庁法
の改正まで強行しようとした。
結局、黒川氏は賭けマージャン問題で
引責辞任したとはいえ、検察側は人事と
いう「聖域」に手を突っ込まれたことに
今も安倍派には恨み骨髄。
裏金疑惑で壊滅状態に追い込み、
安倍派憎しの検察は「本懐」を遂げたと
言えるだろう。
「松野氏らの後任から安倍派議員が外れ
るのは確実。要職を求めない『謹慎期間』
が長引くほど、99人を擁する最大派閥は
崩壊に向かう。ポストを得られないならと
泥舟から逃げるように離脱者が相次ぎ、
キックバックの恩恵を得てこなかった議員
ほど、その思いは強いはず。何せ『安倍派』
というだけで疑惑の目を向けられ、選挙に
は不利です。自壊による沈没は当然で、
自民党ごと海の藻くずと消えた方が、この
国のためになります」
(法大名誉教授・五十嵐仁氏=政治学)
おごれる安倍派は久しからず──。
年の瀬の永田町には諸行無常の鐘が響き
渡っている。
【転載終了】
**********************
清和会(隷米)のバックに米国がいる
のに、CIA東京支部とまで言われる検察
の仕掛けなのでしょうか?
とても不思議な状況ですね。
ただ、リーク元は検察としか思えない
のも確かですよね?
Posted at 2023/12/12 08:07:15 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記