• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2024年01月24日 イイね!

岸田首相の頼みは「経済」・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■岸田首相の頼みは「経済」・・・
 実質賃金プラスをしくじれば「6月退陣」
 に現実味
 公開日:2024/01/24


岸田首相は「政労使会議」で労使代表(左)
らに「昨年を上回る賃上げを」
/(C)共同通信社

 支持率が過去最低更新ラッシュの低迷する
岸田政権。
裏金問題を巡り、起死回生で打ち出した
派閥解消も麻生派と茂木派が存続の方向で、
“ハーフ&ハーフ”になってしまった。
朝日新聞の世論調査(20、21日実施)では、
派閥解散が「信頼回復につながらない」は
72%に上った。

 何をやってもうまくいかない中、頼みに
するのが経済だ。

 岸田首相は22日の「政労使会議」で労使の
代表らに「昨年を上回る賃上げをお願いする」
と訴えた。

 「実質賃金は20カ月連続マイナスが続いて
いますが、株高、大幅な賃上げ、インフレの
鈍化などの好材料がある。岸田首相は今年中
に実質賃金をプラスに転じさせ、何とか政権
を延命させたいと考えているようです」
(霞が関関係者)

 22日の日経平均終値は前週末比583円高の
3万6546円で、終値としては約34年ぶりに
3万6000円台に乗せた。
内閣支持率の低迷に反比例し、株価はうなぎ
上り。
今年に入ってからの上げ幅はすでに3000円超
だ。
株価だけを見れば、日本経済の見通しは明る
く見える。

 春闘も大企業からは景気のいい声が聞こえ
る。
今年の春闘賃上げ率(資本金10億円以上かつ
従業員1000人以上の労働組合のある企業364
社)の民間予測平均は3.85%。
昨年の3.60%を上回る見通しだ。

 インフレも鈍化傾向だ。
12月の全国消費者物価指数は生鮮食品を除く
総合指数が前年同月比で2.3%の上昇となり、
2カ月連続、伸び率は縮小している。

■中小の賃上げ苦戦としつこいインフレ


中小企業は非常に困難・・・
(東京大田区の町工場=写真はイメージ)
/(C)日刊ゲンダイ

 これなら実質賃金プラスに手が届きそう
な感じがするが、現実は甘くない。

 「大企業は今春闘も昨年に続き、高水準の
賃上げを実現するでしょう。しかし、中小
企業は苦しい。人手確保のため、昨年は無理
して賃金アップしたが、今年は難しいとの声
をよく聞きます」
(経済ジャーナリスト・井上学氏)

 城南信用金庫と東京新聞のアンケート
(都内と神奈川県内の城南信金と取引がある
中小企業832社に聞き取り)によると、
約35%が「賃上げの予定なし」と回答。
「予定あり」の27%を上回った。
賃上げしない理由として6割近くが
「賃上げの原資がない」だった。

 インフレの収束も怪しい。
消費者物価指数は2%台に落ち着いたように
見えるが、カラクリがある。
昨年12月は電気代がマイナス0.87%、
ガス代がマイナス0.26%と、上昇率を大きく
押し下げていたからだ。

 「電気代とガス代の大幅なマイナスは、政
府の補助金が大きく影響しています。今年5
月まで延長されましたが、その後、打ち切ら
れれば、前年比の物価上昇率は押し上げられ
ることになるでしょう」(総務省物価統計室)

 厚労省の毎月勤労統計によると、昨年11月
の実質賃金(速報値)は3.0%減と深刻だ。
今年の春闘を経ても、賃金上昇がインフレ率
に遠く及ばない事態が続けば、賃上げ結果が
反映される6月の岸田退陣が現実味を帯びる。

【転載終了】

**********************

 日本の苦手なのは、外交と経済政策
ですかね?

 どのような層がお金を使うのかわか
っていないですよね。
大手だけが賃上げしても経済効果はな
いですから。
企業の97%は中小企業です。
たった3%の大手労働者がお金を使って
も経済に大きな動きはでません。
Posted at 2024/01/24 07:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年01月24日 イイね!

岸田首相、「派閥」を「政策集団」に改める方向で調整へ!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■岸田首相、「派閥」を「政策集団」に改める
 方向で調整へ!
 政治資金パーティー問題で
 名前を変えただけでほぼ意味無し 
 2024年1月23日


*官邸

 岸田文雄首相が自民党の「政治刷新本部」
の会合で、自民党の派閥を「政策集団」と
して改める方向で検討していると明らかに
しました。

 NHKの記事によると、岸田首相は会合で
「総裁として政治改革の先頭に立って議論
を進めなければならない立場を考えた時に、
けじめをつけなければならず、必要な判断
だった」と述べ、派閥をカネと人事に関わ
らない政策集団に見直すと表明。

 派閥から政策集団に変えることで人と金、
人事権への影響力を削ぐとしていますが、
国民からは
「看板を変えただけ」
「裏金の中身は何処に行ったのか」
「裏金を受け取った議員は辞職するべき」
というような声が相次ぎ、岸田政権に対す
る不満や反発が強まっています。
しかも、麻生派の麻生太郎副総裁などは
派閥の解散に不満を示していることから、
何らかの形で派閥の機能が維持される
可能性が高いです。

★岸田首相 派閥を政策集団に改める方向で
意見集約へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/202
40123/k10014331421000.html
岸田総理大臣は自民党の「政治刷新本部」
の会合で、岸田派の解散について、総裁と
して政治改革の議論の先頭に立つため必要
な判断だったとした上で、派閥をカネと
人事に関わらない政策集団に改める方向で
意見集約を図る考えを示しました。

★立民 長妻政調会長 “裏金何に使ったのか
つまびらかにすべき”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/202
40122/k10014329981000.html
立憲民主党の長妻政務調査会長は、党の会合
で「裏金を何に使ったのか、つまびらかに
すべきで、岸田総理大臣は『裏金を何に使っ
たのか説明せよ』と所属議員に言うべきだ。
もし個人的に使っていたら脱税の問題にも
なってくるのではないか」と指摘しました。

【転載終了】

***********************

 「やっぱり」という感じですね。
結局、今までと変わらない看板の掛け替え
でお茶を濁すという事ですね。

 座長のメンツを見ただけで、何も変える
気がないと感じますから。
Posted at 2024/01/24 07:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年01月20日 イイね!

万博前売券、約650万枚は購入めどと経済界が発表


情報速報ドットコム

【転載開始】

■万博前売券、約650万枚は購入めどと
 経済界が発表
 事実上の押し売り営業?
 「政治資金パーティー券と同じだ」と
 の批判も噴出
 2024年1月19日


*大阪関西万博

 大阪関西万博の前売り券について、
経済界の販売目標としていた700万枚の
9割に相当する約650万枚で販売の目処
が立ったと明らかにしました。

 万博の前売り券は1400万枚が販売目標
と定められ、その内の700万枚が経済界
の割り当て分として販売するように
決まっています。

 NHKの記事によると、
関経連(関西経済連合会)の松本正義会長は
企業などに購入を呼びかけた結果、
経済界が目標としている700万枚のうち、
およそ650万枚にめどがついたとして、
700万枚の目標が達成寸前まで進んでいる
とコメント。

 引き続き様々な企業や業界関係者にも
要請を行うとして、関西の経済界が
リーダーとなって企業に万博チケットの
購入を促すとしています。

 チケット販売ノルマがあり、
企業や業界団体も購入呼び掛けに動いて
いる状況に関して、国民からは
「まるで政治資金パーティー券と同じだ」
「企業側に無理矢理買わせるのは疑問」
「本当に客として入るの?」
というような声が相次ぎ、万博チケットを
販売目標や経済界が直接要請していること
に批判の意見が飛び交っていました。

★万博前売券“経済界が目標の700万枚の
うち約650万枚購入めど”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20240118/k10014326121000.html
大阪・関西万博の実施主体の博覧会協会
は、販売目標としている2300万枚の入場
券のうち、1400万枚を前売券として販売
したい考えで、経済界には、その半数に
あたる700万枚を目安に購入を呼びかけ
ています。これについて、関経連=関西
経済連合会の松本正義会長は、大阪を訪
れた齋藤経済産業大臣との会談の中で、
企業などに購入を呼びかけた結果、経済
界が目標としている700万枚のうち、
およそ650万枚にめどがついたことを明
らかにしました。

【転載終了】

********************

 企業の社員家族にチケットを無料配布
という記事がありましたが、このような
ことで達成というのでしょうか?
Posted at 2024/01/20 10:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年01月19日 イイね!

羽生結弦 マネージャー母の“密着ぶり”に識者は・・・


女性自身

【転載開始】

■羽生結弦 マネージャー母の“密着ぶり”に
 識者は「共依存関係を築いてしまう」
 1/19

 「自分で考えてても『何でこんなことに
したのかな』って正直思ってますもん、
しんどすぎて」

 今月7日に放送された『独占密着!
ドキュメンタリー 羽生結弦RE_PRAY』
(テレビ朝日系)でそう語った羽生結弦(29)。
ひとりで10個以上のプログラムをこなす、
前代未聞のアイスショーツアーに苦戦している
という。
12日には離婚後初となる公演が佐賀県で開催
された。

 今の羽生に降りかかる困難はそれだけでは
ない。
世間をにぎわせた昨年11月の離婚発表以来、
沈黙を貫いていたバイオリニストの
元妻・A子さん(36)側から、徐々に証言が
出始めているのだ。

 「12月27日発売の『週刊新潮』は、A子さん
に直接取材。彼女は『今は前向きに頑張ろう』
と気持ちを明かしていました。

 一方、同日発売の『週刊文春』では、
A子さんと昔から親しいという、
化粧品関連会社の社長がインタビューに応じて
います。
離婚コメントについて『羽生側が勝手に出した
もの』と主張し、話題になりました」
(スポーツ紙記者)

 これらの報道に対し、羽生はSNSで反応。
公式Xでは、
《酷い“妄想”とか、“想像”や“噓だけ”で記事に
なっててびっくりします すごいですね 訴訟
して勝ってもなにも良いことないのでしません
が 》
と投稿し、珍しく怒りをにじませていた。

 ただ、“妄想”とも言い切れないのが、
A子さんが活動再開に向けて動いている、
という話だ。

■“バイオリンが恋人”の元妻に演奏禁止を

 各種メディアによると、A子さんは昨年末に、
もともと親交のあった友近(50)の
ディナーショーや化粧品関連会社の社長のイベ
ントに出演し、演奏を披露したという。
さらには今後、事務所に所属して本格的に
音楽活動をする可能性もあるそうだ。

 「もともと、海外でも活躍するほどすご腕の
持ち主だったA子さん。復帰するとなると引く
手あまたでしょう」(前出・スポーツ紙記者)

 一部報道によると、結婚生活時、A子さんは
羽生の母や姉から、メディアとの接触とともに
バイオリンの演奏も禁じられていたという。

 《外での演奏はおろか、プライベートでバイ
オリンを演奏することもできない。そもそも、
A子さんにはバイオリニストという立派な肩書
きがある。それなのに、羽生家は結婚の条件と
して、彼女にキャリアを諦めさせた。とにかく
「“一般人”で通せ」と指示していたそうです》
(『週刊文春』’24年1月4日・11日号、元妻の
実名箇所はA子さんに変更)

 A子さんにとって、4歳から続けている
バイオリンは人生の宝物だ。
過去のインタビューでは、愛器の印象を、

 「弾いた瞬間、ドキドキが止まらなくなって
・・・恋人ですね。結婚できなくてもいいです」
と語っていたほどだ。

 「祖父や父の葬儀でも、家族の好きな曲を弾
き、はなむけをしたそうです。それに、父が亡
くなった当時のブログ(現在は削除済み)には
『仕事で成功する姿見せてあげたかった』と書
いていました。

 ご家族も、A子さんがバイオリンで活躍する
ことを願っていたと思います。
その機会を奪われるのはつらかったでしょう。
彼女の母は、昨年末のイベントで楽しげに演奏
するA子さんを見て涙を流し、『元気になって
よかった』と呟いたそうですよ」(音楽関係者)

 大好きなバイオリンを取り戻し、復帰に励む
A子さん。
この状況を快く思わないだろう人物が羽生の母
だ。

 家族問題評論家の池内ひろ美さんはこう話す。
「羽生家にとって、“羽生結弦”はみんなが自分
を犠牲にして作り上げてきた作品も同然です。
だから、外から家族に入った奥さまにも、犠牲
を払ってもらうのは当たり前だ、と考えている
のでしょう。お母さまは、“妻は一般人”という
体裁を保つことに責任を感じていたのかもしれ
ません。ただ、結婚のため仕事を辞めさせたの
は、一番の悪手です。彼女はバイオリニストと
して、羽生さんはフィギュアスケーターとして、
それぞれ活躍するほうが、皆も優しく見守った
かと。場合によっては、仕事を辞めたことによ
る不利益に対し、慰謝料も発生すると思います」

 羽生のクリーンな印象を守るために奔走した
母。
しかし昨今の報道により、その印象は変わり
つつある。

 「今後、A子さんが活動を広げて有名になっ
た場合、いつまでも羽生さんに離婚のイメー
ジがついて回ります。マネージャーを務める
お母さまからしたら、気が気でないでしょう」
(前出・スポーツ紙記者)

 ただ、元妻が活動再開に踏み切ったのは、
羽生家にけんかを売るためではない。
彼女にはとある決意があるようで――。

 「羽生さんとA子さんが出会ったのは、’19年
に開催されたアイスショー『ファンタジー・
オン・アイス』のときだといわれています。
ある日の公演では、A子さんの生演奏に合わせ
て、羽生さんがプログラムを演じました。バイ
オリンの音色が2人をつないだのです。再び音楽
を奏でることで、羽生さんに、“あのころを思い
出して”と彼女なりのメッセージを送っているの
かもしれません」(前出・音楽関係者)

 そして、ゆくゆくは羽生を救いたいのだろう。

 前出の池内さんは羽生家の環境をこう分析
する。
「私から見ると、完全に母子密着。一般論とし
ては、母が子どもに愛情をかけすぎて、共依存
関係を築いてしまうんですね。そのため羽生さ
ん自身も、もしかしたら被害者なのかもしれな
いです」

 母の束縛から解放され、羽生が新たな人生を
歩めるように。
A子さんはそう祈っているのだろうか。
羽生が覚醒したとき、さらに美しい滑りが見ら
れるに違いない。

「女性自身」2024年1月30日号

【転載終了】

***********************

 我々ファンではない人間から見たら、羽生氏
は″マザコン″であり、極端なナルシストとしか
映っていません。
(ファンではない女性から見ても同じだとか)

 最初の悪手は、お相手を隠したことでしょう
ね。
「何故、お相手を隠すの、何故、結婚したの」
でしたから。

 松本人志問題でも同じですが、一つ躓くと
後から後から悪い話が出てきますね。
今は、ユーチューブは松本氏と羽生氏の問題
投稿が多いですね。
裏がとれていないので、事実かどうかは判断
できませんが。

>《酷い“妄想”とか、“想像”や“噓だけ”で記事
になっててびっくりします すごいですね
 訴訟して勝ってもなにも良いことないのでし
ませんが 》

 この投稿もまずかったですね。
何もかも自信ではなく、他のせいにしている
印象ですから。
Posted at 2024/01/19 08:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年01月19日 イイね!

松本人志「芸能活動休止」が後輩お笑い芸人の“足かせ”に・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■松本人志「芸能活動休止」が後輩お笑い芸人
 の“足かせ”に・・・騒動飛び火で身動き取れず
 公開日:2024/01/18


松本人志が裁判で戦う姿勢を見せている
だけに・・・(C)日刊ゲンダイ

 ダウンタウン松本人志(60)の性加害疑惑
の火は広がる一方だ。
週刊文春に“アテンド役”として実名を出され
たスピードワゴン小沢一敬(50)、
パンクブーブー黒瀬純(48)、
たむらけんじ(50)はもちろんのこと、
他のお笑い芸人にも火の粉が降りかかって
いる。

 「ネット上ではお笑い芸人、特に吉本芸人
の過去の“不適切”な言動を《掘れば次々と出
てくるぞ》なんて感じで大盛り上がりしてい
ます。今回の性加害疑惑とは直接関係ない話
でも“キム兄”こと木村祐一さんや博多華丸・
大吉の大吉さんも話題になりましたけど、ロ
ンドンブーツ1号2号の田村淳さんも、ナンパ
を断った女性の髪に《噛んだガムを後ろから
くっつけてやった》という大昔の対談で語っ
た“懺悔エピソード”までほじくり返されてい
ます」(スポーツ紙芸能デスク)

 《こんなヤツが文化人気取りかよ》なんて
口さがない書き込みもあるが、
中には《いちいち掘り返していたら芸人なん
て1人も残らへんぞ》なんて冷ややかな声も。

 「テレビ局や事務所サイドが最も恐れてい
るのがそれで、他の芸人たちの過去の“乱行”
をいちいち際限なくやり玉に挙げられて、
世間から《これだから芸人は》とひと括りに
され、色眼鏡で見られるようになっては困る。
そもそも性的なスキャンダルはアウトとセー
フの線引きが難しいですし、時効とか明確な
基準があるわけじゃない。コンプラに厳しい
スポンサーから《ノー》を突きつけられたら、
もう番組が制作できなくなります。それにお
笑い界の“トップ”である松本さんがすぐに活
動を休止し、裁判で戦う姿勢を見せているだ
けに、後輩芸人たちだけがさっさと《ごめん
なさい》と世間に許しを請うわけにもいかな
くなってしまった。残された芸人にとっては
“足かせ”になってしまった感があります」
(芸能ライターの吉崎まもる氏)

 犯罪は論外としても、もう《女遊びは芸の
肥やし》は通用しない時代。
お笑い芸人の“炎上”はしばらく続きそうだ。

【転載終了】

*********************

 文春の記事は、第何弾まであるんで
すかね?

 テレビも、お笑い多用で出演者だけ
楽しんでいるような感じで観ていても
つまらないものでした。

 エンタメ衰退の一因なのでしょう。

 今、テレビはBS中心の感じですね。
地デジはニュースしか観るものがない。
Posted at 2024/01/19 05:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「一球の怖さ・・・ ブルージェイズ、土壇場で上手の手から水がこぼれてしまいました。ブルージェイズ、ファンの落胆が目に浮かぶようで、気の毒です。そして、ドジャースは起死回生の逆転勝利で、うれしさもひとしおでしょう。」
何シテル?   11/02 13:22
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation