• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2024年01月15日 イイね!

自民党の松川るい議員、政治刷新本部の初会合を欠席してイギリス旅行!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■自民党の松川るい議員、政治刷新本部の
 初会合を欠席してイギリス旅行!
 れいわ・山本太郎議員は2度目の被災地
 入りで支援
 2024年1月14日


*松川るいHP

 自民党は1月11日に党本部で「政治刷新本部」
の初会合を開きましたが、
その初会合で自民党の松川るい参院議員が欠席
し、そのままイギリスに旅行していたことが
分かりました。

 これはSmartFLASHが報道した情報で、
実際に事務所への問い合わせを行ったところ、
「本人はイギリスにいます」とコメント。
同じく自民党の関係者にも家族旅行と伝え、
旅行の日程は以前から決まっていて、
そこに政治刷新本部の初会合がぶつかった形だ
としています。

 しかしながら、政治刷新本部は自民党の
裏金問題や政治パーティのあり方を議論する場
であり、その初会合を欠席するというのは議員
として失格ではないかとして物議を醸している
ところです。

 一方で、能登半島地震の被災地を訪問したと
して批判を浴びたれいわ新選組の山本太郎代表
は再び被災地入りを行い、
現地の被害状況や被災者の声を伝えています。

★エッフェル姉さん「政治刷新本部」の初会合
を欠席・・・事務所は「イギリスにいます」と不在
認める
https://smart-flash.jp/sociopolitics/268920
/1/1/
さらに会合が終わった夜、「松川氏は、いまイ
ギリスにいる」という情報が永田町を駆けめぐ
った。これを事務所に問い合わせると、最初こ
そ言葉を濁していたが、「本人はイギリスにい
ます」と認めた。
「家族旅行だと聞いています。国会閉会中です
から海外旅行も自由ですし、旅行の日程は以前
から決まっていて『政治刷新本部』の会合日の
ほうがあとで決まったのだと思われますが、
タイミングが悪すぎますよね。メンバー入りで、
ただでさえ世間から注目されているのに欠席で
すから。出席した議員も呆れていました」
(前出・自民党関係者)

【転載終了】

************************

 この方は状況判断ができないのでしょう。

 今が安倍派にとって、どのような状況な
のか分かっていないのでしょう。
Posted at 2024/01/15 07:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年01月14日 イイね!

「本人が言うのだから真実」というファンの安易な信用の危険性


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■松本人志が抱える大きな矛盾と
 「本人が言うのだから真実」というファン
 の安易な信用の危険性
 公開日:2024/01/14


松本人志(C)日刊ゲンダイ

 裁判になった時、松本のSNS投稿も大きな
ポイントになりそうだ。
昨年12月27日発売の「週刊文春」で、
ダウンタウンの松本人志(60)から性的な
被害を受けたという女性の証言が掲載された。
同日、吉本興業は「当該事実は一切ない」
などの声明を発表。
その後、松本もX(旧ツイッター)で
《事実無根なので闘いまーす。》と主張した。

 「双方の言い分が真っ向から食い違ってお
り、司法で決着をつけるのでしょう。裁判で
は、当事者の証言が信用に足るかどうかとい
う点もポイントになります。松本さんのX
(旧ツイッター)への投稿は判断材料の1つ
になるはず。矛盾が見られる点は気になりま
す」(ベテラン芸能記者。以下同)

■1つ目の勇み足は《とうとう出たね。。。》

 現時点までの松本の投稿を振り返ろう。
松本と女性との会合をセッティングしたと
「週刊文春」に報じられた
スピードワゴン・小沢一敬(50)のLINEが
1月5日配信の「週刊女性PRIME」に載った。
それによれば、女性は小沢に
《小沢さん、今日は幻みたいに稀少な会を
ありがとうございました。会えて嬉しかった
です》などとお礼していた。

 同日、松本はこのLINE画像を貼り付け、
《とうとう出たね。。。》とXに投稿した。

 「性加害の有無は別として、飲み会の存在
は暗に認めたと受け止められますよね。この
時点で、吉本の『当該事実は一切ない』と
完全に矛盾しています。味方同士で食い違っ
てしまった。1つ目の勇み足です」

■公共の電波で「事実無根」を主張しようと
 したが未遂に

 松本は8日、
《事実無根なので闘いまーす。それも含め
ワイドナショー出まーす。》と投稿したが、
公共の電波を使っての一方的な主張は放送法
4条に反するとの指摘が相次いだ。
すると翌日、
《ワイドナショー出演は休業前のファンの皆
さん(いないかもしれんが)へのご挨拶のた
め。顔見せ程度ですよ。》とポストした。

 「8日の《それ》は直前の文章を指している
と読み取れ、ワイドナショーで自分の主張を
述べると言っていると判断できます。しかし、
批判が相次いだからなのか、次の日には《顔
見せ程度ですよ》と書いた。これはどうして
も言い訳に聞こえてしまいますよね。当初の
判断が間違ったと思ったら、素直に謝れば良
かったのでは。これが2つ目の勇み足です」

 投稿を遡れば、12月28日の騒動後には
《いつ辞めても良いと思ってたんやけど・・・
やる気が出てきたなぁ~。》
と芸能活動への意欲を見せていた。
しかし、9日に吉本興業は
「このまま芸能活動を継続することで、多く
の関係者や共演者にご迷惑やご負担をお掛け
することになる一方、裁判との同時並行では、
これまでのようにお笑いに全力を傾けること
ができなくなってしまう」として、活動休止
を発表した。

 「結果的にその投稿も勇み足になってしま
った。松本さんの出演番組のCMの取り止めが
相次いでいるため、休止せざるを得ない状況
になったと考えるのが妥当でしょう。しかし、
本人はそのことについてはXで特に触れてい
ない。それは別にいいと思います。ただ、
今回浮かび上がったのは『自分に都合の良い
ことは投稿するが、都合の悪いことには触れ
ない』という姿勢です」

■矛盾があっても深く考えず「一方的な主張」
 を鵜呑みにする松本ファン

 投稿には多くのリプライが寄せられ、
松本を信じる姿勢を見せるファンも数えきれ
ないほどいる。
松本人志がお笑い界に残してきた功績は偉大
である。
だからといって、彼の発言を全て鵜呑みにす
るのは早計だ。
一歩引いて、客観的に考える必要があるだろ
う。

 「SNSができてから、世間には『本人が言
うのだから真実だ』と何も考えずに、芸能人
の言い分を素直に"真実"と受け止める風潮が
あります。中には、その心理を利用して自分
に都合のいい主張をするタレントも過去には
いた。今回の騒動を振り返れば、松本さんが
Xに投稿するたびに矛盾点が露わになってい
る。好きな人の言うことを信じたいファンの
気持ちはわかりますが、その食い違いを受け
止める冷静さも必要でしょう。そして、これ
らの矛盾は裁判官も気にすると思いますよ」

 人が絡み合えば、双方の言い分がある。
それを「本人が言うのだから真実だ」と一方
の主張だけを安易に信用するのは危険である。

【転載終了】

************************

 ジャニーズ、宝塚、羽生弓弦氏、吉本と
ファン心理は共通するところがありますが、
一部のファンが暴走してしまうところも
共通していますね。

 ただ、裁判までして反論するなら、何故
活動休止するのでしょうか?
ここにきて、コメントを控えるとしていた
小沢一敬氏も活動を休止することを発表し
ていますが、何故なのでしょう?
一部では「損害賠償を吊り上げる気か?」
と疑念の声も。
活動をしていても裁判は戦えますからね。
Posted at 2024/01/14 07:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年01月14日 イイね!

志賀原発、外部電源の復旧だけで半年見通し!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■志賀原発、外部電源の復旧だけで半年見通し!
 当初は「大きな問題無し」と発表
 故障や施設破損が相次ぐ
 2024年1月13日


*北陸電力

 能登半島地震で大きな被害を受けた石川県
の志賀原子力発電所について、
北陸電力は外部電源の完全復旧までに半年
ほどの時間が必要になるとの見通しを明らか
にしました。

 北陸電力や共同通信社の発表によると、
外部電源の完全復旧に必要な部品調達に
かなりの時間が必要になるとして、
絶縁性があるセラミック製の送電線部品が
完成する時間を考慮して、
半年程度の復旧時間が必要になるとのこと
です。

 志賀原発は能登半島地震で多数の被害を
受け、外部電源の一部損失や多数の油漏れ、
燃料プールの放射能汚染された冷却水の漏洩、
防波堤の傾き、施設内のヒビ割れなどが確認
されており、地震直後に発表されていた
「大きな問題はない」とする報告が虚偽では
ないかと指摘する声も相次いでいます。

 震災時に原子炉が停止していたことから、
震災後の復旧対応で大きな問題はでていま
せんが、仮に原子炉が稼働していた場合、
膨大な放射性物質や高熱になった核燃料の
存在があるため、作業員が原発に近寄れ
ない状況となっていた可能性がありそうで
す。

★志賀原発、外部電源の復旧に半年 施設
に影響なし、部品調達に時間
https://news.yahoo.co.jp/articles/0876
b4ad089f69bd2bd33b3f67a8c5ffeef728
5a
北陸電力は12日、能登半島地震で一部が損傷
した志賀原発(石川県志賀町、停止中)の
外部電源の完全復旧には少なくとも半年かか
るとの見通しを明らかにした。一部の部品
調達に時間を要するため。外部電源は計5回
線あり、3回線は使用可能で、原発内の非常
用電源もあるため、使用済み核燃料の冷却な
どの安全確保に影響はないとしている。

【転載終了】

***********************

 どうして隠蔽しようとするのでしょう?
わかってしまうのは時間の問題なのに。
子供が親に叱られるのを怖がって隠すよう
なものです。

 地震の度にどこかの原発が破損する国。

 愚かな国、日本。
Posted at 2024/01/14 07:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年01月13日 イイね!

中国新車輸出、日本抜き世界首位へ


Business Journal

【転載開始】

■中国新車輸出、日本抜き世界首位へ
 =販売は3000万台突破―23年
 2024.01.12


中国の広州モーターショー。
多くの来場者でにぎわった=
2023年11月18日、
中国広東省広州市

【北京時事】
 中国自動車工業協会が11日発表した
2023年の新車輸出台数は、
前年比57.9%増の491万台だった。
日本を抜き世界首位に浮上することは確実。
中国の新車販売台数は12.0%増の
3009万4000台と、
初めて3000万台を突破し、15年連続
で世界トップを維持した。

 中国では近年、政府の後押しもあり、
電気自動車(EV)など新エネルギー車
(NEV)関連産業が急成長している。
国内で市場競争が激化する中、
最大手の比亜迪(BYD)などは海外展開
を加速。
NEVの輸出台数は77.6%増の
120万3000台と、全体の伸びを
けん引した。
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、
日米欧メーカーが撤退したロシアへの
ガソリン車の輸出も急増した。

 日本の1~11月の輸出台数は
399万台で、通年でも400万台前半に
とどまるとみられる。
欧州や東南アジアではEVの需要が急増
しており、日系メーカー関係者は
「今後、EVを強みとする中国勢の輸出は
さらに伸びる」と身構える。

 一方、23年のNEVの販売は
37.9%増の949万5000台。
新車販売に占める比率は31.6%と、
過去最高を更新した。

 自工会は24年の新車販売台数を
3100万台超と予想。
伸び率は3%強にとどまるとみている。

 12月の中国新車販売台数は前年同月比
23.5%増の315万6000台。
輸出台数は54.3%増の49万9000台
だった。(了)
(記事提供元=時事通信社)
(2024/01/11-19:42)

【転載終了】

*********************

 日本が中国に抜かれたは価格では
ないかと思います。
日本車は、装備の割には高いにかも
しれないですね。

 最近は日本車より価格の高い欧州車
が目立ってきてますね。


 労働者の賃金を抑えている割には
装備の充実さが足りないのかも?
そろそろ、内部留保積み上げの経営
方針を転換するときでは。
Posted at 2024/01/13 07:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年01月12日 イイね!

「すべてが裏目に出た」羽生結弦はなぜしくじった?


週刊女性PRIME

【転載開始】

■「すべてが裏目に出た」羽生結弦はなぜ
 しくじった?
  “自分イコール母親”の親子関係とメディア
 対応の悪手
 2024.1.12
 


■第34回 羽生結弦

 どんな人気芸能人も、オリンピックの
メダリストの好感度には敵わないと聞いたこと
があります。
大企業が、メダルが期待できる有望な選手の
スポンサーとなるのは、彼らの抜群の好感度に
期待しているからと言えるでしょう。
しかし、好感度がマックスに達するということ
は、見方を変えると「あとは落ちるだけ」とも
言えるわけで、引退後に何かがあると必要以上
にダメージが大きくなってしまうリスクもある
のではないでしょうか。

■取材という名の“嫌がらせ”に悩まされている

 フィギュアスケート界の宝・羽生結弦選手。
オリンピック連覇や国民栄誉賞など、彼の偉業
は今さらご紹介するまでもないでしょう。
その彼が、最近スケート以外のことで話題に
なっています。
お相手を明かさないままの結婚報告、そして、
たった105日後の離婚報告と不可解な出来事が
続きます。
合わない人と無理して一緒にいる必要はありま
せんから、離婚自体は全く問題ありませんが、
多くの人が羽生サンの言葉に驚いたことで
しょう。
羽生サンのコメントを抜粋してみます。

 「私は、一般の方と結婚しました」と書いた
羽生サン。
相手の女性は「家から一歩も外に出られない
状況が続いても、私を守るために行動し、支
えてくれました」と女性のガマンについて触れ
ています。
しかし、「現在、様々なメディア媒体で、一般
人であるお相手、そのご親族や関係者の方々に
対して、そして、私の親族、関係者に対しても、
誹謗中傷やストーカー行為、許可のない取材や
報道がなされています」と、メディアによる
取材という名の“嫌がらせ”に悩まされている
ことを明らかにし、「お相手に幸せであってほ
しい、制限のない幸せでいてほしいという思い
から、離婚するという決断をいたしました」
そうなのです。

 メディアのせいで離婚せざるを得なかったと
取れなくもない表現に、これは面倒くさいこと
になるだろうと私は思いました。
羽生サンはマスコミを十把一からげにしていま
すが、うちは強引な取材をしていない、
きちんとルールを守っているという自負がある
媒体にとって、羽生サンのコメントは
“言いがかり”のようなものですから、いい気は
しないはず。

 羽生サンは、
「酷い“妄想”とか、“想像”や“嘘だけ”で記事に
なっててびっくりします。すごいですね。訴訟
して勝ってもなにも良いことないのでしません
が」(原文ママ)とXに投稿しています。

 ファンは本人から「記事は嘘である」という
否定の言葉が聞けて安心できたかもしれません
が、「そこまで言うなら、どれがウソなのか
はっきりさせろ」と思った人もいたことでしょう。
この後、元妻の後見人を名乗る男性が、実名、
顔出しで「週刊文春」に登場し、二人のヤバい
結婚生活について証言しています。
元妻はヴァイオリニストとして活動していました
が、結婚のため音楽活動はあきらめたそう。
羽生サンのお母さんやお姉さんの命令により、
ゴミ出しや外部との連絡を取ることすら許されず、
羽生サンの身の回りの世話はお母さんがしていた
そう。
「文春」によると、羽生サンの家族が立ち上げた
ファミリー企業は、お母さんとお姉さんが取締役
として就任しているのに、元妻は加えてもらえな
かったなど、結婚したものの、のけ者にされて
いたようです。

■すべてが裏目に出てしまった

 一連の出来事を見ていくと、すべてが裏目に出て
しまったように思えてなりません。
最大のミスは、羽生サンが元妻の存在を公表しな
かったことではないでしょうか。
妻を明らかにすると、過去やら何やら掘り返されて、
いろいろ言われるかもしれない。
そうなると、羽生サンのイメージダウンになりかね
ず、ファンを傷つけてしまう。
お母さんやお姉さんは元妻に意地悪をしていたわけ
ではなく、羽生サンのイメージを優先して判断した
と思われます。
羽生サンのコメントには
「一般の方」「一般人のお相手」と繰り返し書かれ
ていますが、これは「一般人なんだから、取材する
なよ」というメッセージだと私は解釈しました。
一般人は私人にあたりますから、その人たちの
プライバシーを追いかけまわすことを法律は是認
しません。
羽生サンは親戚にすら結婚の事実を隠していたそう
ですが、本来味方であるはずの親戚すら信じずに、
羽生さんを守ろうとしたのでしょう。 

■妻を明かさなかったから報道が過熱した?

 しかし、世の中というのは法的な正しさだけで
動いているわけではないのです。
「妻を明らかにしない」ということは、メディア
にとっては「妻が誰かをつきとめれば、スクープ
になる」ことを意味しますし、結婚というおめで
たいことを隠されたら、親戚だっていい気はしな
い。

 つまり、妻を明かさないからこそ、報道が過熱
してしまうし、本来味方であるはずの身内も、
週刊誌の取材に応じてしまうのです。
そうなると、ますます羽生サンたちはメディアを
警戒し、その結果、元妻への行動制限もきつく
なってしまったのではないでしょうか。

 元妻の立場にしてみれば、れっきとした妻なの
に、まるで“日陰の身”のように隠されることに
納得がいかなかったことでしょう。
妻として社会的に認知されれば、ストーカー被害
にあうなど面倒なことが起きるかもしれませんが、
そのあたりの対応は警察がしっかりしてくれる
はずです。
ヤバい人は本当にごく一部で、ミセス羽生を応援
する人はその何百倍、何千倍もいて自信がついた
はず。
自分は羽生サンの妻なんだ、羽生家にも認められ
ているんだと思えば、制約のある生活も堪えられ
たかもしれませんが、結婚したのに存在を消すか
のようにふるまうことを求められたら、たいてい
の女性は参ってしまうでしょう。

 元妻も傷ついたことでしょうが、今回のことで
羽生サンのお母さんやお姉さんも
「ちょっとヤバそう」という余計なイメージが
ついてしまいました。
こういうことを防ぐためにも、羽生サンはマスコ
ミ対応に長けた専門家をつけて、その人を通して
報告なり、抗議をしたほうがいいのではないで
しょうか。

■羽生サンとお母さんは“母子一体型の親子”

 今回の離婚を機に、羽生サンとお母さんの近す
ぎる距離、母子密着を問題視する記事を見かけま
したが、密着を通り越して、母子一体型の親子な
のではないかと思います。
心理学では親子であっても「わたしとあなたは別
の人」であるとし、一線を引くことが健全な関係
を作ると考えていますが、母親はどうしても子ど
もと自分を同一視しがちです。
しかし、成長とともに子どもは自分の世界を持ち
始めて親から離れていきますし、いくら親が熱心
に教育しても、成績が伸びずに名門校に合格でき
ないなど、親は子どもに裏切られる経験を通して、
自然と「自分と子どもの人生は違う」と気付いて
いくでしょう。

 しかし、羽生サンのようにすばらしい才能を
持っている子どもの場合、「やればやるほど子ど
もは伸びる」わけですから、母と子どもはずっと
同じ目標を追い続け、その栄誉を二人で分かち
合うことになります。

 こうなると、「自分イコール母親」になって
しまい、羽生サンにとっては、お母さんを否定
されることは自分が否定されることのように
感じるでしょうし、お母さんも羽生サンの仕事
や生活に関することは「自分のこと」と捉え、
妻に引き継ぐことはしないと思います。
こういう親子関係の男性は、お母さんが息子の
お世話ができなくなった時が結婚のタイミング、
つまり晩婚向きではないでしょうか。
羽生サンは結婚するには若すぎたのだと思いま
す。
また、結婚相手の女性は、夫と対等な“妻”では
なく、お姑さんの意向を汲む“嫁”の役割が求め
られると思っておいたほうがいいと思います。

 幸いなことに、元妻である女性は前を向いて、
音楽活動を再開させているそうです。
過ぎたことは忘れて、羽生サンもがんばって
いただきたいと思います。

【転載終了】

************************

 我々が感じた違和感も、羽生氏は一度も
″妻″と呼んでいませんでしたね。
なんか、他人のように″お相手″としか呼ん
でいなかったように思います。

 何故、一般人にこだわったのでしょうか
ね?
前も書きましたが、比較するのは妥当では
ないかもしれませんが、奇跡の世代と言わ
れる羽生結弦氏と大谷翔平氏の家庭環境の
違いが出ているのでしょうか?

 ひいき目かも知れませんが、大谷翔平氏
は懐が深く、器の大きさを感じます。
(個人的な感じ方です)

 羽生結弦氏の家庭でちょっと気になった
のは、お母さんやお姉さんは登場しますが、
お父さんの存在が希薄すぎます。
羽生さんがスケートをやってこれたのは
お母さんやお姉さんのサポートが大きいと
思いますが、フィギアはお金がかかると聞
いていますので、資金的なバックボーンが
必要なのでは。

 兎に角、謎だらけの結婚と離婚、そして
家庭ですね。

 ファン以外では、なんとなく不快な思い
が残った問題ですね。
Posted at 2024/01/12 14:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「一球の怖さ・・・ ブルージェイズ、土壇場で上手の手から水がこぼれてしまいました。ブルージェイズ、ファンの落胆が目に浮かぶようで、気の毒です。そして、ドジャースは起死回生の逆転勝利で、うれしさもひとしおでしょう。」
何シテル?   11/02 13:22
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation