• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2024年02月28日 イイね!

NATO軍とロシア軍がウクライナで直接衝突する可能性が・・・?


NEWS WEEK

【転載開始】

■NATO軍とロシア軍がウクライナで直接衝突
 する可能性が初めて言及される
 Russia Warns NATO It's Approaching
 a Red Line
 2024年2月28日


NATOに加盟したばかりのスウェーデンの
陸軍部隊(ストックホルム近郊の軍事施設、
2月27日) REUTERS/ Tom Little

 <NATO軍部隊のウクライナ派兵の可能性を
示したフランスのマクロン大統領の発言に対し、
ロシアは激しく反発。その場合は直接対決にな
ると警告した>

 ロシア政府は2月27日、NATOがウクライナ
に地上部隊を派遣するならば、NATOとロシア
の直接衝突が避けられなくなると警告した。

 ロシア側が警告を発するきっかけとなったの
は、エマニュエル・マクロン仏大統領の発言で、
西側の地上部隊をウクライナに派遣して防衛を
強化する可能性を示唆するものだった

 マクロンは26日、パリで、欧州諸国が
ウクライナに直接派兵する可能性について、
「いかなることも排除されるべきではない」と
語った。
「ロシアがこの戦争に勝利しないように、われ
われはできることはすべて行う」。

 ウクライナを支援する西側諸国は、この戦争
に自国の軍隊を投入していない。
それは、紛争をエスカレートさせる挑発行為で
あり、ロシア側が明確に表明している
「レッドライン(一線)を越える」行為を意味
するからだ。
ロシアのドミトリー・ペスコフ報道官は記者
会見で、西側の軍隊が戦争に参加するとなれば、
直接対決は「避けられない」と述べた。

 ロシアの国営タス通信によれば、西側諸国が
ウクライナに軍隊を派遣してNATOとロシアが
直接衝突する可能性について質問された
ペスコフは「その場合、衝突は可能性ではなく、
必然となるだろう。われわれはそう評価する」
と答えた。

 ペスコフは、NATO諸国もそのような行動の
結果を「評価すべきだ」と付け加えた。
ウクライナを支援する西側諸国は、
「これが自国の利益、そして最も重要なことだ
が、自国民の利益に合致するかどうかを自問す
べきだ」

■NATOトップも派兵を否定

 マクロンの「やる気」にもかかわらず、
イギリス、ドイツ、イタリア、ポーランド、
スペイン、ハンガリーなど、NATO諸国の首脳
はこぞって、自国軍のウクライナ派兵を否定し
た。

 NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務
総長も、NATO軍のウクライナ派兵の可能性を
否定した。

 「NATOの同盟国はウクライナに前例のない
支援を提供している。それは(クリミア併合の)
2014年以来のことで、2年前の本格侵攻の後は
さらに強化した。だが、ウクライナにNATO軍
部隊を駐留させる計画はない」とストルテンベ
ルグはAP通信に語った。

 パリでは26日に、ウクライナ支援のための
国際会合が開かれ、欧米約30カ国の首脳や代表
が参加した。
フランス政府は会合後の公式声明で、
ウクライナを支援する国々が、サイバー防衛、
ウクライナでの兵器生産の増強、
「ウクライナでのロシアの攻勢によって脅かさ
れている」モルドバなどの周辺諸国の防衛、
ロシアと同盟関係にあるベラルーシとの国境
地帯の安全保障の支援、地雷の除去に重点を
置くことで合意したと述べた。

 ウクライナは外国軍の派兵を歓迎すると見ら
れている。ウクライナ軍よりはるかに大きい
ロシア軍と戦うための新兵がなかなか集まらず
に苦労しているからだ。
戦争が3年目に突入するなか、武器や資金面で
最大の支援国であるアメリカからの援助が
議会の承認が得られずに行き詰っていることに
も、危機感を抱いている。
「ロシアを勝たせないためには」派兵も辞さな
いと言ったマクロンに、ヨーロッパが反対でき
なくなる日も遠くないかもしれない。

【転載終了】

**********************

 ウクライナ戦争の長期化は、アメリカ
の戦略ミスかも?

 西側供与した武器でのロシア国内攻撃
を禁止したことと、長距離攻撃装備の
供与を躊躇したことが長期化に繋がった
ような気がします。

 アメリカが核の脅迫にビビったことが
原因であり、ロシア国民に戦争の脅威が
実感できないのがありますね。

 もしトラ(共和党)が現実化したら、
ウクライナの敗戦は確実でしょう。
アメリカの信用は失墜しますね。
Posted at 2024/02/28 21:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年02月28日 イイね!

自民党またまたお家芸・・・ 世論批判かわす“言葉遊び”の姑息


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■自民党またまたお家芸・・・
 「裏金」→「還付金」→「還流金」・・・
 世論批判かわす“言葉遊び”の姑息
 公開日:2024/02/28


政倫審開催へ向け協議する自民党の
浜田靖一国対委員長(中央左)と
立憲民主党の安住淳国対委員長(同右)
ら(C)共同通信社

 完全非公開から一部公開となり、その後、
一転して開催自体が見送りとなった、
自民党派閥の政治資金パーティーを巡る
裏金事件を受けた衆院政治倫理審査会
(政倫審)。
この期に及んでもなお対応が二転三転して
いる自民党に対し、野党側は
「当事者能力を失っている」と猛反発して
いるが、その裏金事件絡みの“造語”が28日、
ネット上で拡散された。《還流金》という
言葉だ。

 裏金事件を受け、最大派閥安倍派
(清和政策研究会)の議員からは、自身に
キックバックされていたカネを返したいと
の声が上がっているという。
これを受け、共同通信などが
「販売ノルマ超過分として議員側に還流し
た資金について、派閥への返還を認めると
決めた」
「返金は手続き上、議員側から派閥への
寄付として処理する方向だ」などと報じた
ことから、SNS上で《還流金》との言葉が
広がったようだ。

 《還流金?還流金?じゃなくて裏金、
ウラガネでしょ》

 《政治家なら、言葉遊びをするな。
還流金ではなく、裏金だ》

■すでに解散した派閥に返金できるのか・・・

 自民党の裏金問題調査チームの報告書でも
「裏金」が「還付金」、「中抜き」は「留保」
と言い換えられていたことから、《またか》
《いい加減にしろ》と怒りや呆れた声が目立つ
が、世論批判をかわすための言葉の言い換え、
すり替えは自民党の“お家芸”と言っていい。

 国民の反発の声が強かった集団的自衛権の
行使容認の際にも、「安全保障関連法」の
名称を「平和安全法制」などと変更。
「共謀罪」は「テロ等準備罪」になり、戦後の
歴代政権が築き上げてきた武器輸出を原則禁じ
る「武器輸出三原則」は「防衛装備移転三原則」
に改められ、輸出要件が緩和された。
5年間で総額43兆円という多額の防衛予算に
批判が出た時も、「敵基地攻撃能力」が
「反撃能力」という曖昧な言葉になったが、
裏金事件も次々と新たなワードを繰り出すこと
で悪質性を薄めたいのだろう。

 一方、還流金返還の報道を巡ってはこんな
意見もある。

 《いやいや、派閥に返すって。もう解散した
んでしょ派閥。誰に返すの?》

 《返したからと言って許されるはずもないが、
すでに解散した派閥に返還された資金はどうす
るの。またどこかで洗浄するのか》

 どんな“造語”でも国民の目はもはやごまかせ
ない。

【転載終了】

***********************

 国民は怒っても、一票でお仕置きしない
と効力はないですね。

 ″自分くらいは″ではなく″自分が″ですね。
Posted at 2024/02/28 20:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年02月28日 イイね!

米大統領選にオバマ夫人ミシェルさん参戦?


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■米大統領選にオバマ夫人ミシェルさん参戦?
 バイデン健康不安説で“第3の選択肢”に急浮上
 公開日:2024/02/28


米大統領選にまさかの出馬?
(オバマ元大統領の夫人、ミシェル・オバマ氏)
/(C)ゲッティ=共同

 “究極の2択”を迫られそうな米大統領選に、
まさかの選択肢が浮上している。
オバマ元大統領の夫人ミシェル・オバマさん
だ。

 「ニューズウィーク日本版」(22日付)が
〈米大統領選、バイデンが撤退ならミシェル・
オバマが有力!〉との見出しで、
大手ブックメーカーのオッズでは、民主党の
指名候補としてオバマ夫人がバイデン大統領
に次ぐ2番人気と説明。
〈もっとも、本人は今のところ出馬の意向
などさらさらなさそうだが・・・〉と注付きだが、
「オバマ夫人参戦説」はくすぶり続けている。

 ただ、問題は火の出どころ。
焚きつけているひとりが、トランプ前大統領
の盟友といわれるロジャー・ストーン氏だ。
ロシアが米大統領選に介入した「ロシア疑惑」
に関する偽証などで禁錮3年4月の実刑判決を
言い渡されていたが、収監直前の2020年7月、
当時大統領だったトランプに恩赦を受けて刑
を免れた。

 国際ジャーナリストの春名幹男氏がこう
言う。
「ロジャー・ストーンといえば、選挙コンサ
ルとしてトランプ陣営に入っていたことで
有名です。“トリックスター”と言われる人物
で、いわば詐欺師のようなもの。どんな意図
があってオバマ夫人の参戦を流布しているの
か不明ですし、参戦する可能性はゼロに近い
でしょう。バイデン氏が再選した場合、オバ
マ元大統領が副大統領に起用されるとの話も
出ていますが、これも眉唾ものです。バイデ
ン氏に何かあった場合、継承順位はオバマ氏
になりますが、米大統領は3期目を禁止され
ていますからね」

■バイデン禅譲がベスト

 11月の本選に向けた民主党の指名争いで
はバイデンが泡沫候補に圧倒的な差をつけ
る楽勝ムード。
しかし、81歳の老体に健康不安説が拭えな
い。

 一方、共和党はトランプが24日の
サウスカロライナ州予備選で、対立候補の
ヘイリー元国連大使を下して5連勝した。

 「トランプ氏は以前ほどの勢いはありま
せんが、ヘイリー氏は有力団体から資金援
助を打ち切られると報じられており、撤退
は時間の問題。対する民主党は、実務能力
に不安を抱えるバイデン氏が自ら後進に道
を譲るのがベストではないか。『バイデン
vsトランプ』の勝敗は見通せませんが、
トランプ氏は返り咲いたら数千人もの官僚
を入れ替えるといわれています。暴走気味
のトランプ氏の周りにイエスマンしかいな
かったら、だれも止められません」
(春名幹男氏)

 「第3の選択肢」が望まれるのもむべなる
かな。

【転載終了】

**********************

 少し前から名前が取りざたされてい
ましたね。
バイデンの健康不安は拭えないので、
代わりが出てくる可能性はなきにしも
在らずですかね。
Posted at 2024/02/28 07:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年02月28日 イイね!

日本のウクライナ支援、総額1兆2000億円に!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■日本のウクライナ支援、総額1兆2000億円に!
 世界6位の巨額支援に批判!
 「国内にも使うべき」
 「海外バラマキよりも被災地支援を」
 2024年2月27日


*官邸

 日本政府がロシアのウクライナ侵攻後に提供
した支援金の総額が1兆円を超えたことが分か
りました。

 これはFNNはまとめたもので、
ロシアのウクライナ侵攻が始まってからの
2年間で日本は1兆2000億円以上の経済・
物資支援をウクライナに実施。
最近だとウクライナ復興の支援金制度で追加の
支援を表明したばかりで、この後も考えると
2兆円は軽く超える見通しです。

 現時点で日本のウクライナ支援規模は
世界6位となり、軍事兵器がメインの欧米諸国
と比べて、軍事兵器を除く経済・物資支援だけ
で1兆円を超えるのは世界的に見ても日本だけ
となっています。

 このような巨額支援に日本国内からは
「被災地支援にもっと使うべきだ」
「海外バラマキに使って増税はおかしい」
「国内で必要するところがある」
などと批判や不満の声が相次ぎ、ウクライナに
使いすぎだとする声が目立っていました。
岸田首相や日本政府はウクライナを対ロシアの
重要なパートナーと位置付け、ウクライナ支援
こそがロシアとの衝突を避ける最善の方法だと
強調しています。

 実際にロシアは日本の北海道侵攻計画を用意
していたこともあるわけで、西のウクライナと
東の日本が連携することでロシアの軍事力を
抑え込もうとしている形です。

 ただ、能登半島地震への支援金不足や対応
遅れなども目立ち、岸田政権の優先順位が
あべこべではないかとする声は強まっています。
さらには国内で追加増税や保険料の引き上げを
予定していることも考えると、現在の説明で
納得できる国民は少数派である可能性が高いで
す。

★【解説】「そんな額あるんだったら・・・」
日本のウクライナ支援“1兆円超” 巨額支援
に疑問の声も 西側諸国も「支援疲れ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aed1d
77798325f8c669542a3fef19ac839e6933c
ロシアのウクライナ侵攻に対し、日本はこれ
までに1兆円超の支援を行った。しかし、
国内の物価高などもあり、巨額の支援に疑問
を持つ声が日本でも上がり始めている。ある
アメリカの研究機関は、「支援停止でロシア
が勝利した場合、平和維持コストは天文学的」
との調査結果を発表している。

【転載終了】

**********************

 アメリカが国内事情で支援遅れとなって
いるので、つなぎのためかもしれないです
ね?

 多分ですが、アメリカからの要請では?
Posted at 2024/02/28 06:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年02月27日 イイね!

トヨタ ランドクルーザー250


ベストカーweb

【転載開始】

■ランクル300は受注停止状態が3年以上・・・
 ぶっちゃけ中古ってどうなの??
 ランクル4車種の販売状況を徹底解説
 2024年2月26日

■トヨタ ランドクルーザー250


全長4925×全幅1980×全高1870mm、
ホイールベース2850mm、
2.7L、直4ディーゼルターボ、
204ps/51.0kgm、8速AT

 2023年8月2日に世界初公開された
ランドクルーザー250。
250の登場でプラドは消滅。
ランクルの中核モデルとして、ユーザーの生活
と実用を支える存在になる。
300シリーズ同様にGA-Fプラットフォームを
採用し、走行性能は期待どおり。

 国内には、まず2.8Lディーゼルターボと
2.7Lガソリンがラインナップされる予定だ。
公式には特別仕様車のFirst Editionも含め、
2024年前半の発売予定と発表されているが、
具体的にはいつになるのか。

 先行して欧州市場ではオンライン販売が
始まっており、欧州仕様の納車は2024年の
第3四半期、つまり9月以降になるという。
この情報を足掛かりに取材を進めたところ、
関係各所の一部から聞こえてきた国内発売
の日程は「2024年の3月」だった。

 以降はあくまでも筆者の予想となる。
年度末ギリギリの発売はメーカー、ディーラー
ともに望まないため、初旬の発売が濃厚。
水曜日発売が最近の傾向なので、
ズバリ3月6日と筆者は見る。


ランクル250は角目と丸目の2タイプの顔
を用意。ボディの四角さが強さの証!!

 価格はランクル300、70との関係性を鑑みる
と、ベーシックな2.7Lガソリンがランクル70と
横並びの480万円スタート。
ディーゼルターボが60万高の540万円スタート
と予想する。
最上級グレードでも700万円程度に収め、
ランクル300との差別化を図りそうだ。

 販売方法は転売対策(残クレ必須など)を講じ
て、事前予約ナシとするディーラーが多くなるだ
ろう。
購入権獲得にはディーラーとの関係性も重要に
なるので、今から顔なじみになっておきたい。

 すでにディーラーには多数問い合わせが来て
いるという。
どう売るかはギリギリまで不明のようだが、
真っ先に営業マンの頭に顔が浮かぶ存在になって
おけば、争奪戦も一歩リードといったところか。

(TEXT/佐々木亘)


■レクサス LX600


全長5100×全幅1990×全高1895mm、
ホイールベース2850mm、
最低地上高210mm、最小回転半径6.0m、
3.5L、V6ツインターボ、415ps/66.3kgm、
WLTCモード燃費8.0/L、
乗車定員4人、1800万円(エグゼクティブ)

●どんなクルマ?

 レクサスのフラッグシップSUVが、
2022年1月に登場したLX600。
3.5L、V6ツインターボ搭載のランクルをベース
とした、贅を尽くしたモデル。
エグゼクティブ(4人乗り)やオフロード
(5人乗り)など3モデルを設定。

●新車の販売状況

 同じコンポーネンツを使用する
ランドクルーザーは即、受注停止となった一方
で、レクサスLXはすぐにオーダーストップに
ならなかったが、ランドクルーザーの購入希望
者がレクサスLXに殺到し、やはり受注停止と
なった。

 現在でも受注停止が続いており、オーダー
した人でも納車まで約3〜4年と長期化し
ランドクルーザー300と同じ状況だ。

●中古車事情

 現在、現行型レクサスLXの中古車の平均価格
は約1730万円。
価格帯は約1400万〜約2250万円と新車価格の
1250万〜1800万円を上回るプレミアム相場。

 流通台数は約57台でそのうち約34台がLX600。
中古車の価格帯は約1400万〜約2000万円。
続いて約18台流通しているのが、4人乗り仕様の
エグゼクティブ。
新車価格1800万円だが、中古車相場は、
約1820万〜約2250万円と上昇率はLX600より
小さめだ。

 そして最も少ないのが悪路走破性を向上させ
たオフロードで中古車は5台程度しか流通して
おらす、価格帯は約1550万〜約1688万円。
こうして見ると4人乗りのエグゼクティブが
狙い目か。

(TEXT/萩原文博)

●LX600 中古車情報
・新車価格:1250万~1800万円
・中古相場:約1400万~約2250万円
・中古車平均価格:約1730万円
・タマ数:★☆☆☆☆
・プレミア度:★★★☆☆
・ポイント:新車価格が高いため、中古車の価格
がとんでもないことになっているが、新車価格に
対する上昇率はランクル300を下回る。
最上級モデルの4人乗りのエグゼクティブが
狙い目

【転載終了】

************************

 250も300並みのオーダーですかね?

 8月発表と予想されるランクルFJも
同様のリードタイムになるでしょうか?
そうなると3年先くらいという事も。

 オジジの私は、そんなに長く待てそう
もないですね。
第2候補のハリアーにしますかね~?
Posted at 2024/02/27 20:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「最近のユーチューバーは質が落ちましたね。フェイクだらけです。」
何シテル?   08/01 21:20
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 2829  

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation