• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2024年02月27日 イイね!

トヨタ ランドクルーザー70


べストーカーweb

【転載開始】

■ランクル300は受注停止状態が3年以上・・・
 ぶっちゃけ中古ってどうなの??
 ランクル4車種の販売状況を徹底解説
 2024年2月26日

■トヨタ ランドクルーザー70


復刻したランクル70は新しさと古さが同居
した丸目が特徴。
パートタイム4WDによる強靭な走破性が
魅力

●どんなクルマ?

 ファン待望のランドクルーザー70が、
国内市場に再々登場だ。
振り返れば、2014年の約一年限定復活劇を
思い出す。
ただ、あの時の70と、今回登場した70は
別物のクルマだ。

 丸目のヘッドランプでイメージ一新し、
2014年モデルが4L、V6ガソリンで、
新型は2.8L、直4ディーゼルを搭載。
先進安全装備も充実。

 以前の復刻版では貨物登録で
トランスミッションはMTだけだったが、
今回は乗用車登録のATのみという仕様だ。

●新車の販売状況

 新型はカタログモデルになったのが、
今回の大きなトピック。
限定を気にせず、いつでもランクル70を
注文できるはずだが、ランクル70の購入
競争は熾烈だった。

 販売方法は事前予約を受け付けず、
発表日からの先着順か抽選とした
ディーラーが多い。
転売対策として、残価設定ローン契約や
リース販売を義務化するところも多数見ら
れた。

 抽選から漏れたユーザーからは
「70欲しかったのに買えない」という声
が、そこかしこから聞こえてくる。月販
基準台数は400台。筆者は、「桁がひとつ
足りないのでは?」と思ってしまった。

 ディーラー販売ではすでに納期が2年を
超えており、実質的なオーダーストップ
状態。
納期が短いといわれるKINTOでも、
納期目途は2年以上となっている。

 無事に契約できた人のなかでも、契約日
が1日変わるだけで納期が半年ズレた、
といった声も。
明らかな需要過多(供給不足)の状態は、
今後改善していくのだろうか。

 トヨタディーラーで話を聞いてみたが、
現時点で70が増産されるという話は出て
こない。
すでに国内割り当て分は、2年先の製造
車両まで行き先が決まっていて、注文再開
の目途も立っていない状況となっている。


70系がデビューしたのは1984年だから
40年が経過しようとしているが、最新
モデルは現代の技術が盛り込まれインテ
リアも現代風にリデザインされている

 また、この先の継続販売にも暗雲が立ち
込めてきた。
複数店舗のディーラー営業マンからは
「2025年以降の継続販売も不透明な状況
です」という悲しい話も出てきている。

 一方KINTOでは、2年と言われている
納期が短縮する可能性が高そうだ。
しかし、ヘビーデューティのランクル70
を、パーツ交換など使用環境が制限され
るKINTOで手に入れるのは、ユーザーの
楽しみを制限することにもつながる。

 さらに、KINTOは契約満了後の車両
返却が前提であり、所有しながら70を
育てたいというオーナーの希望にも添え
ない。

 今後、待ちきれず、キャンセルする
ユーザーが出てくることは充分予想でき
るが、それが供給不足の大きな改善に
繋がることはないだろう。

 一縷の望みは海外市場の急変程度か。
海外需要が落ちていけば、ランクル300
のように、生産余剰分が日本国内に回さ
れる可能性はある。
これなら大幅な納期の短縮や注文再開が
ありそうだが、こればかりは神頼みの
領域。
「あったらいいな」くらいの思いに留め
ておくのが現実的だ。

 今、私たちができることは
「70が必要なところにすべて行き届くよ
うにしたい」というトヨタの思いが現実
になるように願うこと。
そして2年後もランクル70が販売を続け、
いつでも手に入れられるクルマになる
ことを、ただただ祈るしかなさそうだ。

(TEXT/佐々木亘)

●ランクル70 主要諸元
・全長×全幅×全高:4890×1870
 ×1920mm
・ホイールベース:2730mm
・車重:2300mm
・最低地上高:200mm
・最小回転半径:6.3m
・エンジン:2.8L、直4ディーゼル
 ターボ
・最高出力:204ps/3000~3400rpm
・最大トルク:51.0kgm/1600~2800
 rpm
・トランスミッション:6速AT
・WLTCモード燃費:10.1km/L
・価格:480万円

【転載終了】

**********************

 70は、生産中止から1年限定生産して、
再度生産体制に入っていますね。
根強いファン層が存在しているのでしょ
うね。
Posted at 2024/02/27 20:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2024年02月27日 イイね!

ランクル300は受注停止状態が3年以上・・・


ベストカーweb

【転載開始】

■ランクル300は受注停止状態が3年以上・・・
 ぶっちゃけ中古ってどうなの??
 ランクル4車種の販売状況を徹底解説
 2024年2月26日

 トヨタのランドクルーザーが欲しいと思って
いる人は多いが、世界的な品不足で超入手困難
が続いている。
どれだけ異常な状態なのか? 
新車、中古車の動向を調査してみた。

■ランクルよ! いつになったら買えるのか!?


発表・発売しているのに買えない! 
ランクル300もそんなクルマのひとつだ

 欲しいクルマが買えない。
クルマ好きにとってこんな由々しきことが当た
り前になりつつある現代のクルマ界。
トヨタランドクルーザー300系は、買えない
クルマの筆頭格と言える。

 ランクルブランドでは、70が復活&2024年
春にはプラド後継のランクル250も販売を開始
するため、ランクルフィーバーはさらに
エスカレートすること確実。
ここでは新車・中古車の最新状況に迫る!

■トヨタ ランドクルーザー300


全長4985×全幅1980×全高1925mm、
ホイールベース2850mm、
最低地上高225mm、
最小回転半径5.9m、
3.5L、V6ツインターボ、415ps/66.3kgm、
WLTCモード燃費7.9/L、
乗車定員7人、730万円(ZXガソリン)

●どんなクルマ?

 現行型トヨタランドクルーザーは2021年8月
に登場。
骨格となるシャシーは、伝統のラダーフレーム
を刷新したGA-Fプラットフォームを採用。
先代より+20%剛性を向上させている。
同時に約200kgの軽量化そして低重心化、
前後重量配分の最適化を実現している。

 エンジンは、3.5L、V6ツインターボに加えて、
ランドクルーザー100以来となる3.3L、
V6ディーゼルツインターボを搭載。
トランスミッションは両エンジンともに10速AT
を採用。
セキュリティ面を強化し、指紋認証スタート
スイッチを採用。

 グレード構成は標準系5グレードとオフロード
性能を強化したGR SPORTという2グレードの
7種類。
ディーゼル車はGR SPORTとZXに設定。
乗車定員は7人を中心にディーゼル全車と
ガソリン車のGXが5人となる。

 車両本体価格はガソリン車
GXの510万円〜ディーゼル車
GR SPORTの800万円となっている。

●新車の販売状況

 2021年6月に世界公開されてから話題となり、
正式発表の8月時点でオーダーが殺到。
すぐに受注停止となるほどの人気を誇っている。

 世界同時発売に加えて、元々日本市場向けの
台数が少ないため、納車まで4年という納期遅延
がアナウンスされた。
販売開始から2年半が経過したものの、最新の
納車状況はどうなっているのかを調べてみた。

 トヨタ系新車ディーラーのホームページを見て
みると、2023年12月22日現在、受注停止状況と
いう項目がある。
そこを開くと29車種の車名が並んでいる。
そのなかには、昨年にフルモデルチェンジした
アルファード/ヴェルファイアをはじめ、
GRヤリス、ピクシストラックなどが列挙されて
いる。

 なかには一部グレードのみ受注停止となって
いるモデルもあるが、ランドクルーザー300を
はじめ、多くの車種が全グレードの受注を
ストップしている状況となっている。
つまりランドクルーザー300は、販売開始直後
から受注停止状態が3年以上続いていることに
なる。

 受注停止の理由として書かれているのは
「納車の見通しが立たない」ということ。
したがって新規オーダーすることはできないの
だ。

 納車状況では、ディーゼルターボエンジンを
搭載したGR SPORTが早いと言われている。
逆に最も納車が遅れているのが、
ガソリンエンジンを搭載した最上級グレードの
ZXとのこと。

 つまり、現行型ランドクルーザーの新車が
欲しいと思っても、現状オーダーすることも
できず、オーダーしている人でも年単位の納車
待ちという状況が続いているのだ。


エンジンスペックは3.5L、
V6ツインターボ(ガソリン)が
415ps/66.3kgm、7.9~8.0km/L、
3.3L、V6ツインターボ(ディーゼル)
は309ps/71.4kgm、9.7km/L

●中古車事情

 現行型トヨタランドクルーザーを手に入れ
たい! と思っても新車は受注停止。
運よくオーダーできるようになっても年単位の
納車待ちが待っている。

 すぐに乗りたい! というのであれば、
中古車で探すという方法もあるが、
人気車ゆえにプレミアム価格となるのは必至
だ。
ここでは現行型ランドクルーザーの最新の
中古車相場をチェックする。

 大手中古車検索サイトで、
現行型ランドクルーザーを検索すると、
約160台がヒット。
流通している中古車の平均価格は約1151万円。
中古車の価格帯は約775万〜約1950万円で、
新車価格の510万〜800万円を大きく上回る
プレミアム相場だ。

 2023年1月当時は、中古車の流通台数が
約60台、平均価格は約1448万円だったことを
考えると、プレミアム相場も平穏の方向に進ん
でいるものの、平均価格が1000万円以上と
いうのは異常と言える状態だ。

 流通している中古車の搭載しているエンジン
とグレードを見てみると、約60%を占めている
のが、ガソリン車の最上級グレードZX。
価格帯は約1048万〜約1650万円とすべて
1000万円オーバーとなっている。

 続いて約12.2%で並んでいるのが
ディーゼル車のZXとGR SPORT。
ZXの価格帯は約1000万〜約1950万円。
GR SPORTは、約968万〜1370万円と同じ
エンジン、乗車定員ながら、中古車相場は大き
く異なっているのが特徴だ。

 僅差で続くのがガソリン車のGR SPORTで、
中古車相場は約1050万〜約1550万円となって
おり、GR SPORTよりも標準系。
ディーゼルエンジンよりもガソリンエンジンの
ほうが現行型ランドクルーザーにおいて人気が
高いとハッキリと中古車相場に表れている。

 これ以外のグレードでは1000万円以下の
中古車が出回っているが、新車価格より
300万円以上も高くなっているのが現状だ。

●ランクル300 中古車情報
・新車価格:510万~800万円
・中古相場:約775万~約1950万円
・中古車平均価格:約1151万円
・タマ数:★★★☆☆
・プレミア度:★★★★★
・ポイント:中古車の価格は新車価格に対して
異常と思えるほど高額だが、1年前に比べて
中古車相場は若干下がり気味で今後さらに下が
る可能性もある。
ディーゼルよりもガソリンのほうが人気

(TEXT/萩原文博)

【転載終了】
************************

 納期遅延の原因は、半導体や部品不足と
思いますが、日本の車種の多さも要因なの
では?
それと、日本車メーカーの頻繁なモデル
チェンジでは?

 それと、オーダーが集中したことですか
ね。
ランクル200の後期は総合計2.5万台に対し、
ランクル300は1ヶ月で2.5万台の予約が
集中したようですから。
多分、維持費の低下が要因でしょう。

Posted at 2024/02/27 19:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2024年02月27日 イイね!

新紙幣の対応に100万円の費用負担か・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■新紙幣の対応に100万円の費用負担か
 新紙幣発行で券売機の買い替えも
 ラーメン店「しんどい」
 2024年2月26日



 今年7月から新紙幣が発行となりますが、
その影響で飲食店や小規模事業者の負担が
増大することになると見られています。

 東京新聞の記事によると、飲食店は対応
する券売機の更新に迫られており、
更新には1台あたり100万円以上の費用負担
となる可能性が高いとのことです。
すでに原材料の高騰に直面している個人経営
や小規模事業者からは悲鳴が相次ぎ、
他の分野でも新紙幣発行の影響で多数の費用
負担が発生する見通しだとされています。

 新紙幣には新しい技術の導入や特殊加工が
行われていることから、これまでの券売機で
対応できず、そのために券売機の切り替えが
必須となっているのです。

 市町村によっては葛飾区のように30万円を
上限とする補助金を準備しているところも
ありますが、新紙幣への切り替え負担は様々
な業界に影響を与え、日本全体の経済活動に
マイナスの影響を与えることになると見られ
ています。

★新紙幣の対応に100万円かかる!? 
「しんどい。これ以上は…」ラーメン店の
嘆き
https://www.tokyo-np.co.jp/article/3112
47
7月の新紙幣発行まで5カ月を切り、飲食店な
どでは対応する券売機への更新に迫られてい
る。更新には1台当たり100万円以上かかる
ケースが多いとされ、既に原材料の高騰に
直面している個人経営の事業者からは「負担
が重すぎる」と悲鳴が上がる。対策として
小規模店が多い東京都葛飾区は、全国でも珍
しい更新費用の補助に乗り出す。(加藤健太)
◆ただでさえ物価高騰で苦しいのに
「いっぺんに100万円はしんどい。これ以上
は価格に転嫁できない」。東京・亀有のラー
メン店「○菅(まるすが)」のオーナー菅原
哲男さん(44)が嘆く。1日70キロ使うモヤ
シをはじめ、材料費は1.5倍に高騰。昨秋に
やむなく最大50円値上げした。それでも1杯
の原価率は4割を超え「利益がほとんどない」
。追い打ちをかけるように券売機の更新を
余儀なくされる。

【転載終了】

************************

 新紙幣にする理由はどこにあるのでしょう
か?
ラーメン店の閉店は過去最高と言われていま
すが、さらに増えそうですね。

 食品の内容量もどんどん減っていますし、
この国は、どうなってしっまうのか・・・
Posted at 2024/02/27 06:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年02月26日 イイね!

自民党にはアスリートや女子アナ、タレントずらり・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■自民党にはアスリートや女子アナ、タレント
 ずらり・・・
 ゼレンスキー氏を「コメディアン」呼ばわり
 鈴木宗男氏にSNS反応
 公開日:2024/02/26


鈴木宗男参院議員(C)日刊ゲンダイ

 《ゼレンスキーは今も「武器をくれ、資金援助
を」と他力に頼っている。自前で戦えないならば
止やめるべきではないか》
《ゼレンスキーが本当の愛国者なら、和平、停戦
を申し出て、話し合いをすることである》
《プーチン大統領は話し合いには応じる意向を示
している。頑かたくなに拒こばんでいるのはゼレ
ンスキーである》

 ロシア軍によるウクライナ侵攻から2年経ち、
2月25日、自身のブログにこう書きこんだのは
鈴木宗男参院議員(76)。
以前からウクライナに対する欧米などの武器支援
に難色を示してきた鈴木氏だが、
最近はゼレンスキー大統領の資質を問う言葉も
目立つようだ。

 この日放送された「日曜報道 THE PRIME」
(フジテレビ系)に出演した際も、
「ゼレンスキー大統領が、そもそも大統領にふさ
わしい人だったのかどうか」と切り出し、
こう踏み込んでいた。

 「政治家としての基礎体力を誰も見てませんね。
政治経験は何もない」
「コメディアンで、大統領選挙があって、たまた
まテレビ映画で大統領職で成功したものだから手
を挙げて出て、なった人」

 大量の武器を供与されたウクライナの反転攻勢
が失速し、ロシア軍が徐々に戦力を回復。
欧州では、これ以上の戦争長期化に懸念を示す声
も広がる中、鈴木氏は戦争終結のための
“落としどころ”を探るべきとみて、ゼレンスキー
大統領の姿勢を問題視しているようだ。

 《軽々なことは言えないが、これ以上の犠牲者
を出さないためにも休戦はありかと》
《かつての日本もアメリカの戦力を考えずに突撃
してああなった。ゼレンスキー大統領もロシアに
戦術核が使われるような最悪の事態を避けるべき
か》

■《自民党の方が酷いと思うけれど》


ゼレンスキー大統領(C)ロイター

 SNS上でも休戦や停戦を求める意見が出る中、
鈴木氏がゼレンスキー大統領を
「政治経験はなく、コメディアン」と評したこと
に対しても、様々な投稿がみられる。

 《日本でも自民党はタレントやスポーツ選手
出身の議員ばかり》
《ゼレンスキー氏の資質を問えるのか? 脱税の
疑いがある議員がうじゃうじゃいる自民党の方
が酷いと思うけれど》

 とりわけ目立つのは自民党議員の資質を指摘する
声で、同党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金
事件でも、収支報告書に計2057万円の不記載が発覚
した橋本聖子五輪相(59)は元スピードスケート
選手、同計822万円の不記載が見つかった
丸川珠代元五輪相(53)は元民放アナウンサー。

 タレントや歌手出身でいえば、SNSに
「政権を握っているのは総理大臣だけ」などと書き
込んで炎上した三原じゅん子参院議員(59)や、
税金を使った観光旅行と大ブーイングが起こった
パリ視察で話題を集めた今井絵理子参院議員(40)
らがいる。

【転載終了】

*************************

 まあ、平和ボケ日本で勤まる議員だらけ
ですよね、日本の議員は。

>《ゼレンスキーは今も「武器をくれ、資金
援助を」と他力に頼っている。自前で戦えな
いならば止やめるべきではないか》
《ゼレンスキーが本当の愛国者なら、和平、
停戦を申し出て、話し合いをすることである》
《プーチン大統領は話し合いには応じる意向
を示している。頑かたくなに拒こばんでいる
のはゼレンスキーである》

 核兵器を持つ強国に侵略されているのです
から、国を守るには当然必要な防衛手段です。

 ロシアは、北海道の半分を取ると言ってい
ますが、容認するんでしょうか鈴木議員は。
北海道もこのような議員を選出していますが、
容認するのでしょうか?
Posted at 2024/02/26 19:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年02月26日 イイね!

国税庁が「採用情報」リプライ遮断の閉鎖性・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■国税庁が「採用情報」リプライ遮断の閉鎖性・・・
 自民裏金疑獄が飛び火でSNSも大荒れ
 公開日:2024/02/26


国税庁の採用案内ポスター(公式HPから)

 「税金を払うのがばからしくなる」──。
確定申告シーズンまっただ中、各地の税務署
では納税者の怒気をはらんだ声がそこかしこ
から聞こえてくる。

 言うまでもなく、納税は憲法で定められた
三大義務のひとつ。
にもかかわらず、自民党の裏金議員たちの
雑所得の扱いについて鈴木財務相は、
「疑義を持たれた政治家が政治責任を果たす
観点から判断されるべきもの」と国会答弁。
「自己判断」と言ったも同然だから火に油で、
国民の怒りは国税庁にどんどん向かっている。

 先週の国会審議で注目されたのが、
「脱税は、犯罪。」というキャッチコピーが
大書された国税庁の啓発ポスターだった。
いかにもなチャラ男と利発そうな女性が対峙
し、「脱税者は、見つかる。査察官は、見つ
ける。」と力強いメッセージが躍る。
ネット上でもバズり、X(旧ツイッター)
では「#国税庁仕事しろ」のハッシュタグが
トレンド入り。
国税庁の過去作が次々に発掘され、大盛り
上がりしている。

■〈カッコつけてないで仕事しろよ〉


国税庁の採用案内ポスター(公式HPから)

 圧巻なのが税務職員募集ポスターで
「巨悪と戦うなんて、ドラマの中だけの話。
だと思っていた。」(2016年度)、
「私たちは、どんな不正も見逃さない。
正義官。」(20年度)、
「公正な、世界へ。」(21年度)などなど、
まばゆいメッセージが目白押し。
当然リアクションは辛辣で、
〈カッコつけてないで仕事しろよ〉
〈「不正偽官」とでも改名しろや〉
〈悪質な裏金脱税は摘発すべきだろ!〉など
と、批判が噴出している。

 国税庁のX公式アカウントは、ネットデモ
の主戦場化。
ポスト内容にかかわらず、
〈申告は4000万円からでいいですよね?〉
〈税は平等って言ってたし国民も納税するか
は任意で判断していいですもんね!〉
〈今年から納税は任意となりましたのでe-Tax
とか関係ねえっすね〉などと、絡みリプライ
が増殖して大荒れしている。

 求人ポスター大炎上のあおりなのか、
採用情報関連ポストのリプ欄は軒並み閉鎖。
この時期は「官庁オープンツアー」と銘打った
説明会を国税各局が実施していて、東京国税局
などは3月に開催予定なのだが、
リプを一切遮断するとは、これいかに?
 都合の悪いことには頬かむりする閉鎖的な
組織であることは間違いない。

【転載終了】

***********************

 程度の低い政治家を何期も当選させる
有権者にも責任はありますね。

 海外では″自民党政治は悪政″との認識
であり、日本国民は何故、こんなに長く
政権を持たせるのか?といわれています。
Posted at 2024/02/26 15:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「高市新総裁で「円安」急ピッチで加速・・・ http://cvw.jp/b/457233/48704489/
何シテル?   10/11 10:37
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 2829  

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation