• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2024年02月16日 イイね!

混沌とする「松本人志 性加害疑惑問題」の今後は?


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■混沌とする「松本人志 性加害疑惑問題」の
 今後は?
  “馬乗り写真”には「合成説」まで噴出
 公開日:2024/02/16


完全復帰は難しい?(C)日刊ゲンダイ

 ダウンタウンの松本人志(60)が1月8日
に休業宣言してから1カ月余。
コンビのものも含めて7本あったレギュラー
番組は、代役を立てたり、相方の浜田雅功
(60)がピンで務めるなどして急場を
しのいでいる。
しかし、ここへきて、さまざまな情報が
飛び交い、事態は錯綜しているように見え
る。

■「馬乗り写真」に合成説まで

 「フライデー」が報じた松本人志の
“馬乗り写真”は、SNS上で「合成写真説」
が噴出。
元宮崎県知事でタレントの東国原英夫(66)
も、ユーチューブチャンネル「時事砲談TV」
(8日)の中で
「ちょっと違和感があるようにも見えるんで
すよね。つまり『合成写真じゃないかな』と
いうような指摘もあります」とコメントした。

 一方、11日放送の「サンデージャポン」
(TBS系)では、文春サイドにまだ松本から
の訴状が届いていないことが明らかに。
出演していた弁護士の細野敦氏は
「松本さん側が提訴したのは1月22日なので、
何も問題がなければ、2月上旬が過ぎたわけ
ですから、訴状が届いていてもおかしくない。
考えられるのは、訴状の記載に関して裁判所
と松本さんの代理人の間でやりとりが行われ
ている」と話した。

 スポーツ紙ベテラン芸能記者が解説する。
「今は、大きな芸能スキャンダルがないので、
みんな松本の話題をやりたいのでしょう。
訴状に関しては、記載などについて裁判所に
つっかえされることはよくあります。フライ
デーの“馬乗り写真”の件も、もし本当に合成
写真であったら、大変なことになりますが、
編集部はウラが取れているから掲載に踏み
切ったということでしょう。今後、裁判が始
まるまでに半年程度かかると思われます」

 いざ裁判が始まると、今後の流れはどう
なっていくのか。

 「裁判所が当該案件を事実認定するのか、
それとも事実認定そのものはせず、記事の
一部、または全体が名誉毀損に値するか、
記事は信頼に足るものかどうかなどがポイ
ントになっていくと思われます。いずれに
せよ、長期化が予想されます」

■フェードアウトは不可避

 それ以上に、一連の報道で、スポンサー
が完全に離れてしまった松本のダメージは
計り知れないという。

 ワイドショー芸能デスクの話。
「今後は、松本ナシでも視聴率が取れる番組
は続き、視聴率が取れない番組は、改編期に
シレッと終了となる。それだけの話ですよ。
テレビは現実的で、とどのつまり数字だけで
すかね。かつて、ビートたけしが『フライデ
ー襲撃事件』(1986年)を起こした時は、
彼は全局にレギュラーを持っていたんです。
そして、たけしが出なくなったら、軒並み
視聴率が落ちた。そこで約半年間の謹慎を
経て、2年の執行猶予が明けていないうちに
テレビ出演が再開された。当時は今ほどスポ
ンサーがうるさくなかったし、“超法規的措置
”が取られたんです」

 しかし、松本はそこまでではなく、
裁判がどういう形で終わるにせよ、
復帰は難しいというのが業界の大方の見方。

 「その段階では、芸能界の勢力図はすっか
り変わっているはず。あえて松本を使って
新番組をといっても、まずスポンサーがつか
ないでしょうね。本人ももう十分稼いだし、
引退を口にしていましたから、未練はないの
ではないでしょうか」
(前出のワイドショー芸能デスク)

 “お笑い界の帝王”も、このままフェード
アウトは避けられないようだ。

【転載終了】

***********************

 松本氏側は、初動を間違えたのでしょ
うね。

 北野武氏が言うようにお笑いにして、
謝罪してしまった方がキズは浅かったか
も。
吉本興業も松本氏の主張に乗ってしまい、
判断を誤ったことに気付き、吉本の顧問
弁護士をつけなかったのでしょう。

 弁護を断った弁護士たちは事実無根を
争うには不利と判断したのでしょうが、
松尾と側弁護士の「受任理由」がちょっと
不明ですね。
Posted at 2024/02/16 07:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年02月16日 イイね!

内閣支持率16.9%で過去最低更新!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■内閣支持率16.9%で過去最低更新!
 不支持率も初の6割台
 政治資金問題の対応で約7割が不満
 時事世論調査
 2024年2月15日


*官邸

 時事通信社が2月に行った世論調査で、
岸田内閣の支持率が過去最低を更新しま
した。

 時事通信社の記事によると、
今月の世論調査で岸田内閣の支持率は
前月比1.7ポイント減少の16.9%
となり、不支持率も過去最多の60.4%
(6.4ポイント増加)に増えたとのこと
です。
不支持率が6割台に到達するのは
2020年5月の安倍内閣以来で、
支持率が危険水域とされる2割台以下と
なったのは7ヶ月連続となっています。
自民党の政党支持率は16.3%で、
こちらも内閣支持率とほぼ同じ水準が
続いていました。

 政策別の評価では、政治資金問題の
対応に関して、
「評価しない」が67.3%で、
「評価する」は14.1%だけだったと
されています。

 やはり、岸田内閣は政策別の評価が
極めて低く、政治資金問題でも政策集団
としての存続を認めたことで不満を示す
声が多数派となりました。

 ただ、政党別の支持率だと野党は
伸び悩み、野党の弱さが結果的に
自民党政権の支えになっているとも言え
るでしょう。

★内閣支持16.9%、最低更新 
不支持初の6割台―時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=
2024021500726&g=pol&utm_sour
ce=top&utm_medium=topics&utm
_campaign=edit
時事通信が9~12日に実施した2月の
世論調査によると、岸田内閣の支持率は
前月比1.7ポイント減の16.9%と
なり、発足以来の過去最低を更新した。
不支持率は同6.4ポイント増の60.
4%で、初めて6割を超えた。
支持率は、2012年12月の自民党の
政権復帰後で最低。「危険水域」とされ
る2割台以下は7カ月連続で、直近3カ
月は1割台に落ち込む。一方、不支持率
が6割台に達するのは安倍内閣の20年
5月以来。自民党派閥の裏金事件などが
影響したとみられる。
自民党の政党支持率は前月比1.7ポイ
ント増の16.3%。過去最低を記録し
た1月から微増したものの、4カ月連続
で1割台と低迷が続いている。

【転載終了】

**********************



 すごいことですね。
あの森喜朗を抜いてしまいました。
Posted at 2024/02/16 07:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年02月16日 イイね!

今度は甘利明前幹事長に3億8000万円の政務活動費!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■相次ぐ自民党の裏金問題、今度は甘利明
 前幹事長に3億8000万円の政務活動費!
 時速45万円で使用?
 茂木敏充幹事長は経費を二重計上
 2024年2月15日


*文春オンライン@bunshun_online

 国会では自民党の政治資金問題に関する
追及が続いていますが、また新たな疑惑が
浮上しています。

 自民党の甘利明前幹事長に対して、
在任中のわずか35日間で3億8000万円もの
政務活動費が支出されていたことが発覚。
1時間あたり45万円相当で、24時間使い
続けなければ無くならない金額として、
立憲民主党・井坂信彦議員はこの時期が
解散総選挙が行われていた時期とも
重なっていると指摘し、甘利氏の政策活動費
が多くの候補者に配られたのではないかと
疑問を投げかけています。

 他にも自民党の茂木敏充幹事長が、
2021年の衆院選にかかった経費を二重計上
していたと週刊文春が報道しました。
支出の目的が異なる資金なのに、
同日付で1円単位まで同じ金額が支出されて
いると報告。

 日付や宛名、但し書き、金額の筆跡が
一致し、二重計上された資金のどちらかが
別の用途で使われたのではないかとまとめ
ていました。

 ちなみに、茂木氏の事務所は
「事務的ミスで選挙運動費用収支報告書に
計上されていることが判明しましたので、
速やかに訂正します」と回答し、二重計上
を訂正することで対応するとしています。

 共通しているのは使い道が不明となって
いる多額の資金がある点で、一個人が動か
す資金にしてはかなり数字が大きく、
いわゆる違法に近い買収行為などの軍資金
だったのではないかとも言われている
ところです。

★《1枚の領収書で2件の支出》茂木敏充
自民党幹事長が選挙経費を“二重計上”して
いた 公選法違反の疑い
https://bunshun.jp/articles/-/68912?
utm_source=twitter.com&utm_mediu
m=social&utm_campaign=onlinePubli
shed&twclid=26tp8up7bgq58eeymxm
az0a513

★「時速45万円でカネ使う」 政策活動費
4億円 使い道は 「政治とカネ」で自民を
批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/8611
3ddf2d086f04354ff779b8fef76ae54bd2
81

【転載終了】

**********************

 日本ほど政治家に甘い国はないですね。
まあ、自分たちに都合のよいように法案
を作って通してますからね。
一党独裁を70年も続けているから可能な
ことですが。

 国民は国際社会でバカにされている事
に気付くべき時なのですがね。
Posted at 2024/02/16 06:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年02月15日 イイね!

岸田文雄首相、確定申告で国民に納税の呼び掛け⇒国民から批判の声が相次ぐ!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■岸田文雄首相、確定申告で国民に納税の
 呼び掛け⇒国民から批判の声が相次ぐ!
 「国民を怒らせるコメント」
 「全員逮捕したら払う」
 2024年2月15日


*官邸

 2月14日の国会で、岸田首相は国民に向け
て納税の呼び掛けを行いました。

 衆議院予算委員会にて野党から確定申告
に合わせて裏金問題に対する謝罪を求めら
れたところ、岸田首相は政治とカネの問題
でお詫びをした上で、
「確定申告を前に国民の皆さんにお願いを
しなければならない。社会に必要とされる
公的サービスを皆で分かち合うために、
生活と財産を守るために必要な公的サービ
スを提供する上で必要不可欠なものとして
是非ご理解をいただき、確定申告にあたっ
て適切に納税、申告へあたっていただくよ
うお願いをしなければならない」などと
発言。

 16日から始まる所得税の確定申告を
呼び掛け、自民党の裏金問題で揉めている
背景がありながら、国民には納税を
シッカリと行うように求めました。

 この発言が報道されると「納税呼びかけ」
というようなワードがトレンドに入り、
国民からは
「国民を怒らせるコメント」
「全員逮捕したら払う」
「国民をキレさせる天才だな」というよう
な声が飛び交っています。
自民党議員の中では数千万円の裏金を受け
取っているも、政治資金扱いでそれに関す
る税の支払いを行っていないとも言われて
おり、このような政府や自民党の対応に
国民の不満は高まっている情勢です。

★裏金さておき納税呼びかけ 首相、16日
からの確定申告前に 予算委
https://mainichi.jp/articles/20240214/
k00/00m/010/346000c
岸田文雄首相は14日、自民党派閥の政治資
金パーティー裏金事件を巡る衆院予算委員
会の集中審議で、16日に始まる所得税の
確定申告を呼びかけた。裏金の受領が脱税
に当たる疑いがあるとの野党の批判をさて
おく格好で「法令にのっとり適切に申告、
納税を行うようお願いしたい」と答弁した。

★岸田首相から国民への確定申告の呼びか
けに「どの口が言うの?」「裏金議員を見
たらアホらしくて」SNSは厳しい声
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ef3
b0de6990737d0cf9879da6ebeeb2022f
2baa
岸田文雄首相は「政治とカネ」のテーマで
集中審議が行われた14日の衆院予算委で、
16日から始まる確定申告を前に、税の
大切さとともに、国民に適切な納税を求め
た。それでも、自民党の政治資金パーティ
ーをめぐる裏金問題など「政治とカネ」を
めぐる不信感は根強く、ネット上では
「どの口が言うの?」「岸田さんが確定
申告してってさ」「裏金議員は、いつ説明
責任果たすの?」などの厳しい声が相次い
だ。

【転載終了】

**********************

 のらりくらりであやふやにされて終わ
りなのでしょうね。

 選挙区の有権者が落とさないと、効果
はないですね。
海外は疑惑だけで落とされますからね。
日本は何回も不起訴(本来は起訴なのに)
でも議員を続けていますからね。

 日本の常識は世界の非常識ということ
ですね。
Posted at 2024/02/15 20:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年02月14日 イイね!

ロシアの良き隣人、中国の銀行が制裁を恐れて逃げ始めた


NEWS WEEK

【転載開始】

■ロシアの良き隣人、中国の銀行が制裁を
 恐れて逃げ始めた
 Russia Reacts After Chinese Bank
 Threatens Putin's Economic Lifeline
 2024年2月13日


ウクライナ侵攻を責めないでくれる
プーチン(右)の良き友、習近平
(2019年7月、モスクワのクレムリンで)
Maxim Shipenkov/Pool via Reuters
/File Photo

 <中国の複数の銀行が、西側の制裁に
引っかかることを恐れてロシア企業との
取引から手を引き始めた。ロシアは「問
題は解決できる」とうそぶくが>

 ロシア政府は、中国のある銀行がロシア
輸出業者との取引のすべてを一時的に停止
すると決定したことに関する懸念を打ち消
そうとしている。
ウクライナ戦争で西側諸国からの孤立が
いっそう深まるロシアにとって、
中国の銀行によるこの動きは、ロシアの
主要なライフラインを危うくするものだ。

 ロシアのアンドレイ・ルデンコ外務次官
は、自国企業と、隣国である中国との間の
決済に、(金融取引サービスSWIFTの代わ
りにロシアで使われているSPFSも含めて)
問題は生じていないと主張した。

 ロシアの国営通信社であるタス通信は
2月9日、ルデンコの発言として次のように
伝えた。
「大した問題ではない。中国のいくつかの
銀行は、(欧米に)制裁されることを恐れ
て、予防策として取引を自粛している。し
かし、この問題は解決されると確信してい
る」

 中国は、ウラジーミル・プーチン大統領
が2年前、ウクライナへの侵攻を決断した
とき、表立ってはロシアを批判しなかった
ありがたい国だ。
だが中国政府がロシアを政治的支えている
のに対し、中国の多くの企業や金融機関は、
西側の制裁を回避しようとしている。

■春節明けが危ない

 中国の大手銀行のいくつかは、アメリカ
の制裁を受けているロシア防衛産業との
取引を警戒し、自行のサービスにアクセス
することを制限したり、関係を断ったり
している。
ウクライナ侵攻に抗議してマスターカード
やビザカードがロシアから撤退した後、
それに代わる決済システムだと謳っていた
中国のユニオンペイも、リスクが高過ぎる
としてロシアとの取引を停止した。

 それでも、2023年における中国とロシア
の二国間貿易は活況だった。
中国の通関データによれば、エネルギーと
農産物の輸入増加に後押しされ、
年間輸入額は前年比26.3%増の2401億ドル
に達した。

 ロシアのビジネス紙ベドモスチは2月
第2週、浙江長州商業銀行がロシアおよび
ベラルーシの顧客との取引をすべて停止した
と報じた。
ベドモスチによれば、中国東部にあるこの
銀行は、西側の制裁を受けるリスクは限定的
と考えられ、しかもロシアの輸出業者各社に
とっては主要な金融機関だった。

 浙江長州商業銀行が、ロシアおよび
ベラルーシ企業との決済を、全ての通貨に
関して停止したのは、2023年12月に米国が
発表した対ロシア金融規制の拡大と関連して
おり、「二次的制裁」を受けるリスクが拡大
するのを恐れた可能性がある。

 本誌の取材に応じた専門家たちは、
今回の動きの影響は、中国の経済活動が
一般的に低水準となる春節後に現れる可能性
が高いと述べた。

 タス通信によればルデンコは、
浙江長州商業銀行が慎重すぎる可能性を示唆
しながら、ロシアと中国がこの問題を解決
することへの自信を見せた。

 ルデンコは、ロシアが中国との貿易を拡大
していることを指摘した。
ロシアによれば、2023年の二国間貿易はほぼ
例外なく、ロシアのルーブルか中国の人民元
で決済されていた。
「そしてこれは、私たちが問題を解決して
いる第一の証しだ」

 ルデンコの発言は、
ロシアのドミトリー・ペスコフ報道官の発言
と酷似している。
ペスコフは2月第2週、ロシアは
「中国の友人たちと緊密な対話(を行なった)
。もちろん、現在生じている問題はすべて解
決するつもりだ」と報道陣に語った。

 ロシアは、同国における戦時経済の
「脱ドル化」に成功したことを誇示しようと
している。
ロシア連邦中央銀行のエリヴィラ・ナビウリ
ナ総裁は1月後半、ロシアの国営通信社
RIAノーボスチに対し、ロシアの対中輸出入
の3分の1以上が人民元で決済されるように
なったと述べている。
(翻訳:ガリレオ)

【転載終了】

***********************

 中国の習近平政権は経済が正念場に
差し掛かっているのでしょう。

 国内のバブル崩壊の兆しが不動産
から起こり、西側の制裁が拡大すれば、
中国経済は危機的な状況になりかねま
せん、ロシアなどかまってられないの
でしょう。

 中国人による日本のタワマン購入は、
投資から日本での住居として億ション
購入に移ってきているようです。
中国で何か起こった場合のためにだそ
うですが・・・政変かな?
Posted at 2024/02/14 08:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「高市新総裁で「円安」急ピッチで加速・・・ http://cvw.jp/b/457233/48704489/
何シテル?   10/11 10:37
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 2829  

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation