• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2024年06月13日 イイね!

大阪万博・・・大阪府民“ほぼ無関心”の深刻事態


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■大阪万博「子ども無料招待事業」に教職員・
 自治体が猛反発!
 大阪府民“ほぼ無関心”の深刻事態
 公開日:2024/06/13


かろうじて「ミャクミャク」は知られて
いるが(オフィシャルショップ)
(C)日刊

 6月5日、大阪府教職員組合が、
大阪・関西万博に子どもたちを無料で招待
する事業に対し中止を求める要望書を
大阪府教育庁に提出した。
教職員は3月に万博の建設現場で爆発事故
が発生し、安全性への不安、会場への
アクセスの脆弱性を指摘している。

 また、5月には、大阪府交野市の
山本景市長が参加を希望する小中学校が
なかったことを明らかにしたうえで、
「学校単位で行かなくてよい」という
見解を示した。
山本市長は6月10日の会見で、
「回答があった学校のうち約75%が来場を
希望すると回答した」とする大阪府の
意向調査の中間発表を改めて批判。
大阪・関西万博に逆風が吹きつつある。

 筆者も小学生の子供がいる大阪府民に
ヒアリングしてみたが、
「75%が万博に来場を希望」とする大阪
の意向調査は“いささか盛り過ぎ”ではない
かという実感。
どちらかというと、"万博に関心ナシ"の層
が多い印象がするのだ。

 「正直、親としてはどっちでもいいと
いうか、判断材料がそこまでないので・・・。
確かに、舞洲は遠いし、メタンガスの問題
もありますし、心配ではありますね」
(30代・母親)

 「そこまで大阪府民が万博を楽しみにして
いるかというと、そうではないんですよね。
大阪府はめっちゃ盛り上げようと躍起になっ
ている感じはしますが」(40代・父親)

 「正直、舞洲ってアクセスが悪くて、学校
の先生が小学生を引率して行くのってちょっ
と心配ですよね。バスもタダでさえ、運転士
不足なのに、用意できるのかなって。街中で
バスの運転士時給2000円とかデカデカと告知
されてますが、そんな躍起になって集めて、
逆に運転士の人件費も大丈夫なのかって不安
になりますね」(40代・母親)

■無料招待事業を運営する大阪府教育庁の
 超楽観的な見通しを聞いてビックリ


残念ながら万博とマスコット・キャラクター
がリンクしていないようで・・・
(大阪市役所前に所前に置かれたミャクミャク)
(C)日刊ゲンダイ

 筆者も大阪府民なのだが、小学生2人を含む
3人の子どもから“万博”というワードを一度も
聞いたことがないし、子ども同士で“万博”を
話題にしている様子も見かけない。
かろうじで万博のマスコット・キャラクター
である“ミャクミャク”の名前は聞いたことは
あるが。
子ども達の中では、“ミャクミャク”と“万博”は
リンクしていないようだ。

 無料招待事業を運営する大阪府教育庁教育
総務企画課に話を聞いた。

ーー教職員組合から中止を求める声があがっ
ている。

 「メタンガスの問題もあり適さないのでは
ないか、というご意見に関しましては、今月
中に博覧会協会のほうで、方針が表明されま
す。その情報を受け取り、教育現場と連携を
持って進めていき、対策を講じていきます。
また、移動に関してですが、今回の意向調査
のデータを受け、交通機関の手段が見えてき
たところで、対策を講じます。現在、バスを
3000台確保しておりますが、想定を上回っ
た場合、それ以上に確保する努力をしていき
ます」

ーー交野市は行かないという判断をしたが。

 「子ども達に先進の技術、多様な価値観、
パビリオンをみていただくだけでも教育の
効果はあると思っております。当然、学校
長の判断によりますので、学校がある場所
も違うので、その学校の判断を尊重します」

ーー大阪府民がイマイチ盛り上がっていない
印象もする。

 「まだ、パビリオンの予約が始まっておら
ず、パビリオンの状況が見えてきていません
ので中々、盛り上がれないのではないでしょ
うか。秋頃にパビリオンの予約が始まる予定
ですので、もう少し立てば、知っていただけ
る機会も増えると思います」

 イマイチ盛り上がりにかける大阪・関西万博。
大阪府民が置き去りにされていてる気がして
ならない。

【転載終了】

************************

 自民党と維新は正念場ですね。
特に維新は、万博の成功可否と自民寄りの
姿勢が強く出ている現代表の評判の悪さが
致命的かも。
Posted at 2024/06/13 06:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年06月13日 イイね!

止まらないマイナ保険証ゴリ押しに我慢の限界!


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■止まらないマイナ保険証ゴリ押しに我慢
 の限界!
 河野デジタル相に怒りのパブコメ殺到
 公開日:2024/06/12


言いたい放題で現場に責任転嫁
(河野太郎デジタル相)/(C)日刊ゲンダイ

 「何事もやりすぎということにならない
ように気を付けていただく必要はある」──。
マイナ保険証の利用促進について、
河野デジタル相は11日の会見で、
そう言い放った。
マイナ保険証への移行を呼びかける医療機関
の窓口で患者とのトラブルが生じたからだ。

 政府は5~7月を「利用促進集中取組月間」
に位置付け、病院や薬局などに窓口で
マイナ保険証への移行を呼びかけるよう依頼。
利用者を増やした病院・薬局を対象に
最大20万円の支援金までバラまいている。
ゴリ押ししている張本人が「やりすぎ注意」
とは、ツラの皮でも鍛えているのか?

 政府は今年12月2日に現行の保険証を廃止
する。
「残してほしい」との声を無視して、
マイナ保険証の普及の旗を振ってきたのが
河野大臣だ。

 11日の会見でも、
「いま一番のネックが医療機関の窓口で
(マイナ保険証ではなく)『(現行の)
保険証をお持ちですか』というふうに声
がかかってしまうところ」
「そこ(声かけ)の是正に力を入れていた
だくようお願いしている」と言いたい放題
だった。

 河野大臣の「やりすぎ注意」発言に、
現行の保険証の存続を訴える全国保険医
団体連合会(保団連)事務局次長の
本並省吾氏は「声かけの『台本』を作って
まで、利用促進に医療機関を協力させ
ながら、現場に責任転嫁とは典型的な
トカゲの尻尾切りです」と指摘。
「問題があるなら声かけをやめるべきなの
に、『是正』とは何様でしょうか」と語気
を強めた。

■患者の窓口負担増

 政府のゴリ押しは異常な域に達している。
今月1日の診療報酬改定ではマイナ保険証
の利用を促す医療機関への診療報酬を増や
した。
病院に入る報酬は初診で80円増えた代わり
に、患者の支払いは3割負担で24円増で
ある。

 河野大臣をはじめ、あまりに強引な政府
のやり方に国民の我慢も限界だ。

 厚労省は先月24日から今月23日まで、
保険証廃止に伴う省令改正に関する
パブリックコメントを募集。
現行の保険証の規定が削除されるため、
保団連が6日にXで〈保険証を残して! の
声をぜひお送りください!〉と呼びかけた
ところ、11日時点でインプレッションが
180万回を突破。
〈意見送りました〉との声が相次いでいる
のだ。

 「異例の勢いで拡散しています。政府が
既定路線にしている現行の保険証の廃止や
マイナ保険証のゴリ押しへの不満・反発が
一気に爆発している印象です」(本並省吾氏)

 パブコメの件数や内容について厚労省に
問い合わせたが、「集計中」(国民健康保険
課)とのこと。
保険証廃止を撤回しない限り、怒りの炎は
大きくなるばかりだ。

【転載終了】

***********************

 なんか、河野大臣が悪党面に見えて
くるから不思議ですね。

 中国からは「おとうさんを見習え」
とまで言われてしまうし。
Posted at 2024/06/13 06:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年06月12日 イイね!

マイナ保険証の利用促進で初診料を値上げ!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■マイナ保険証の利用促進で初診料を
 値上げ! 初診で80円増
 3割負担なら24円支払いアップ
 歯科や調剤など全患者が対象に
 2024年6月11日


*マイナンバーカード

 6月1日に診療報酬が改定された影響で、
「マイナ保険証」の利用に関しても負担が
増えることになりました。
政府はマイナ保険証の利用を促進している
医療機関への診療報酬を増やすとしており、
加算される診療報酬は初診で8点、
歯科は6点、調剤は4点だと報じられていま
す。

 病院に入る報酬は初診で80円増え、
3割負担の患者は支払いが24円アップする
見通しです。

 国はマイナ保険証の利用促進のために
PR活動などを行って利用者を増やした
医療機関を優遇するとしていますが、
このような格差を生み出す対応は賛否両論
で、医療機関や専門家からも否定的な意見
が飛び交っています。
結果的にマイナ保険証の義務化状態に
なっているとも言え、医療機関や患者に
負担が回っている構図になっているところ
です。

★「マイナ保険証」利用を推進する医療機関
の診療報酬を加算 患者の負担増加に疑問の
声 香川
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f51ed
3c0d14df4cf2711b35e596198d2ad1f3af
国は医療現場での利用率を上げるため、6月
から「マイナ保険証」の利用を推進する医療
機関に診療報酬を加算しました。結果として
受診する私たちの負担が増えるかたちになり、
患者からは疑問の声もあがっています。

【転載終了】

************************

 妻の店のお客さんが、先日かかりつけ
の医院で″マイナンバー保険証″がないと
診察できないと言われたそうです。

 要するに、マイナンバー協力しないと
保険外診療になってしまうからでしょう。
医療機関の倒産が増えそうですね。
そして、診察を受けられず、死亡する方
が増えていく可能性も・・・
完全に、リトルアメリカですね。

 日本崩壊も遠くない状況です。
岸田が日本を壊してしまいました。
Posted at 2024/06/12 07:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年06月12日 イイね!

マイナンバー関連で15万人分漏えい!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■マイナンバー関連で15万人分漏えい!
 クレカ情報や住所、履歴書なども流出報告!
 株価が急落
 労務管理クラウド「WelcomeHR」
 2024年6月11日


*マイナンバーカード

 カオナビ子会社であるワークスタイルテック
は漏洩した情報の中に、マイナンバー関連の
個人情報やクレジットカード、デビットカード
などが含まれていると発表し、関連会社の株価
が急落しています。

 情報漏えいが発生したのは
労務管理クラウドサービス「WelcomeHR」で、
サーバー設定の誤設定によってユーザーの氏名
や住所、電話番号、身分証明書(マイナンバー
カードや運転免許証など)、履歴書などの個人
情報16万2830人分が2022年1月5日から
2024年3月22日にかけて外部から閲覧すること
が出来る状態になっていたとのことです。
その内の15万445人の情報が第三者から
ダウンロードされたとして、
ワークスタイルテックは今回の事態を受けて6社
からサービス解約の申し出があったと発表。

 マイナンバー情報は4万6329人で、
クレジットカードやデビットカードは8073人分、
その他にも2707人分の健康診断や障害の情報が
漏えいしたと報告されています。

 漏えいしたデータの不正利用・二次利用は
確認していないとしていますが、重要な個人情報
も多く含まれているだけに、その影響を懸念する
声が飛び交っていました。

★マイナンバー画像など15万人分漏えいの
労務クラウド、クレカ情報も流出していた
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/
2406/01/news047.html
カオナビ子会社で、3月に約15万人分のユーザー
情報漏えいを発表したワークスタイルテック
(東京都港区)は5月31日、漏えいした情報の
中にクレジットカードやデビットカードの情報
が含まれることを発表した。調査の結果詳細が
分かったとして、当初発表した漏えい件数も
変更した。

★個人データの漏えいに関するお詫びと再発防止
に関するご報告
https://workstyletech.com/incident_report
05312024/
本事案により漏えいが確認された個人データは、
本対象期間中にお客様が弊社サービスを通じて
クラウドストレージにアップロードしていた
各種身分証明書等のPDFファイル及び画像ファ
イル(当該ファイル内に含まれる氏名、住所、
生年月日、性別、電話番号等)です。当該
データに係るエンドユーザーのお客様の数は、
以下のとおりです。調査の結果、前回公表時の
数値から変更がございます。
なお、漏えいがあったご契約先の企業様及び
エンドユーザーのお客様には順次個別にご連絡
を差し上げております。
個人データが漏えいした人数(総数)
:158,929人
(1)上記総数のうち 第三者による個人データ
のダウンロードが確認された人数:150,445人
(2)上記総数のうち 個人番号情報を含む人数
:46,329人
(3)上記総数のうち クレジットカード又は
デビットカード情報を含む人数:8,073人
(4)上記総数のうち 要配慮個人情報を含む人数
:2,707人
(i) 上記(4)のうち 健康診断情報を含む人数
:1,937人
(ii) 上記(4)のうち 障がい情報を含む人数
:798人

【転載終了】

*************************

 自民党は地方選挙で全敗のようですが、
今後選挙で勝てる可能性は低いですね。

 法案も、維新や国民民主の数を借りな
いと、成立できないでしょう。
維新も選挙では負ける可能性もあり、
自民に協力したことが裏目に出そうです
ね。
大阪市民の良識も試されそうですが。
Posted at 2024/06/12 06:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年06月11日 イイね!

「早期・希望退職」募集が続出する2つの理由・・・


仕事力がアップする経済ノート

【転載開始】

■「早期・希望退職」募集が続出する
 2つの理由・・・3年ぶり1万人超えへ
 公開日:2024/06/11


人手不足といわれるが・・・(C)日刊ゲンダイ

 「早期・希望退職」を募集する企業が続出
している。
コロナ禍による業績悪化で人員削減する企業
が急増した2020年(1万8635人、93社)、
21年(1万5892人、84社)以来、3年ぶりの
1万人超えが確実な状況だ。

 東京商工リサーチの5月16日までの調査に
よると、上場企業で27社、4474人が対象と
なり、すでに昨年1年間(3161人)の実績を
超えている。
同社の友田信男情報本部長が、今年の特徴は
2つある、とこう述べる。

 「全体の62.9%(17社)が黒字企業です。
円安で業績の良い企業が、不採算部門の縮小
や閉鎖で今後伸びる事業に人を投入する構造
改革を進めています。また、これまでのよう
な45歳、50歳以降といった対象年齢に制限
を設けない企業が増えてきています」

 さらに30年ぶりの賃上げの影響が、企業
の構造改革を進める背景になっていると次
のように言う。

 「今後も賃上げが続くと考えると事業部門
の採算、将来性からみて人件費の負担増は避
けられません。そのため企業は賃上げの一方、
人件費の抑制による合理化がさらに進むこと
になる」

 産業別では電気機器、情報・通信業が多く、
大手企業の募集人数を見ると、
コニカミノルタ国内外2400人、オムロン
(同)2000人、資生堂国内1500人、
ソニーグループ国内外900人、カシオ計算機
(同)500人、ワコールHD国内215人など
が明らかになっている。
また、東芝は非上場になったため集計に
入っていないが、国内で5000人の削減を
予定している。

 早期退職募集で懸念されるのが、退職後の
再就職の場だ。
全国的に企業の人手不足が継続するなか、
東芝社員でも退職後の再就職は厳しいと、
産経新聞客員論説委員でジャーナリストの
井伊重之氏が言う。

 「東芝はこれまでパソコン、医療機器、
白物家電、半導体メモリー事業など部署や
子会社を切り売りしリストラを繰り返して
きました。今回の早期退職募集は、本社部
門に残る給与の高いホワイトカラーの管理
職が対象です。DX(デジタルトランスフォ
ーメーション)の関連事業の担当者は研究
所や中小企業に再就職できても、40歳以上
の人はほとんどDXの経験がなく、受け入れ
先を見つけるのは厳しいでしょう」

 企業の早期退職募集は、株主総会が終わ
る6月以降に増える傾向があり、今後退職
者は1万人を大きく超えることが考えられ
る。先の友田氏が指摘する。

 「人手不足なので職種と賃金を選ばなけれ
ば見つかるでしょうが、退職前の賃金や待遇
を期待するにはよほどの能力や資格を持って
いなければ再就職は難しい」

 変化への対応にサラリーマンはこれまで
以上に自己防衛が必要になる。

(ジャーナリスト・木野活明)

【転載終了】

**********************

 金利が上がっている環境で住宅ローン
が重くのしかかる世帯も・・・
Posted at 2024/06/11 11:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦! http://cvw.jp/b/457233/48687861/
何シテル?   10/01 09:29
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation