情報速報ドットコム
【転載開始】
■新型コロナ、東京都の新規感染者数が
推定1日1万人超える!
第10波以上で今年最多に!
緊急の専門家会合も
「入院すらパンク状態と医療機関」
2024年7月23日

*東京消防庁
新型コロナウイルスの新規感染者数が
激増しています。
東京都の新規感染者数は7月22日だけ
で推計1万362人となり、前週比で1.4倍
の数に激増。
第10波も超えて今年最多を記録し、
新型コロナウイルスの感染拡大を示す
数字となりました。
全国的にもこの傾向は鮮明で、沖縄県
だと医療機関の受け入れ能力が限界と
なっている地域が続出しています。
東京消防庁も救急車ひっ迫アラートを発令
し、熱中症と新型コロナの相乗効果で
救急車の一般業務に遅れが出ていると報告
していました。
この事態を受けて厚生労働省で専門家
から意見を聞く会合が行われ、参加した
専門家からは手洗いやマスクの着用など、
基本的な対策を改めて呼びかける必要が
あるなどの意見が相次ぎます。
今のペースだと8月から9月にかけて流行
のピークを迎える可能性があるとして、
このままだと解熱剤などの薬不足が悪化
するとの見通しをまとめていました。
これまでの新型コロナウイルスと比べて
マスクや手洗いの意識が欠如している点が
目立ち、同じタイプの新型コロナウイルス
でも感染の勢いが強まっているとしていま
す。
東京都医師会の尾﨑治夫会長も
「高齢者は暑さと相まって、急に衰弱して
持病が悪くなる」と懸念を示しており、
来月はさらに感染状況が悪化する可能性が
あるとしていました。
★東京都 新型コロナウイルス情報
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg
.jp/kansen/corona_portal/info/monito
ring.files/2024No16.pdf



★新型コロナ感染拡大受け 厚労省会合 専門家
“基本的対策必要”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240
722/k10014519371000.html
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、22日
に厚生労働省で専門家から意見を聞く会合が
行われ、参加した専門家からは手洗いやマス
クの着用など、基本的な対策を改めて呼びか
ける必要があるなどの意見が出されました。
この会合は、厚生労働省が、新型コロナウイ
ルスの感染が拡大していることや、夏休みの
時期に入ることなどから開いたもので、感染
症や医療などの専門家8人が参加しました。
★新型コロナ、8~9月に流行拡大 有識者、
治療費軽減を要望
https://news.yahoo.co.jp/articles/5459d
775da336ad21ab6fc5f243b385f2d4c7761
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、厚生
労働省は22日、有識者から医療機関や高齢者
施設などの状況に関するヒアリングを実施し
た。国立感染症研究所は8~9月にかけ流行が
拡大すると予測。出席者からは新型コロナの
治療薬代が高額だとして負担軽減を求める声
が上がった。
【転載終了】
***********************
マスクをしてない人の方が多くなって
ますよね。
感染力がさらに強くなっているという事
なので。
少なくとも、室内ではマスク着用すること
も必要な気がします。
他所のお宅を訪問する時は、訪問者が
マスク着用するのがマナーのような気が
します。
Posted at 2024/07/23 20:43:16 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記