• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2024年08月23日 イイね!

コバホークと石丸伸二がソックリとSNSで話題・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■コバホークと石丸伸二がソックリとSNSで
 話題・・・
 共通点は「中身の薄さ」「長~い自己紹介」
 公開日:2024/08/22


小林鷹之前経済安保相(左)と
石丸伸二前安芸高田市長
(C)日刊ゲンダイ

 自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)に
いち早く出馬表明した「コバホーク」こと
小林鷹之前経済安保相(49)が連日、メディアを
賑わせている。
高身長イケメンで超エリート、さらにスポーツマン
でもあることから評判は上々だが、
19日の出馬会見で掲げた政策は総花的でインパクト
不足。
「中身が薄い」「面白味がない」との評も上がり
始めている。

  SNSでは、そんな小林氏と、
やはり「中身が薄い」と評されるあの人物が
「ソックリ」と話題だ。
先月の東京都知事選で善戦した
石丸伸二・前安芸高田市長(42)のことである。

 石丸氏は都知事選中、200回以上も街頭演説を
行ったが、政策の中身についてほとんど語らず
じまいだった。
選挙後も、注目されるのは質問に正面から答え
ない“石丸構文”ばかり。
小林、石丸両氏について、SNSでこんな声が
上がっている。

 《この2人ね、まじで動きが似てるんだよ》

 《小林鷹之 石丸臭プンプンで臭いったらありゃ
しない》

 《石丸伸二と小林鷹之 顔も雰囲気も話し方も
ジェスチャーもよく似てる》

■45分のうち17分も自己紹介

 「中身が薄い」といわれる両氏の演説には、
ある共通点が浮かぶ。
「自己紹介が多い」という点だ。

 石丸氏は街宣の冒頭で必ず、メガバンクで
アナリストを務め、米国に駐在した後、
安芸高田市長を務めたエピソードを披露していた。
陣営関係者によると、石丸氏は
「政策の中身なんて聞いている人はいない。聴衆
には自分の人となりを知ってもらうことが重要」
と話し、自己紹介を徹底していたという。

 一方の小林氏も自己紹介が長い。
20日に行われた小林氏とスポーツ紙、夕刊紙記者
による懇親では、用意された時間45分のうち
約17分にわたって自己紹介を展開。
ボート部に没頭した学生時代や大蔵省(現財務省)
入省後の米国への留学経験、政界進出後の
エピソードなどなど、問わず語りに話し続けていた。

 人物像を知ってもらうことも重要だろうが、
リーダーを目指すなら、理想の社会像、ビジョン
を語るべきだろう。

【転載終了】

*************************

 不偏不党のメディアは何処へ・・・

 話題性だけで取り上げる軽薄さが透けて
見えるテレビ。

 いち早く名乗りを上げただけで″事前運動″
のような各局へのテレビ出演。
テレビも落ちたものです。
誰一人問題視しないのですから。

 スポンサー離れが視聴率頼みに?ですかね。
Posted at 2024/08/23 04:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年08月22日 イイね!

7月貿易赤字、6218億円・・・


Business Journal

【転載開始】

■7月貿易赤字、6218億円=円安で輸入額
 膨らむ―財務省
 2024.08.21


貿易収支の推移

 財務省が21日発表した7月の貿易統計速報
(通関ベース)によると、輸出から輸入を差し
引いた貿易収支は6218億円の赤字だった。
赤字は2カ月ぶり。円安の影響で原油などの
輸入額が膨らみ、赤字幅は前年同月の約10倍
となった。

 輸入額は前年同月比16.6%増の
10兆2410億円と、4カ月連続で増加した。
商品別の内訳では、原油が12.7%増。
米欧などからの医薬品は45.5%増、
中国からのスマートフォンを中心とする通信機
は47.1%増と大きく伸び、全体を押し上げ
た。

 輸出額は10.3%増の9兆6192億円と、
8カ月連続で増加した。
輸出数量は落ち込んでいるものの、円安の影響
で半導体を含む電子部品や自動車の輸出額が
増加した。

 国別の貿易収支は、対米国が自動車と車部品の
増加で7686億円の黒字。
対中国は6385億円の赤字だった。

 7月の円相場は平均で1ドル=159円77銭
と前年同月比で12.3%下落した。
円安が輸入額と輸出額を押し上げ、いずれも7月
としては最高となった。 

◇7月の貿易統計
     輸出額    輸入額     差引額
総 額 96,192 102,410 ▲6,218
    (10.3) (16.6)   (―)
〔主要貿易相手別の内訳〕
中 国 16,553  22,938 ▲6,385
    (7.2)  (20.8)   (―)
米 国 19,220  11,534  7,686
    (7.3)  (21.9)   (▲9.0)
E U  8,970  10,731 ▲1,761
    (▲5.3) (10.8)   (―)
(注)通関ベース。単位億円、億円未満四捨五入。
カッコ内は前年同月比増減率%。▲は赤字または減。
―は比較できず
(了)
(記事提供元=時事通信社)

【転載終了】

****************************

 日本は輸入に頼りすぎ、国内産業の空洞化が
進んでしまいました。
特に林業は壊滅状況で、海外からの輸入が増大
し、日本への輸出国が木の過剰伐採で災害が
頻発。日本がやり玉に挙げられています。

 また、建築資材としての「杉」が密集して、
花粉をまき散らしているという事なのでしょう。

 農業然り。
農産物の輸入過多で、農業自給率は10%しか
ないとの大学準教授の調査で判明しています。
30%以上というのは間違いのようです。

 食料難の時代が必ず来ると言われていいます
が、日本はどうするのでしょう?
Posted at 2024/08/22 07:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年08月21日 イイね!

小林鷹之氏と旧統一教会のズブズブ・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■小林鷹之氏と旧統一教会のズブズブ・・・
 総裁選出馬会見で突っ込まれ“逃げ”の
 トーンダウン
 公開日:2024/08/20


会見で指摘されると・・・(C)日刊ゲンダイ

 「脱派閥」「自民党は生まれ変わる」。
19日の出馬会見で威勢のいいことを言っていた
小林鷹之前経済安保相だが、「旧統一教会」
とはズブズブ関係だ。
指摘されると「軽率だった」とトーンダウン。
これまでの主な癒着ぶりはこうだ。


▼2018年、「旧統一教会」の関連団体「千葉県
平和大使協議会」の大会に祝電を送る
▼2021年7月、地元・千葉で「旧統一教会」
関連団体の自転車イベントに来賓として記念写真
撮影。参加者80人のほとんどが信者だった
▼2021年10月、「旧統一教会」の機関紙
「世界日報」のインタビューに応じて「半導体の
安定供給を」と答えている。

 小林氏は「そんな団体とは知らなかった」と
居直っていたが、「旧統一教会」が選挙支援して
いたことは周知の事実。
会見では「旧統一教会」問題を追及し、
日刊ゲンダイでもコラムを連載中の鈴木エイト氏
が質問。

 「小林さんの地元の有力な支援者に複数の統一
教会の関係者がいることを確認しています。その
認識はあるかどうか。その状態で旧統一教会に対
して厳しい対応をとれるのか」 

 これに対し小林氏は
「私の後援会員はそれぞれが私人。おひとりおひと
りの思想信条を聞くことは限界がある」。

 「旧統一教会」とケジメがつけられない「軽率男」
を、マスコミが持ち上げている。

【転載終了】

**************************

 実はもう一つ。
裏金議員以上に政治資金パーティー
を盛んに開催していたと言われています。

 そのような議員をいち早くテレビが取り
上げて事前運動のようなことをしているの
はいかがなものか。

 残念ですが、テレビより週刊誌やネット
の方が信用できる時代になってきています
ね。
テレビの時代は終わりましたね、日本は。
Posted at 2024/08/21 08:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年08月06日 イイね!

「近い将来、日本で五輪」など現実的にあり得ない!


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■「近い将来、日本で五輪」など現実的に
 あり得ない!
 IOC統括部長“お気楽発言”でSNS大荒れ
 公開日:2024/08/05


ぼったくり男爵(IOCのバッハ会長)
/(C)ロイター

 「日本が開催を検討するかは分からないが
近い将来、また 冬季大会などの開催地になる
だろう」

 好き勝手なことを言ったものだ。
国際オリンピック委員会(IOC)の
クリストフ・デュビ五輪統括部長の発言が物議
を醸している。

 デュビ氏は3日、パリ市内で日本メディアの
取材に応じ、2021年の東京五輪に触れながら
日本の国際大会の運営能力を評価。
東京五輪をめぐる汚職事件が明るみに出た結果、
日本国内では五輪への不信感が根強いが、
日本でのパリ五輪中継の視聴者数の多さを
引き合いに出して「ムーブメントはまだ去って
いない」と指摘。こう期待感をにじませた。

 「テレビで見る人気だけでなく、日本全国の
人たちが『また日本に五輪に戻ってきて』と思
って欲しい」

 この“お気楽”発言に、 SNS上は大荒れ。
〈二度と開催しないでほしい〉
〈いらんこと言うな〉
〈そんなに美味しい思いしたのか〉など辛辣な
コメントが続出した。

 東京五輪はコンパクト開催をうたっていたの
に、開催費用は招致段階で試算した7340億円
から倍増。

 コロナ禍での無観客開催を強行したIOCの
バッハ会長は「ぼったくり男爵」とあだ名され
たものだ。
終わってみれば、組織委員会の元理事や大会
スポンサー企業、大手広告代理店「電通」など
が組織ぐるみで汚職を働いていた腐敗ぶりが
明るみに。
五輪関連施設は赤字垂れ流しの惨状だ。

 何より、デュビ氏の期待とは裏腹に、
再び開催しようにも難しい現実が立ちはだかる。

■電通など指名停止でどこが仕切る?

 「汚職事件を受けて電通などの大手代理店が
政府や自治体から指名停止を受けました。禊を
終えて入札に参加できるとしても、五輪などの
国際イベントに噛むことができるのか。猛烈な
批判にさらされるのは間違いない。かといって、
国や自治体だけで仕切るのは無理。放映権や
マーケティング、競技団体との折衝は代理店に
丸投げですし、2~3年で人事異動してしまうの
で運営ノウハウを蓄積していませんからね。再
び開催しようにも納得感を得難い上に、現実
問題としてどこが仕切るの? って話です」
(代理店関係者)

 2030年の冬季大会の招致を目指していた
札幌市は昨年末、招致活動の停止を決定。
デュビ氏の発言に心躍らせていなければいいの
だが・・・。

【転載終了】

*************************

 森喜朗のような老害がいる限り北海道の
開催立候補の可能性はゼロではないですね。

 東京大会の汚職問題もトカゲの尻尾切り
で終わりましたから。
胴体は生き残ってます。

 日本が国際社会でバカにされる要因でも
ありますが。
Posted at 2024/08/06 05:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年08月06日 イイね!

日経平均株価、1日で4000円以上の大暴落!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■【緊急速報】
 日経平均株価、1日で4000円以上の大暴落!
 過去最大の下落幅を更新
 ブラックマンデー超え
 為替も1ドル=142円台へ
 2024年8月5日


速報です。

 8月5日の東京株式市場で日経平均株価が1日と
しては過去最大となる4000円以上の大暴落を
記録しました。

 これは1987年のブラックマンデーの翌日に
つけた3836円48銭を超えるもので、現在も
4200円を超えるような勢いで下落幅を拡大して
います。
為替相場も1ドル=142円台に急変動しており、
この1ヶ月間で20円近い円高となっている
ところです。

 いわゆる日本の金融バブルが崩壊した可能性が
高く、相場は完全なパニック売り状態が続いて
います。

★株価 過去最大の下落幅を記録 1987年ブラック
マンデー翌日超え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240805
/k10014537281000.html
週明けの5日の東京株式市場はアメリカの景気減速
への懸念や円高の進行を受けて、午後に入って一段
と売り注文が膨らみました。日経平均株価の下げ幅
は、取り引き時間中として世界的に株価が暴落した
1987年のブラックマンデーの翌日につけた3836円
48銭を超えて4000円以上の急落となり、過去最大
の下落幅を記録しました。

【転載終了】

**************************

 大変なことになってきましたね。
破産する人も出てくるかも・・・
Posted at 2024/08/06 05:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「素人考察! http://cvw.jp/b/457233/48702765/
何シテル?   10/10 09:49
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 23
45 678910
11121314151617
181920 21 22 23 24
252627 28 293031

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation