• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

民放キー局は3局で足りる!


桧山珠美 あれもこれも言わせて

【転載開始】

■民放キー局は3局で足りる!
 企画のパクリ合い、昔の企画をゾンビ復活・・・
 番組を作る力なし
 公開日:2024/08/04


かまいたち(C)日刊ゲンダイ

 今週久々に「ジョンソン」(TBS系)が放送
された。なんと10週間ぶりだ。
その間番組の打ち切りが報じられ、このまま
フェードアウトするのかと思ったらパリ五輪の
どさくさに紛れて放送? せめて有終の美を
飾らせてやろうということか、
あるいは閉店間際の在庫一掃セールか?

 そもそもこの番組、伝説の「リンカーン」の
後継番組として昨年10月に鳴り物入りで
スタートしたもので、かまいたち・見取り図・
ニューヨーク・モグライダーのレギュラー4組
が手を替え品を替えさまざまな企画に
チャレンジしていたが、正直、そそるものはなく、
ガッカリしたものだ。

 この日の企画は
「夏休み弾丸旅企画!ジョンソンインザワールド」
と題し、8人が世界に散らばり、バズリ動画を撮影
してSNSにアップ。
1週間で合計1000万再生を目指すものだ。

■ジョンソン」は在庫一掃セール?

 どう考えても公共の電波を使ってやるようなもの
ではない。
世界で大バズリしている動画と同じ動画という時点
で1ミリも脳みそを使っていないことになる。
二匹目のどじょう狙いは論外だ。終わるべくして
終わる番組だということを再認識。
こんなことなら、あのままフェードアウトしたほう
がよかったのでは。

 TBSといえば、日本テレビで3月まで放送していた
「それって!?実際どうなの課」を「それって実際
どうなの会」とタイトルを若干変更し、出演者も
スタイルもほぼ同じ番組を放送し、視聴者をザワ
つかせた。
それほどバラエティーは企画不足で以前以上に似た
ような番組が頻出する。

 そういえば、先月28日放送の日本 テレビ系
「行列のできる相談所」でも、伊東四朗をゲストに
迎え、「最新令和版快テックSP」をやっていたが、
「ヨレヨレの襟を復活させる方法」とか、まんま
「伊東家の食卓」で、ご丁寧に「伊東家の食卓 
伝説の裏ワザプレイバック!」なるコーナーまで
用意されていた。
それならいっそ「伊東家の食卓」を再放送してくれ
たほうがよっぽど役に立つ。

 「27時間テレビ」は昨年よりも視聴率が上がった
とフジテレビは喜んでいるようだが、「クイズ」に
「ゲーム」に「かくれんぼ」ってとても見られた
ものじゃなかった。

■放送免許を返納しては?

 そもそも番組企画も視聴者に委ねるなど視聴者に
媚びまくり。
少しばかり視聴率が上がったとしても、それが
テレビ局の仕事と言えるだろうか。
言い方は悪いが、放送枠を時間貸ししているような
ものではないか。

 よその企画をいただいたり、昔の企画をゾンビの
ようによみがえらせたり、自分たちで新しい番組を
作る能力がないのなら、いっそ放送免許を返納して
はどうだろう。
どこも同じなら正直言ってこんなに放送局はいら
ないと思う。
5局あるキー局は3局くらいに統廃合しては。
それが世の流れかもと思う。

【転載終了】

*************************

 ジャニーズと吉本を重用してきた″ツケ″が
回ってきたのでしょうね。

 何年か前に、経団連が「文系は採用しない」
と言っていましたが、文系無用が実証された
形ですかね。

 ここ数年、テレビをつけない時間が増えて
きていますね。
″ながら属″の私でさえこの状況なのですから。
Posted at 2024/08/04 07:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年08月04日 イイね!

マイナ保険証の“ウソ”また発覚!


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■マイナ保険証の“ウソ”また発覚!
 保険証廃止後に「資格確認書」はプッシュ送付
 されない?
 公開日:2024/08/04


視察先では原稿ボー読み(C)日刊ゲンダイ

 「マイナカードは強制ではない」──。
英BBCのインタビュー番組で堂々と大ウソを
ついたのは河野デジタル相だが、二人三脚で
マイナ保険証の利用促進をゴリ押しする
武見厚労相もウソをつくことじゃ負けない。

 現行の保険証は12月2日に廃止され、
新規発行されなくなる。
廃止後も最大1年間は有効だが、政府が病院や
薬局などの窓口を通じて
〈12月2日から現行の健康保険証は発行されな
くなります〉
〈マイナンバーカードをご利用ください〉と
脅しているものだから、
「早くマイナ保険証に切り替えなきゃ!」と
勘違いする人が後を絶たない。

 悪質宣伝もさることながら、許しがたいのは、
マイナ保険証を持たない被保険者に配られる
「資格確認書」に関するウソだ。

 厚労省は資格確認書について
〈当分の間、マイナ保険証を保有しない全ての
方へ申請によらず交付〉との方針を掲げている。
要するに、プッシュ型で送るということだ。
武見大臣は先月、河野と一緒に都内の薬局で
マイナ保険証の利用促進の取り組みを視察した
際も、資格確認書について
「プッシュ型だけでなく、お問い合わせがあれ
ば、迅速かつ丁寧に対応する必要性があるとい
うふうに思います」と明言していた。

■要システム改修

 ところが、である。
長野県保険医協会が県内77市町村を対象に実施
した
〈「資格確認書」送付などに関するアンケート
結果〉(5月13日~7月19日実施)によると、
資格確認書を〈申請者のみ送付〉と答えた自治体
は約2割。
つまり、資格確認書がプッシュ型で届かない恐れ
があるのだ。

 「資格確認書の発行はシステム改修が必要です
が、自治体からは『仕様などを把握できておらず、
今後の事務の運用を決めることすらできない』な
どの声が出ています。マイナ保険証を持っていな
い人をより分けて送付することになるため、事務
負担増の懸念もある。国が強引にマイナ保険証を
推進しているシワ寄せが、基礎自治体に及んでい
ます」(長野県保険医協会事務局)

 自治体が保険者の国民健康保険ですら、
このありさまでは先が思いやられる。

【転載終了】

************************

 ″世襲議員が日本を崩壊させる″・・・
Posted at 2024/08/04 06:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年08月02日 イイね!

石丸伸二氏「ファン離れ」早くも加速・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■石丸伸二氏「ファン離れ」早くも加速・・・
 “時の人”のはずがトークライブは定員の半分以下
 公開日:2024/08/02


政治的な動きは一向になく、テレビに出て
ニコニコしてるだけ・・・(C)日刊ゲンダイ

 東京都知事選で2位につけ、一躍、時の人
となった石丸伸二・前安芸高田市長。
選挙後はテレビやネット番組に出演し、
話題にはなっているが、どうも雲行きが怪し
くなってきた。

 選挙直後から石丸氏は、国政進出の可能性
を問われ「選択肢としては当然考える」と
言い、出馬し得る選挙区として岸田首相の
衆院広島1区などを例示。
新党結成の可能性も示唆したのに、
一向に政治的な動きを見せない。
これに、石丸氏を支援する政界関係者から
不満の声が上がり始めている。

 「都知事選から3週間が過ぎた。勢いがある
うちにどんどん政治的に動くべきなのに、石丸
さんにはそんな様子が全くない。テレビに出て
ニコニコしているだけで、何がしたいのか・・・。
このままグズグズしていると、ファンがアンチ
に変わってしまいかねません」

 動かない石丸氏の“推し活”を続けるか否か、
逡巡している政界関係者は複数いるようだ。
そんな彼らが注目したのが、1日、滋賀県
彦根市が主催した石丸氏と和田裕行彦根市長
によるトークライブ。
このイベントの盛り上がりを「今後、支援を
続けるか否かの判断材料にする」(前出の政界
関係者)というのだ。

■定員6300人に対し事前予約は「2288人」

 トークライブの会場は市内の「平和堂HATO
スタジアム」。
定員は実に6300人だ。
事前のネット予約が必要だったが、入場は無料。
ライブ配信も行われた。
市長だけでなく、石丸氏もXでイベントを事前
告知。
〈皆さん、ぜひお越し下さい しかし、会場の
定員が6300人とは笑〉と投稿していた。

 ところが、ライブ配信を見ると、ちょっと
お寒い状況だった。
グラウンドに設置されたイスについた石丸氏は
スタンドの客席に向かって「こんなにたくさん
の方が!」と満面に笑み。
確かに2階席はほぼ埋まっていたが、3階席は
ガラガラ。
市によると、事前の予約申込数は「2288人分」
(広報戦略課)と、定員の半分以下だった。

 予約受け付け開始が7月27日と急だったとは
いえ、石丸氏が都知事選の街宣で連日、数千人
の聴衆を集めたことと比較すると、見劣り感は
否めない。

 「週刊文春によると、石丸さんはユニクロを
運営するファーストリテイリングの柳井正会長
兼社長と面会。ところが、柳井会長の質問に対
する石丸さんの反応が期待していたものと違っ
たようで、最終的に記念撮影も断られてしまっ
た。この一件を巡っても『やっぱり石丸はダメ
か』とシンパに受け止められています。今後、
どんどん評価が下がっていってもおかしくあり
ません」(永田町関係者)

 早くもファン離れである。
やはり石丸ブームは一過性なのか。

【転載終了】

***********************

 支持ではなく、ファン的な若者や中年層
のコメントが目立ってましたからね。
政治家は、耳障りのよい言葉より行動です
からね。

 テレビ出演でも、論破される場面が結構
多かったですしね。
Posted at 2024/08/02 13:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年08月02日 イイね!

河野太郎デジタル大臣・・・英BBC番組で世界へ大ウソ発信!


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■河野太郎デジタル大臣
 「マイナカードは強制ではない」
 英BBC番組で世界へ大ウソ発信!
 公開日:2024/08/01


恥ずかしくないのか(C)日刊ゲンダイ

 「もしトラ(もしかしたらトランプ再選)」
とか「もしも徳川家康が総理大臣になったら」
とか、「もし」があふれる世の中で、もしも
「ホラ吹き大臣」なる役職があったら、
ぴったりの人物がいる。
河野デジタル相だ。
9月に自民党総裁選を控え、国内メディアは
首相候補ランキングの常連である河野大臣の
動向を注視しているが、河野大臣が世界に
向けてついた“大ウソ”には関心がないのか。

  ◇  ◇  ◇

 「時が来たら決断する」──。
29日のBS11に出演した河野大臣は、
総裁選出馬について明言を避けた。
「いずれ(総裁を)やってみたい」と意欲は
隠さなかった一方、
「まずは自分の任せられている仕事をきちん
とやるのが大事」としおらしげに語った。

 そんな物わかりの良いタマじゃないだろう。
26日に公開された英BBCのインタビュー番組
「ハード・トーク」に出演した際、得意の英語
を駆使して言いたい放題だったではないか。

 「ハード・トーク」は司会を務める
ジャーナリストのスティーブン・サッカー氏
による忖度なしの質問がウリの番組だ。
サッカー氏が日本経済が何十年にもわたり停滞
している理由を尋ねると、河野大臣は
「1980年代のバブル以降、調整を重ねて今は
立ち直りつつある」と強弁。
「日本は多額の債務を抱え、円安が進み、生活
コストの高騰が国民生活に影響しているが、
それでも経済状況は改善している?」と、
すかさずツッコんだサッカー氏に、
「明確に改善している」と言い張った。

 自民党がほぼ政権与党に居座っている
「一党支配」が健全かどうかの認識を問われ、
河野大臣は「日本国民は自民党を選び、我々
は日本を再生してきた」と主張。
「日本は第2次大戦以降、戦争の影響を受けて
おらず、満ち足りている」と続けた。
質問への答えがサッパリかみ合っていない
あたり、さすがは耳の痛い話を聞こうとしない
「ブロック太郎」の異名を持つだけはある。

■「マイナカードの普及がうまくいっています」

 認知の歪みもさることながら、看過できない
のがマイナンバーカード普及に関する「大ウソ」
だ。

 サッカー氏がデジタル先進国の
シンガポールを引き合いに出し、
「人口500万人のシンガポールでは何千人もの
スタッフが政府内でデジタル化を進めているの
に対し、日本は人口1.25億人を抱えながらデジ
タル庁職員は800人程度だ」と問題提起。
すると、河野大臣は「デジタル庁職員は増やし
ている」と前置きして、こう言い放った。

 「マイナカードの普及がうまくいっています。
(普及を)強制しているわけではありません。
あくまでも、マイナカードを使いたいかどうか
尋ねています」

 待て待て待て。
確かに政府は「マイナカードの取得は任意」と
言い張っているが、あの手この手で「事実上の
強制」と言える策を弄しているではないか。
その象徴が、現行の保険証廃止に伴う
マイナ保険証への一本化である。
廃止日は12月2日だ。

■利用促進の一時金支給を延長

 政府は5~7月をマイナ保険証の利用促進の
「集中取組月間」に位置付け、利用人数の増加
に応じて病院や薬局などに最大40万円の一時金
を支給。さらに、支給対象期間を8月まで延長
する強硬策に打って出た。
「8月9日にデジタル庁と厚労省が医療機関を
対象に利用促進セミナーを共同開催し、一時金
の支給延長などを説明する予定」(医療関係者)
という力の入れようだ。

 現行の保険証を人質にマイナ保険証への切り
替えを国民に迫り、医療機関にカネをばらまい
てまで普及を図ることが「事実上の強制」で
なくて何だろう。

 世界に向けて平気で大ウソをつく大臣が、
首相候補とは世も末だ。

【転載終了】

************************

 河野氏は政治家によくある二枚舌では
なく″嘘つき″ですよね。

 神奈川県の有権者の良識に期待ですね。
Posted at 2024/08/02 13:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年08月02日 イイね!

【円高加速】株価暴落で一時1300円以上急落!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■【円高加速】
 株価暴落で一時1300円以上急落!
 4ヶ月ぶりに1ドル=148円台に!
 150円の大台を突破、アメリカFRBが
 9月利下げ示唆
 2024年8月1日


*ドル円

 金融市場が急落状態になっています。
8月1日の東京株式市場は円高の加速や
日銀の追加利上げ、アメリカの利下げ
示唆を受けて全面安の展開となりました。

 日経平均株価は一時1300円以上の
暴落を記録し、取引時間中の下げ幅と
しては今年最大の変動となっています。
先日の金融政策決定会合で日銀の
植田総裁がさらなる追加利上げを示唆
したことや、アメリカの中央銀行である
FRB(連邦準備制度理事会)が9月の
利下げを示したことが円高ドル安を強め、
それによって株価も急落した流れです。

 ドル円は一時148円台まで変動し、
4月ぶりの水準まで動いています。
僅か1ヶ月間で1ドル161円台から13円も
動いており、この数週間で急激な円高と
なりました。

 日経平均株価も7月31日の終値より
1007円58銭安い3万8094円24銭で、
この前の4万円台がピークではないかと
する話も投資家たちの間では飛び交って
います。

★株価 全面安の展開 一時1300円以上
値下がり 下げ幅ことし最大
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20240801/k10014532291000.html
8月1日の東京株式市場は円高の進行を
受けて全面安の展開となりました。
日経平均株価は一時、1300円以上値下
がりし、取り引き時間中としてことし
に入って最大の下げ幅を記録しました。

★円相場 一時1ドル=148円台まで値上
がり ことし3月中旬以来
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20240801/k10014532271000.html
1日の東京外国為替市場は、日米の金融
政策を決める会合の結果を受けて円高
ドル安がさらに進み、一時、1ドル=
148円台まで値上がりしています。
1ドル=148円台をつけるのはことし
3月中旬以来、およそ4か月半ぶりです。

【転載終了】

***********************

 協調介入しているということでしょう
かね?

 コロナ禍からストップしていた取引を
再開することにしますかね。
底値を見極める必要はありますが。
Posted at 2024/08/02 07:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記

プロフィール

「素人考察! http://cvw.jp/b/457233/48702765/
何シテル?   10/10 09:49
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 23
45 678910
11121314151617
181920 21 22 23 24
252627 28 293031

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation