• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

埼玉県八潮市の道路陥没、復旧に2年以上の見通し


情報速報ドットコム

【転載開始】

■埼玉県八潮市の道路陥没、復旧に2年以上
 の見通し
 トラック運転席を下水道管内で発見か
 100~200メートルほど下流に
 2025年2月7日


*朝日新聞社

 1月28日に発生した埼玉県八潮市の
道路陥没事故で、完全復旧まで2~3年程度の
時間が必要になるとの見通しを読売新聞が
取り上げました。

 これは復旧工法検討委員会の森田弘昭委員長
(日大教授)が発表した推測で、現場の地盤や
被害状況などを調べたところ、下水の流れが
速い現在の状況では救助隊員の安全が確保でき
ないとして、この下水を止めるための工事や
復旧作業に相当な時間が必要になると指摘。
穴を迂回する形で別の下水道管を新設すること
も視野に入るとして、復旧は2~3年後になる
だろうとコメントしていました。

 2月7日の時点で行方不明となった運転手すら
見つかっておらず、ドローンを使った調査で
陥没地点から100~200メートルほど下流に
トラックの運転席部分が確認されただけと
なっています。
県は下水道管内に異物がとどまり、せき止めら
れた汚水が破損箇所から穴の中に溢れ出して
いると分析し、引き続き運転手の行方を調べな
がら、下水の流入を食い止めるとしていました。

 陥没事故が発生した地域一帯の地盤はいわゆ
る軟弱な地層で、大昔に海や浅瀬だった場所を
埋め立てた場所です。
それが大量の水を噴出させている要因になって
いると見られ、日本の各地にも同じような地盤
が多数あると言われています。

★八潮道路陥没「復旧に2、3年」・・・工法検討
 委員長がより強力な下水の利用自粛求める
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250
206-OYT1T50146/
埼玉県八潮市で県道が陥没してトラックが転落
した事故で、県が設置した復旧工法検討委員会
の森田弘昭委員長(日大教授、土木工学)が
6日、読売新聞の取材に応じた。
安否がわからない70歳代の男性運転手の救出
に向け、下水の利用自粛をさらに強く求める
必要があるとの考えを示した。
現場の復旧には2、3年かかると推測した。

★埼玉 八潮 道路陥没 下水道管に障害物
 トラックの運転席部分か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2025
0205/k10014712791000.html
男性1人が安否不明になった埼玉県八潮市の
大規模な道路陥没で、埼玉県は、現場の
下流部にある下水道管の中を調査した結果、
転落したトラックの運転席部分とみられる
ものが見つかったことを明らかにしました。
県は、管の中から出すための方法を検討す
ることにしています。

【転載終了】

***********************

 政治災害ですね。
数十年前からインフラの老朽化が言わ
れていましたが、政権与党は何の手立
ても行わず今回のような大きな陥没
事故につながってしまったのかも。

 全国のインフラの40%が老朽化して
いて、危険な状態だそうです。
至る所で、大なり小なり陥没事故が
起こっています。

 特定の党に政権を80年も持たせた
弊害なのでしょう。

 日本も転換期にきていると思うので
すが、多くの国民が・・・
Posted at 2025/02/08 07:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年02月07日 イイね!

「法律のプロ」を自称・・・


立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか

【転載開始】

■「法律のプロ」を自称・・・
 趣味の本人訴訟で「反社会的カルト」の
 お墨付き
 公開日:2025/02/07


いまなお参院に2議席(C)日刊ゲンダイ

 政治団体「NHKから国民を守る党」(N国党)
の党首・立花孝志は、「法律のプロ」を自称
する。
大学の法学部に通ったこともなければ、
司法試験を受けたこともないが、本人訴訟が趣味。
2、3日に1回は何かしらの提訴をしている。

 訴額はいつも160万円なので、立花の出費は
収入印紙代などを合わせても2万円前後。
一方、訴えられた側が弁護士を代理人に立てよう
とすれば、どんなに安くても50万円くらいは要し
てしまう。
あまりにアンフェアなので、大半は裁判を回避
するために投稿を削除したり、立花に言及しなく
なる。

 ところが、筆者のように批判記事を書き続ける
と、事あるごとに裁判を仕掛けられる。
「ちだい君を破産させる」と宣言され、
2018年6月にスラップ訴訟を起こされた。
以来、その数は10件にのぼる。
それぞれ勝訴するたび控訴してくるため、
千葉・館山で家を買えるくらいの裁判費用が
かかっている。

■「反社会的カルト集団」表現は名誉毀損だと
 訴えるも

 昨年は「反社会的カルト集団」という表現は
名誉毀損だとして、N国党を通じて訴えられた。
東京地裁が11月に下した判決は、立花らの
損害賠償請求の棄却。敗訴だ。
N国党の数々の犯罪行為や不法行為をめぐり、
筆者が答弁書とともに提出した証拠18件のうち
17件が「真実」だと認められた。
この裁判では「サリンを撒かないオウム真理教
のようなもの」という表現についても合わせて
審理されたが、論評の域を逸脱していないと
結論づけられた。

 良識の府とされる参院に2議席を持つ政治団体
について、このような表現をしても名誉毀損に
当たらないということは、よほど危険な集団と
して認知されている証左。
批判を封じるために裁判に持ち込み、ネットで
「ちだい被告」などと呼び、悪人扱いした
ものの、見事に返り討ちに遭い、
「反社会的カルト集団」のお墨付きをもらった
というのが事の顛末だ。
彼らを放置していいわけがない。
(敬称略=つづく)

▽選挙ウォッチャー ちだい
 全国の選挙現場を取材、「note」などで報道。
「『NHKから国民を守る党』とは何だったの
か?」を上梓。
N国党から名誉毀損で提訴されたが、昨年11月
に1審勝訴。

【転載終了】

*************************

 次期参議院選では、二議席も失い党が消滅
する可能性が高そうですね。
あまりにも常軌を逸した行動が目立つからで
しょうが、党が消滅したら逮捕もあり得るか
も?
Posted at 2025/02/07 20:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年02月07日 イイね!

石丸伸二陣営が会見で露呈したグダグダ・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■石丸伸二陣営が会見で露呈したグダグダ・・・
 都知事選の公選法違反疑惑で事務局長が
 “新証言”、買収の疑い強まる
 公開日:2025/02/07


徐々に雲行きが怪しくなり・・・
(地域政党「再生の道」の石丸伸二代表)
/(C)日刊ゲンダイ

 やっぱりポンコツだった。
地域政党「再生の道」の石丸伸二代表が6日、
都内で会見。
この日、週刊文春が報じた昨年7月の都知事選
で自身の陣営が公選法違反にあたる業務を発注
した疑惑について釈明に追われた。

 夏の都議選に向けた候補公募の状況を説明
するはずが、記者の質問は公選法疑惑に集中。
石丸氏の発言も次第にトーンダウンし、
ますます疑惑を深める始末だった。

 石丸氏は冒頭、“文春砲”に関する質疑応答に
応じた。
都知事選での決起集会のライブ配信を約97万円
で業者に依頼したが、選挙運動への報酬の
支払いを禁じた公選法に抵触するとの指摘が
内部で上がり、発注をキャンセル。
その後、キャンセル料として同額を支払い、
業者スタッフはボランティアとして参加したと
説明した。

 この段階で石丸氏は
「(公選法に抵触するとは)現状は思っていま
せん」と語る余裕ぶり。
公募状況の説明に移ると、いつものように記者
への逆質問を連発。
矛先は日刊ゲンダイにも向かい、先月17日付の
「“ポンコツ政党”化は避けられそうにない」と
の記事にネチネチとクレームをつけた。

■隠蔽の疑いまで浮上

 この冗舌が一変したのは、再び公選法疑惑の
説明を始めてからだ。
司会を務める再生の道の西岡直人事務局長が
ナント「その後の我々の調査で、キャンセル代
として支払った機材費の中に人件費が計上され
ていることがわかった」と新たに証言。
陣営関係者がキャンセル料の見積書から
「人件費を外して欲しい」と業者に求め、
機材費に変えたとも明かした。

 後出しジャンケンのような説明で、ますます
報酬を払った買収の疑いが強まり、隠蔽疑惑
まで浮上。
石丸氏は「今の話を詳細に把握していなかった」
と話すなど、情報伝達のオソマツさを露呈した。
しかも、疑惑の見積書に関与した陣営関係者へ
の聞き取りや、会見に臨むにあたりリーガル
チェックもしていないというのだ。
見事なまでのガバナンス不全で、グダグダと
いうしかない。

 結局、石丸氏は
「公選法に違反する恐れがあると思う」と前言
を撤回。
そのクセ、「選挙は自分の手の届く範囲でやる
べきだと改めて思った」と謎の論点ずらしも
炸裂させた。

 石丸氏は今後、当時の関係者に聞き取りを
した上で、調査結果を公表するとしたが、
その時期は「今のところメドがないというのが
率直な読み」と語った。
都議選よりも、自身の「再生の道」を考えた方
がいい。

【転載終了】

***********************

 石丸伸二氏と斎藤兵庫県知事はよく似て
いますね。
Posted at 2025/02/07 20:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年02月07日 イイね!

26億円投入のお台場巨大噴水事業が「フジ日枝案件」と露見・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■26億円投入のお台場巨大噴水事業が
 「フジ日枝案件」と露見・・・
 小池都知事による激怒と錯乱と珍答弁
 公開日:2025/02/07


「噴水はお台場だけじゃない」
/(C)日刊ゲンダイ

 元タレント・中居正広の女性トラブルに端を
発した「フジテレビ問題」を巡って、
“天皇”と呼ばれる日枝久取締役相談役に株主が
辞任要求を突きつけ、話題を呼んでいる。

 フジ・メディア・ホールディングスの大株主
「ダルトン・インベストメンツ」が3日付で
フジ側に書簡を送り、日枝氏を「独裁者」と
表現した上でクビを求めたのだ。

 SNSは「日枝をクビにしろ」と大炎上。
この状況を苦々しげに見ているのが、東京都の
“女帝”こと小池知事だ。
肝いりの「巨大噴水」事業が「日枝案件」だと
露見し、問題が自らに飛び火したからだ。

 小池知事肝いりの巨大噴水とは、
お台場海浜公園(港区)の水域に整備する
「ODAIBAファウンテン(仮称)」で、
幅250メートル、噴水の高さは150メートルと
いう世界最大級の規模だ。
2025年度末に完成予定で、整備費は約26億円
に上る。
整備を要望したのは、お台場地域の複数業者
からなる「一般社団法人 東京臨海副都心まち
づくり協議会」。
理事長が日枝氏であるため「日枝案件」とみら
れているのだ。

 日刊ゲンダイを含めた複数メディアの報道で、
都とフジテレビの接点が浮き彫りになったこと
に小池知事はおかんむりのようだ。
先月31日の定例会見で、噴水事業について聞か
れると嫌そうな表情を浮かべ、こう答えていた。

 「噴水はお台場だけではありません。代々木
などさまざまな公園での噴水ということで、
噴水一括りという形で進めているものでござい
ます」

■「一括り」と珍答弁


ほかにも「レインボーライド・マルチ
スポーツ」は、フジテレビなど共同
事業体の受託事業
(GRAND CYCLE TOKYO 公式ウェブ
サイトから)

 要するに、噴水事業はお台場以外でも進められ
ており、全て関連付けられたものだと言いたい
わけ。
しかし、この見解は明らかに不自然だ。

 確かに代々木公園の噴水エリアではリニューアル
工事が行われており、来年1月まで続く予定。
しかし、お台場は港湾局が進め、代々木は建設局
が担当しており、両者は全くの別事業。
規模も異なる。
そもそも、これまで都は「噴水刷新計画」といった
キャンペーンを張った事実もない。

 「一括り」という小池知事の主張はどう見ても
後付け。
お台場の巨大噴水はあまたある噴水のうちのひとつ
でしかないと強調することで、「日枝案件」との
印象を消したかったのだろう。
もしくは、怒りに任せてワケが分からなくなって
いるのか。

 港湾局と建設局は共に、両者が別事業であること
を認めた上で「都の魅力を高めるという意味では、
お台場も代々木も『噴水』事業で一括りと言える」
と口を揃えた。

 この問題を調査中の地域政党「自由を守る会」
の三戸安弥都議が言う。
「代々木公園の噴水はリニューアルで、お台場の
噴水は新設です。さらに、地上と水域という違い
もある。担当局も違うわけですから、一括りにで
きるものではありません。知事はフジテレビとの
関係を薄めたいのでしょうが、発言はハッキリ
言って意味不明です」

 ある都庁関係者が言う。
「フジテレビ案件は他にもある。レインボーブ
リッジを自転車で走るイベント『レインボーライ
ド・マルチスポーツ』はフジテレビなど共同事業
体の受託事業。同局社屋などを会場にした国際芸
術祭『東京お台場トリエンナーレ』もある。知事
はこれ以上、問題が拡大することをかなり警戒し
ている。職員はイメージ払拭に奔走しています」

 なぜ、巨大噴水を造ろうと思い至ったのか、
丁寧に説明すべきだ。

【転載終了】

************************

 小池都知事は、石丸氏が立候補しなけれ
ば落選していた可能性がありましたね。
石丸氏はタイミングを誤ったような気がし
ます。

 石丸氏は次回都知事選に立候補するので
しょうが、今後の活動次第ですかね。
Posted at 2025/02/07 07:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年02月06日 イイね!

許すまじ・・・党首・立花孝志は犬笛イジメとスラップ訴訟で批判封じ


立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか

【転載開始】

■許すまじ・・・党首・立花孝志は犬笛イジメと
 スラップ訴訟で批判封じ
 公開日:2025/02/06


気に食わない取材にはオラオラ(提供写真)

 政治団体「NHKから国民を守る党」(N国党)
は、敵視した相手を死に追い込むほどの悪質な
嫌がらせや名誉毀損を繰り返す反社会的カルト
集団だ。

  テレビや新聞、週刊誌が少しでも自分たちを
批判しようものなら、取材した記者の氏名や
電話番号をネット上にさらす。
すると、イタズラ電話殺到の被害に遭う。
ある女性記者はメールアドレスを公開され、
大量のアダルト広告が届くようになった。
党首・立花孝志がネット上に個人情報をさらす。
それを見た支持者らが手足となって動く構図だ。

 批判封じは、ネット上の犬笛吹きにとどまら
ない。

 立花は立場が悪くなると、すぐさま裁判を
仕掛ける。
いわゆるスラップ訴訟だ。
これが地味に効いている。

 例えば、ネットメディアはページビュー数で
広告収入を得ているが、立花関連の記事で
10万円を稼いでも、訴訟対応の弁護士費用で
80万円を要すれば大赤字だ。
自民党の裏金事件のようなスキャンダルで
あれば赤字覚悟で報じる社会的意義はある
だろう。
しかし、参院の小会派の記事で赤字をぶっこく
意味を見いだすのは難しい。
要するに記者の安全や経済合理性を勘案すると、
N国党にインセンティブは働かず、
裁判やトラブル対応に割かれるリソースが惜し
いという結論に達するというわけだ。

 しかし、捜査当局もメディアも野放しにした
末が眼前の死の連鎖であり、社会の混乱である。

 なぜ筆者は人を死に至らしめるほど恐怖させ
る反社会的カルト集団と対峙し、ここまで
戦ってきたのか。

 立花が筆者をターゲットに定め、支持者らと
攻撃を始めた理由が単なるイジメでしかなかった
からだ。

 立花や支持者らは精神攻撃をユーチューブの
コンテンツとしてエンタメ化し、快楽的に消費
している。
その結果、何が起きても自分たちに責任はなく、
死んだ人間が悪いとまで言い切る。

 これは新しい社会問題だ。
放置し続ければ、犠牲が増える。
それを止めるには、たとえ一人でも戦うしか
なかった。 (敬称略=つづく)

▽選挙ウォッチャー ちだい 
全国の選挙現場を取材、「note」などで報道。
「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」
を上梓。
N国党から名誉毀損で提訴されたが、昨年11月に
1審勝訴。

【転載終了】

*************************

> テレビや新聞、週刊誌が少しでも自分たち
を批判しようものなら、取材した記者の氏名
や電話番号をネット上にさらす。
すると、イタズラ電話殺到の被害に遭う。
ある女性記者はメールアドレスを公開され、
大量のアダルト広告が届くようになった。
党首・立花孝志がネット上に個人情報をさら
す。
それを見た支持者らが手足となって動く構図
だ。

 10万人いるとされる登録者は、何をもって
登録をし読者になってるのでしょうかね?

 普通の感覚(常識的)を持っていれば、
立花氏の行動などからあまり読者登録しようと
は思わないですよね?
個人的な意見ですが。
Posted at 2025/02/06 09:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「高市新総裁で「円安」急ピッチで加速・・・ http://cvw.jp/b/457233/48704489/
何シテル?   10/11 10:37
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation