• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

石丸伸二氏は公選法違反疑惑に「業界の慣習」持ち出し自信マンマン会見・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■石丸伸二氏は公選法違反疑惑に「業界の慣習」
 持ち出し自信マンマン会見・・・
 “ポンコツ釈明”は常人には理解不能
 公開日:2025/02/22


なぜか自信マンマン(C)日刊ゲンダイ

 想像の斜め上を行く釈明に記者たちの口は
あんぐりだった。
地域政党「再生の道」の石丸伸二代表(42)
が21日、市民団体に告発状を提出された
公選法違反(買収)疑惑について会見を開い
た。

 発端は次点となった昨年7月の東京都知事選
で、投開票2日前に都内ホールで実施した
決起集会だ。
ライブ配信を業者に有償で依頼したが、
選挙運動はウグイス嬢など例外を除き、無報酬
が原則である。
陣営内で公選法違反を懸念する声が上がり、
直前にキャンセル。
ところが、当日は依頼した業者が配信を担い、
見積額と同じ約98万円を「キャンセル料」と
して業者に支払っていた。
業者はボランティアとして参加したと石丸氏は
主張する。

 しかし、6日の会見に参加した陣営幹部は、
業者の見積書には当初、45万円強の人件費が
計上されていたと説明。
陣営スタッフが
「公選法違反になるので機材費に乗せて欲しい」
と業者に伝え、人件費を外して機材費を上積み
し、総額が変わらない見積書を新たに作成させ
たことを認めた。

 隠蔽・改ざんまで疑われる事態に、石丸氏も
「(公選法に)違反する恐れがあると思います」
と観念した様子だったが、21日は一転、
自信マンマン。
持ち出したのは「業界の慣習」だ。

■さすが「10手先まで見通す」と豪語

 「映像関係だと総額いくらくらいという(金銭
の)握り方をして細部については詰めない」
「(当初の見積書に)人件費は書いてあるけど、
実体としてはないようなものだと聞いている」
とし、違法にあたる人件費は払っていないとの
認識を示したのだ。

 さすが広島・安芸高田市長時代に
「2手、3手、4手、5手、10手先まで見通して職務
に当たっている」と豪語しただけはある。
常人には理解しがたい釈明だ。
こんな弁解を認めたら公選法の形骸化を許すだけ
だが、石丸氏は終始「最終的な解釈は当局の判断
となる」と悪びれる様子はなかった。

 加えて石丸氏の説明によると、公選法違反への
懸念から配信を担う自前のボランティアチームを
結成したのに、集会前日になぜか解散。
「選対としての意思決定ではない。誰の指示か分か
らない」とか言うのだから、ガバナンス不全は明ら
かだ。

 石丸氏はこの表現を嫌っているようだが、
やはり「ポンコツ」としか言いようがない。
ちなみに、50席ほど用意された会見に参加した
記者は23人しかおらず、石丸氏は日刊ゲンダイへ
も含めた得意の「記者いじり」を封印した。

  ◇  ◇  ◇

 “記者いじり”に“論点ずらし”・・・石丸氏の自信
は一体どこからくるのか。

【転載終了】

*************************

 妙に思い込みの激しい人たちが政治の世界に
出現し始めましたが、このような人たちが支持
を拡大しているのがネットを中心とした若者の
ような気がします。
Posted at 2025/02/22 16:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年02月22日 イイね!

維新・吉村代表の“擁護”が大炎上・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■維新・吉村代表の“擁護”が大炎上・・・
 兵庫県議の立花孝志氏への情報提供
 「思いは分かる」発言のトンチンカン
 公開日:2025/02/21


空前の暴挙だが・・・(C)日刊ゲンダイ

 「2馬力」どころか、実際は「3馬力」
「4馬力」の選挙戦だったのかもしれない。

 昨年の兵庫県知事選を巡り、再選した
斎藤元彦知事(47)のパワハラ疑惑告発
文書問題を調べる県議会調査特別委員会
(百条委)の委員で、ともに日本維新の会
の岸口実(60)、増山誠(46)両県議が、
斎藤氏を支援するために立候補していた
政治団体「NHKから国民を守る党」の
立花孝志党首(57)と接触して真偽不明の
情報を提供したり、百条委秘密会の
音声データを提供したりしていた問題。

 立花氏はさらに、この2人とは別に接触
していた維新県議の名前を挙げていて、
これが事実であれば、維新は「組織ぐるみ」
で斎藤氏を再選させるために水面下で“暗躍”
していたことになる。

 有権者を愚弄し、民主主義政治を破壊
させるような行動に対し、日本共産党の
田村智子委員長(59)は20日の会見で、
「維新に所属する県議が起こした重大事案」
「党としても事実解明が求められている。
その責任が維新にある」と語気を強めていた
が、これが真っ当な見方だろう。

■法廷に立つ被告人を擁護し、その心情を
 代弁しているかのよう?

 ところが全く違う反応を示しているのが、
維新代表の吉村洋文大阪府知事(49)だ。

 吉村氏はこの問題を問われると、
「(増山県議)本人から、『ネットで自らの
言葉で話す』と聞きました。岸口県議の件も
含めて、本人たちから、事実や動機を含めて
説明させ、説明責任を果たさせるのが重要で、
それを今週末に行う予定」と言い、その際に
維新としての調査結果も公表すると明らかに
したのだが、批判の声が出ているのが次の
言葉だ。

 「ルール違反なのであってはならない。
本人たちの思いがあるのはわかりますが
ルール違反。しかも相手は他党の党首、
思いはわかるけど、ルール違反です」

 この発言が報じられると、立憲民主党の
小西洋之参院議員(53)は即座に反応。
自身のSNSで
《何の「思い」が分かるのか?しかも「他党
の党首」に情報提供したことがルール違反と
言っているのか?吉村代表が辞職すべき空前
の暴挙の事件だ》と投稿。

 ネット上でも、小西氏に同調するように
《思いが分かるとは?》
《単なるルール違反と違うやろ!「思いが
分かる」とは何や》と怒りの声が続出した。

 弁護士資格を持つ吉村氏。
法廷に立つ被告人を「罪を犯した動機は理解
できる」と“擁護”し、その心情を代弁してい
るかのような錯覚に陥っているのかもしれな
い。
しかし、維新県議による一部の行為が引き金
となり、人命が失われるという最悪の事態が
起きた可能性も指摘されているわけで、
「思いはわかる」「ルール違反」で済まされ
る問題ではないだろう。

 維新の所属議員からは
「百条委の委員に守秘義務は法的に課されて
いない」
「法的問題はない」
といった声も出ているようだが、これは
「法に触れなければ何をやっても構わない」
と開き直っているのと変わらない。
吉村氏は代表として何らかのけじめをつける
べきではないか。

  ◇  ◇  ◇

 公選法違反疑惑で警察、検察捜査が進む
兵庫県知事選。

【転載終了】

************************

 「え!弁護士なの」という議員さん
が多いですね。

 いつも思うのですが、維新てこんな
もんだよね、と。
地域政党で全国区なれない要因なので
しょう。
Posted at 2025/02/22 07:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年02月22日 イイね!

裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■裏金のキーマンに「出てくるな」と
 旧安倍派幹部が“脅し鬼電”・・・
 参考人招致ドタキャンに自民内部からも
 異論噴出
 公開日:2025/02/21


元会計責任者・松本淳一郎氏には安倍派幹部
から“鬼電”が・・・(C)日刊ゲンダイ

 自民党旧安倍派の裏金を巡って、有罪判決
を受けた元会計責任者、松本淳一郎氏の参考人
聴取がドタキャンになった一件が波紋を広げて
いる。

 自民のフザケた態度で新年度(25年度)
予算案の審議日程は不透明になり、怒り心頭の
野党からはウソをつけば偽証罪に問われかね
ない「証人喚問」を求める声も上がる。

 衆院予算委員会の自民筆頭理事・井上信治
議員は20日、立憲民主党の山井和則筆頭理事
に対し、石破首相出席の予算委集中審議を27日
に開催する日程などを提示したが、山井氏は
「松本氏への聴取実施が分科会を行う前提だ」
と主張し、物別れに終わった。

 ドタキャン騒動の原因は自民側にある。
予算委は先月末、野党の賛成多数で招致を決定。
松本氏は「身体的、精神的負担が大きい」など
と応じず自民も消極姿勢を示していたが、
今月18日に非公開を条件に聴取を行うことで
与野党は合意した。
なのに、聴取前日の19日に自民が急に翻意。
延期となったのだった。

■非安倍派の中堅「幹部連中だけは許せない」
 と憤り


非安倍派の中堅「幹部連中だけは許せない」
と憤り裏金集団が圧力(C)日刊ゲンダイ

 背景には、やはり「裏金集団」旧安倍派の
“妨害”が見え隠れする。
カネの流れを知り得るキーマンに出てこられ
ると困るというわけだ。
招致を巡る与野党の交渉の舞台裏を知る議員
が言う。

 「招致決定後、松本さんの元に複数の旧安倍
派幹部からひっきりなしに電話がかかってきた
そうだ。特に、具体的な日程が決まった後の
“鬼電”は凄まじかった。『余計なことはしゃべ
らないでね』という生易しいレベルではなく
『参考人として出てくるな』『家でおとなしく
していろ』といったものだったといいます。
予算委で参考人招致が正式に決まっているわけ
ですから、直電すること自体が異常です。まし
てや『出てくるな』なんて、国会を何だと思っ
ているのか。裁判の弁護士費用も旧安倍派が
面倒を見ていたそうですから、松本さんは反論
などできるわけがない。旧安倍派の執念には、
野党のみならず自民議員もドン引きしています」

 予算委で野党との調整役を担っている自民・
井上氏も、「旧安倍派幹部のプレッシャーは
キツ過ぎる」とこぼしているそうだ。
ある自民関係者は「旧安倍派はいつまでゴネて
いるのか。サッサと招致に応じた方がスッキリ
する」と嘆息。
非安倍派の中堅は「特に幹部連中だけは許せま
せんね」と憤り、こう続ける。

 「旧安倍派の裏金が発覚した当初のことです。
ある同派所属の若手は不記載分が少額だったの
で、私は『早く返金して、会見で釈明した方が
いい』と助言したのですが、彼は『それはちょ
っと……』と煮え切らなかった。なぜかと聞く
と『幹部が許してくれない』と言う。『おまえ
だけ抜け駆けすることは許さない』と幹部から
圧力をかけられているというのです。結果的に
彼は昨年の衆院選で落選。他にも多くの議員が
落ちた。引き出しに札束を入れていたと開き直
った幹部もいましたが、呆れてものが言えませ
んよ。幹部らが表に出て説明しなければ、いつ
までも幕引きできないでしょう」

 「表に出てくるな」「抜け駆けは許さない」
と圧をかけるなんて、社会問題化する
「匿名・流動型犯罪グループ」の指示役のよう
だ。
いい加減、腹を決めてはどうか。

  ◇  ◇  ◇

 自民裏金のキーマンには参考人聴取で“暴露”
の可能性が・・・戦々恐々の旧安倍派幹部が
日刊ゲンダイだけに重大証言をしている。

【転載終了】

*************************

 フジ関係にも清話会の一部幹部が関わり
があると報道されていましたね。

 清話会は安倍氏や森氏がいなくなりまし
たが両氏の意思を引き継ぐ議員がまだ
残っているので解散させた方がいいですね。
昔からいい話はない派閥ですから。
Posted at 2025/02/22 07:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年02月21日 イイね!

これぞ下劣な維新クオリティー・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■これぞ下劣な維新クオリティー・・・
 百条委メンバーの兵庫県議2人が「誹謗中傷」
 に関与も「除名にあたらない」と幹事長
 公開日:2025/02/21


吉村洋文・日本維新の会代表は2人に
厳しい処分を下すのか
(C)日刊ゲンダイ

 新年度予算案で少数与党の石破政権を
“サポート”する見返りに、不人気な大阪・
関西万博の全面支援──。
「ゆ党」らしい打算の政治でちゃっかりの
日本維新の会だが、足元はガタガタだ。

 昨年11月の兵庫県知事選を巡り、
誹謗中傷の一因となった情報に同党の
兵庫県議2人が関与していた一件。
党として今週末にも調査結果をまとめ会見
する方向だが、あまりの酷さに党も追い
込まれている。

 問題の2人は、斎藤元彦知事の疑惑を
調べる百条委員会メンバーで維新所属の
岸口実県議(60)と増山誠県議(46)。

 岸口県議は、知事の疑惑を告発後に亡く
なった元県民局長の私的情報が含まれる
文書を「NHKから国民を守る党」の
立花孝志党首に渡し、立花氏はこの文書を
根拠に、先月亡くなった竹内英明前県議を
批判していた。
増山県議は、百条委の録音データを立花氏
に提供したのは自分だと認めた。

 2人は百条委の委員を辞職したが、
そんな程度で許されるのか。
維新の岩谷良平幹事長は
「除名に当たるような大きな違法行為では
ない」と言ったが、倫理的にも議員辞職
モノだろう。

 現地で取材を続けているジャーナリスト
の横田一氏はこう言う。
「『元県民局長の自殺を知事の責任に見え
るように印象操作した黒幕・主犯格は竹内
』という文書が竹内前県議を死に追い込ん
だ。“拡声器”のような立花氏に文書を渡し
たらどうなるかは織り込み済み。2人には
除名など重い処分が不可欠でしょう。立花
氏の2馬力選挙の片棒を担いだのが維新と
いうことです。手段を選ばず、何でもアリ
の体質を表しています」

 下劣な「維新クオリティー」について
いけなくなるのか、最近も離党者が続出し
ている。

 茨城1区から前回衆院選に出馬した
新人女性が先月末に離党。
京都府内で唯一の維新所属首長だった
舞鶴市長も今月17日付で離党した。

 「まともな人は逃げますよ」
(元維新の地方議員)

 そういうことだ。

【転載終了】

***********************

 維新は、生みの親でもある橋下氏でさえ
も解散を言葉にするくらい劣化しています。
まあ、元々ですが。

 関東では全く支持を得られないのは何故
か、という事を考えた方がいいですね。
Posted at 2025/02/21 13:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年02月21日 イイね!

本番の参院選に向け、統一教会も巻き込み助走・・・


立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか

【転載開始】
 
■本番の参院選に向け、統一教会も巻き込み助走・・・
 ぶっ壊すのはNHKではなく「日本の社会」
 公開日:2025/02/21


兵庫県知事選後は大阪・泉大津市長選で落選
(C)日刊ゲンダイ

 不幸の連鎖を生む反社会的カルト集団
「NHKから国民を守る党」(N国党)の周辺が
騒がしい。
昨年の兵庫県知事選での「2馬力選挙」をめぐ
り、さまざまな疑惑が持ち上がっている。
それでも党首・立花孝志は、いまなお必死で
党勢拡大をもくろんでいる。

 今夏の参院選で1期目の浜田聡が改選を迎え
る。
その前哨戦に位置付けられる東京都議選
(6月13日告示、22日投開票)に向け、
政治団体「自治労と自治労連から国民を守る
党」を立ち上げ、全選挙区に候補者を擁立
する計画を立てている。
対象は統一教会(現・世界平和統一家庭連合)
の信者たちだという。

 浜田は2022年の参院選中に安倍晋三首相
銃撃事件が発生して以降、統一教会に接近。
関わりを断ち切る自民党議員たちを尻目に、
会合などに積極的に参加して関係を深めて
きた。
24年度予算成立後、慣例行事のあいさつ
回りでN国党の控室を訪ねた当時の岸田首相
に「統一教会の意見を聞くことも大事」など
と、直談判したこともあったほどだ。

 都議選をめぐっては、前広島県安芸高田
市長の石丸伸二率いる地域政党「再生の道」
も全選挙区に候補者擁立を構想。
立花と袂を分かった「つばさの党」の代表・
黒川敦彦らが率いる「政治団体Q」も
全選挙区に候補者を立てると発表しており、
浜田の団体まで参戦するとなれば、
ますますカオスな選挙になりそうだ。

 何と言っても本命は参院選。
立花の浅慮の末に大津綾香との代表権争い
に敗れ、N国党は国政政党の要件を満たせ
なくなった。
返り咲くためには、少なくとも候補者10人
を立てなければならず、供託金だけでも
3000万円が必要になる。
統一教会は貴重な資金源かつ集票マシンに
なり得る。
それはそれとして、立花も金策に奔走して
いる。

 本番に向けた助走は既に始まっており、
立花は千葉県知事選(今月27日告示、
3月16日投開票)への出馬を表明。
大阪府岸和田市の出直し市長選にも色気を
見せる。女性トラブルをめぐり、17日に
不信任決議を再可決された永野耕平が失職。
千葉県知事選では撤回に追い込まれたもの
の、岸和田市長選では再び「2馬力選挙」
を展開する可能性がある。

 つまり、立花やN国党界隈は民主主義の
根幹である選挙を通じて社会秩序を乱し
続ける。
ぶっ壊すのはNHKではなく、日本の社会
そのものなのだ。
こうした動きに対抗するためには、
選挙でうかつな投票をしないことが何より
大事だ。
だから、一人でも多くの人に現実を知って
もらう必要がある。
どんなに執拗な嫌がらせを受けても、
これからも最前線で取材を続け、発信を
続ける。 (敬称略=おわり)

▽選挙ウォッチャー ちだい
 全国の選挙現場を取材、「note」などで
 報道。
 「『NHKから国民を守る党』とは何だった
 のか?」を上梓。
 N国党から名誉毀損で提訴されたが、
 昨年11月に1審勝訴。

【転載終了】

***********************

 N党の浜田聡氏も立花氏と同様の
ユーチューブを投稿していますね。

 立花孝志氏や黒川敦彦氏、そして
デビ婦人と政治家になって何をした
いのか分からないカルト集団のよう
な団体が乱立する日本の政治。

 衰退していくのも当然か。
Posted at 2025/02/21 07:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「兵庫県警まで動員し当局が警戒・・・ http://cvw.jp/b/457233/48549786/
何シテル?   07/19 07:48
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation