日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題
が直撃!
公設秘書への公金2000万円還流疑惑
公開日:2025/10/31

万事休す(C)日刊ゲンダイ
高市政権の爆誕に力を貸した日本維新の会を
「政治とカネ」の問題が直撃だ。
火ダルマになっているのは藤田文武共同代表。
しんぶん赤旗日曜版(電子版=29日配信)に
公設秘書への公金還流疑惑を報じられ、
釈明に追われている。
維新は「身を切る改革」を党是としながら、
自民党との連立政権樹立と引き換えに企業・
団体献金の禁止を棚上げ。
衆院定数削減でゴマカそうとする中、正体
見たりの展開だ。
馬場伸幸前代表が後ろ盾の藤田執行部と対立
する創設者の橋下徹元大阪府知事も参戦し、
赤旗にエール。面白くなってきた。
赤旗日曜版が報じた疑惑はこうだ。
藤田氏が代表者兼会計責任者を務める政治団体
の政治資金収支報告書、維新が公開する
調査研究広報滞在費(旧文通費)、24年衆院選
の選挙運動費用収支報告書などによると、
藤田氏側は2017年6月~24年11月に
公設第1秘書が代表を務める「株式会社リ・
コネクト」(兵庫県)に「機関紙ビラ印刷費」
などの名目で計約2100万円を支出。
そのうち約1965万円が政党交付金などの公金
だったという。
公設秘書は特別職の国家公務員。
年齢や勤続年数に応じて月30万~60万円程度の
給与が公費で賄われる。
国会に提出されたこの秘書の「兼職届」
(24年11月19日付)には、リ社から年720万円
の報酬を受領していると記載されているという。
法人登記簿に記載されたリ社の本店所在地は秘書
の自宅で、目的欄に印刷業の記載がないことから、
疑惑が深まるばかりだ。
橋下徹氏は実態解明を求めX投稿連投
「29日夕には記事が知れ渡り、慌てた藤田氏は
30日未明にX(旧ツイッター)で猛反論。回答
全文に合わせ、取材した記者の名刺までさらした。
N党(NHKから国民を守る党)とやり口がまるで
同じ」(永田町関係者)
N党は民事訴訟で「反社会的カルト集団」と
認定されている。
藤田氏はXの投稿で業務委託の事実関係を認め
たものの、「すべて実態のある正当な取引」
「一般的なビジネス現場を無視した論理構成に
よる悪質な印象操作だ」と主張。
これを批判するのが橋下徹氏だ。
Xに〈藤田氏側の会社(藤田氏の公設秘書が代表
を務める会社)に実費分以上に利益が発生して
いたら政治家として完全にアウトだろう〉
〈赤旗は藤田氏側の会社の利益関係に関する資料
をなんとか入手して欲しい〉などと連投。
実態解明を求めている。維新は離党者が相次ぎ、
予備軍を多数抱える。小所帯化が加速しかねない。
臨時国会は週明けから本格化。裏金事件に幕を
引けず、新たなパートナーの疑惑も抱えた
高市首相は政治を前に進められるのか。見ものだ。
【転載終了】
**************************
共産党を除いて保守、野党も含め同類と
いうようなものなのでしょうね。
政治家に希望を持てるような党は見当たら
ないですね。
少なくとも、高市政権は近いうちに
行き詰るのでしょうかね。
Posted at 2025/11/01 09:50:54 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記