2025年08月29日
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■異常すぎる兵庫県政・・・
中学生記者が初めて出席した定例会見での
斎藤元彦知事には、表情がなかった
公開日:2025/08/28

8月26日の定例会見での斎藤元彦知事
(C)日本中学生新聞
昨秋の出直し選挙を経ても依然、混乱が続く
兵庫県政。
8月26日、日本中学生新聞の川中だいじ記者が、
初めて斎藤元彦知事の定例記者会見に出席し、
現状への知事の考えを問うた。
日本中学生新聞 川中だいじ記者のリポート──。
◇ ◇ ◇
「斎藤知事お願いがあります」
8月26日、夏休み最後の火曜日。
ぼくは斎藤元彦兵庫県知事の定例記者会見に
出席し質問をした。
斎藤氏に質問をするのは、兵庫県知事選挙
以来9カ月ぶりだった。
昨年11月の斎藤氏の出直し選挙となった
兵庫県知事選挙では、立花孝志氏(政治団体
「NHK党」党首)が当選を目的としない
立候補をし、実質、斎藤氏を応援する
『2馬力選挙』を行ったことで、情勢調査
では有利であった稲村和美氏(前尼崎市長)
を破り再選。
11月19日より2期目の斎藤県政がスタート
した。
しかし、県政の混乱は収まることなく、
その後も続いている。
兵庫県知事選挙後の12月、学校が冬休みに
入ったタイミングで、兵庫県知事定例会見に
出席したいと兵庫県に連絡をし、
実績を送った上で審議してもらったことが
ある。
しかし、日本新聞協会や日本雑誌協会、
日本インターネット報道協会などに加盟して
いる社への署名入り記事がないことを理由に
断られていた。
悔しかったぼくは、その後、知人の紹介や
自らの売り込みよって今年7月の参議院選挙
の最中に日刊ゲンダイDIGITALに記事を寄稿
したことで、兵庫県が提示している条件を
無事にクリアした。
■知事会見への出席を希望すると
「誹謗中傷を受ける危険性がある」
しかし、兵庫県が提示している条件が整って
いるにも関わらず、ぼくが定例会見に出席する
ことはすぐには許されなかった。
記者クラブによる審議が何日も続いたのだ。
理由は、未成年であることだった。
兵庫県知事定例会見に出席することによって
「過度な誹謗中傷を受ける危険性がある」こと
や「家や学校が特定され、SNSにさらされたり
自宅に来る危険性がある」ことなどを心配し、
会見出席が決定する最後の最後まで警告が促さ
れ、出席が決まったのは会見前日だった。
これまで記者として、会見には何度も出席を
したことがあるが、警告が出されたことは初め
てだった。
つまり、暴力による言論封殺が行われている、
それほど異常な状態であるということだ。
斎藤知事は、選挙中に何度も
「子どもたちのために」という言葉を使い演説
をしていた。
選挙最終日のグランドフィナーレと銘打った
三宮センター街一丁目前での街頭演説後には、
ぼくの取材に「あなたみたいにね、政治に関心
を持ってくれる若者が増えたと言うことがね、
一番嬉しいですね。ありがとう」と言っている。
その言葉に嘘がないならば、ぼくの質問に真摯
に答えるはずである。
■選挙時は目を輝かせ
「政治に関心を持ってくれる若者が増えて
嬉しい」と

左下の写っているのが川中だいじ記者
(C)日本中学生新聞
記者会見当日。会見が始まる15分前、
記者クラブ外の記者が集まりくじ引きが行われ
た。
このくじ引きで質問の順番が決まる。
くじ運も持ってないと質問ができないのだ。
3番以内の番号を引かなければ発言権はないに
等しい。
命運が別れる最も緊張する場面だった。
ぼくは最後に名前を呼ばれ残りくじを引き、
2番を取った。
ぼくは、斎藤知事に、なぜ兵庫県の記者会見
や兵庫県政においてこのような異常な事態が
生まれてしまっているのかを、斎藤知事の言葉
で教えて欲しいと質問をした。
一般論ではなく聞きたかった。
しかし、返ってきた言葉は、「表現の自由・
報道の自由というものは、尊重されるべきもの
であるという風に考えております。人の心を
傷つける発信、そして誹謗中傷というのは決し
て行わないということが大事ですので、これは
全てのSNSを利用される皆様にお願いしたいと
いう風には考えています」だった。
一般論どころか、ズレている。
──ぼくは、なぜこのような事態が起きて
いるのか教えてくださいと聞いているのです。
なぜ、このような事態が起こっていると思い
ますか?
知事
うん。まぁ、ですから様々な私に対する批判
やご指摘は真摯に受け止めて行きたいと思いま
す。
様々なものを受け止めながら、しっかり県政を
前に進めていくということが私の責務だという
風には考えています。
表現の自由・取材の自由というのは当然に守ら
れるべきものであり、そういったところも含め
てですね、SNSの利用というのを適正にやって
いくということが大事だということは、これか
らも繰り返しお伝えさせていただきたいという
ふうに思います。
──ぼくは中学生で、生まれた時からスマー
トフォンがあり、SNSがあります。
ぼくたち中学生の間では、SNSの情報を半信
半疑で見ています。
ですが、現状、兵庫県知事選挙以後、SNS等の
内容を信じ込み、個人の人格への攻撃が続いて
います。
これを打破できるのは、斎藤知事しかいないと
思っております。
今回、会見に出席することでぼく自身も個人
攻撃に合う可能性があります。
斎藤知事、お願いがあります。
この兵庫県政に関連した誹謗中傷を止めるよう、
今言ったような一般論ではなくて、知事の
お言葉で言うことはできないでしょうか?
知事
ですから、本当に、自分自身の言葉としてこれ
までも述べさせて頂いている通り、やはりSNSを
利用される方においてはですね、誹謗中傷や事実
ではないということを発信、投稿するということ
は、控えるべきだということでこれは引き続き
しっかりと、様々な場面で述べさせていただくと
いうことにしていきたいというふうに思いますの
で、是非、県民含めた全ての皆様に改めてお願い
をしたいというふうに思っております。
拡声器を使ったプロテストによる「斎藤やめろ」
コールの声が、屋外から会見室に響き渡る中、
久々に会った斎藤氏は選挙の時とは大きく違い、
表情がないことに驚いた。
「あなたみたいにね、政治に関心を持ってくれる
若者が増えたと言うことがね、一番嬉しいですね。
ありがとう」。
あの時のように、目を輝かせていた斎藤氏はどこ
へ行ったのだろう・・・そして、SNSでは、ぼくの心
を傷つける誹謗中傷や事実ではない発信、投稿が
始まっている。とても残念だ。
【転載終了】
*************************
中学生とは思えないほど、しっかりと
社会を見据えていることに驚きますね。
参政党の神谷代表は川中だいじ記者の
取材を拒否していますね。
後に、川中記者は
>「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否
されたけど注視していきます」と言われて
いますね。
Posted at 2025/08/29 16:07:50 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2025年08月29日
巻頭特集
【転載開始】
■危険な独裁者の共通項・・・
トランプ「解任人事」と安倍政治
公開日:2025/08/28
FRBのクック理事解任を巡って大騒動に
なっている米国だが、トランプ流を見て
いると改めて、思い出すのが安倍政治だ。
NHKの会長を操るために、理事の人事から
工作し、仕上げは検事総長の定年延長まで
画策。
2人はウマが合ったらしいが、その理由も
よくわかる。
◇ ◇ ◇
民主主義の盟主である米国が、トランプ流
によって破壊し続けられている。
トランプ大統領が米国の中央銀行に当たる
FRB(連邦準備制度理事会)のリサ・クック
理事の解任手続きに入ると公表し、大騒動と
なっている。
トランプは25日夜、自身の署名入りの
解任状をSNSに投稿。
解任理由として、クック理事に住宅ローンを
巡る不正があったと主張しているが、
中央銀行の独立性を脅かす異常事態だ。
クック理事の担当弁護士は、解任通知は
法的根拠を欠いているなどとして、提訴する
意向だという。
トランプの狙いは明白である。
利下げに慎重なクック理事を切ることでFRB
の金融政策を「緩和」に転換させ、経済を
活性化することだ。
FRBの理事は正副議長を含めて計7人。
現状、2人がトランプ派で、今月辞任した理事
の後任には側近が入る予定だ。
もし、クック理事の後釜がトランプの息の
かかった人物になれば、過半数がトランプ派
になるということだ。
本人は「過半数の獲得は大きな意味を持つだ
ろう。少し金利を下げれば、米国の経済に
大きな違いを生むだろう」なんて言っている。
「以下有料記事」
【転載終了】
************************
いまだに続く″安倍不況″の二の舞か・・・
インドや中国がロシアに最接近の兆し。
世界秩序を破壊するトランプの暴挙が
不安定な世界を再燃させるかも。
やはり「バカに権力を持たせてはいけない」
という事だろう。
Posted at 2025/08/29 07:23:36 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2025年08月28日
【新しく購入したドローン】
残念ですが、あまり良くありませんでした。
フラついて安定しないし、少し距離が空く
と通信が途切れてしまい流されて行ってしま
います。
残念ですが、中国製のが優れていますね。
そこそこの値段だったのですが、失敗して
しまいました。
大丈夫か、モノづくり日本。
早く資格を取りたいですが、学科の教本が
200頁くらい(一等、二等合わせて)の量と
か。
実技は練習次第で何とかなんりそうですが、
記憶力に自信なし、歳も歳ですから・・・w
粘り強く挑戦しますかね・・・ハア~
Posted at 2025/08/28 08:45:33 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2025年08月27日
まるこ姫の独り言
【転載開始】
■sealさんの考える各政党の国民の騙し方
2025.08.26
sealさん@4RygOC0vJEwjTpl
>【国民の騙し方】
自民︰財源がないふりをする
公明︰自民を批判するふりをする
維新:関西マスコミや芸人と結託する
国民民主:やるふりをしてやらない
参政︰馬鹿と差別主義者をターゲット
にする、靖国で記念撮影する、歴史修正
する、全部外国人のせいにする、嘘を
突き通す、被害者ぶる
よく見ていらっしゃる。
全くその通りで、こんな政党ばかりの日本
は、早晩沈没するのではないの?と思う
ほど、日本の劣化度がすさまじい速さに
なっている。
元同人文字屋さん@motodouzinmoziに
よると
有権者は「選挙区で926万匹、比例代表で
743万匹。全有権者の約9%」が参政党に
票を入れたそう。
釣れちゃったね・・・大漁じゃないか。
かつて日本は経済は一流でも政治は三流
と言われていたが、今では経済もどんどん
落ち目になりかつての栄光は何処へ状態。
今は中国人のことをとやかく言うが、
日本人もかつては金に飽かせて外国のビル
を爆買いしたり、バカ高い絵画を購入した
り、それが連日報道されていた・・・
そして、政治はますます酷くなり三流と
言うのもおこがましく、圏外としか思え
ない状態になっている。
今や良識の党と言ってよい共産党や社民党
はどんどん議席を減らし、もはや風前の灯
となっている現状は、どう考えても日本人
が何も考えなくなり、自分さえよければの
時代に突入したとしか思えない。
日本では安倍、海外ではトランプや
ネタニヤフの罪は重く大きい。
相当数が感化されたのではと、私は思って
いる。
世界的な潮流なのか実現不可能でも、
耳障りの良い演説さえすれば〇〇が釣れて
しまうという悲惨な時代に。
【転載終了】
**********************
20代、30代を中心に参政党に投票して
いますが、日本の未来はどうなるのか・・・
経済でも米国の一つの州にさえ抜かれる
元経済大国日本ですからね。
また、エンタメでも既に中国や韓流に押さ
れている状況です。
Posted at 2025/08/27 08:08:46 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2025年08月27日
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■石丸伸二氏「再生の道」に迫る消滅の足音・・・
“敗軍の将”代表辞任の先にあるもの
公開日:2025/08/26

盛り上がらなかった参院選・・・(C)日刊ゲンダイ
地球温暖化とは関係ないのだろうが、
旬の人の移り変わりも本当に早くなった。
この1年で存在感が著しく低下した
石丸伸二氏(43)が、1月に立ち上げた
政治団体「再生の道」の代表を退くと
いう。
広島県安芸高田市長の任期満了を待たず
に東京に打って出たものの、選挙は3連敗。
27日にも会見を開くという。
敗軍の将は何を語るのか。
皮切りとなった昨年7月の都知事選では、
「かっこいい大人の姿を見せてあげましょ
う」と繰り返していたが、道筋を描けたの
だろうか。
■「チームみらい」は1議席獲得
都知事選の「石丸旋風」は凄まじかった。
SNSを駆使し、泡沫候補から一転、次点に
食い込んで世間をアッと言わせた。
オールドメディアに引っ張りダコとなった
ものの、質問をけむに巻く「石丸構文」が
次第に敬遠され、主戦場はネットに移行。
昨秋の衆院選への立候補をチラつかせたが、
出馬を見送り、満を持して設立したのが
政治再建を目指す「再生の道」だった。
しかし、結果は周知の通り散々だ。
6月の都議選は35選挙区に計42人の
「ハイスペック人材」を擁立したにも
かかわらず、獲得議席はゼロ。
7月の参院選は東京選挙区と比例区に
計10人を立てたが、誰ひとり当選できな
かった。
一方、都知事選で戦ったAIエンジニアの
安野貴博氏(34)が5月に立ち上げた
「チームみらい」は、参院選の選挙区と
比例区に計15人を擁立。
比例区で1議席を得て安野氏がバッジをつけ、
国政政党の要件も満たした。
■旅系ユーチューバ―か?
どうしたって、石丸氏の落日は際立つ。
「再生の道」は消滅危機。ユーチューブ番組
(20日配信)で共演したひろゆき氏から
「次いつ忙しくなるんですか?」と聞かれ、
「もうたぶん永久にないですね。人生の夏休
みに入りました」とフェードアウトをにおわ
せていた。
「石丸氏は〈やりたいのは政治再建で、政治
家ではない〉が口癖。都知事選後に一躍時の人
となり、状況を面白がっていた。自前で運営し
ているユーチューブの公式チャンネルの登録者
数は34万人超で、再生回数に応じて支払われる
広告収入のほか、スパチャ(投げ銭)でも相当
な収益を上げているそうです。旅行モノもそこ
そこウケている。日本の素晴らしさを再発見す
るという文脈でも、意味があると考えているよ
うです」(メディア関係者)
会見ではどんな石丸構文を炸裂させるのか。
【転載終了】
************************
中身がなかったという事なのか?
あっさりとフェードアウトしそうですね。
安芸高田市長を途中で投げ出し、
次期都知事選も結局は放棄。
国政もダメ。
いったい何がしたいのでしょうか?
既存政党にはない理想的な政策?が
若者に受けるのか?
参政党も似たようなものですね。
トランプ思想(独裁的な)をそのまま受け
継いだような政党ですし。
Posted at 2025/08/27 07:40:50 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記