• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

兵庫県警まで動員し当局が警戒・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■兵庫県警まで動員し当局が警戒・・・
 NHK党・立花孝志党首の“あり得ない”
 参院選の街宣ぶり
 公開日:2025/07/18


うだる暑さの中、兵庫県警が治安維持
(C)日刊ゲンダイ

 参院選(20日投開票)は最終盤に入り、各陣営
ともラストスパートをかけている。
中でも必死なのが国政政党への復帰を目指すNHK
党、そして国政返り咲きを狙って兵庫選挙区
(改選数3)に出馬した立花孝志党首だ。
「日本のトランプ」を自称し、各地に街宣車を回し
て大演説。
その都度、強烈な日差しの下で県警が張り付く。
この際、公僕を駆り出す是非も問うた方がいい。

 立花氏の街宣を当局が警戒する理由は、
東京・霞が関で3月に行われた財務省解体デモに
加わって襲撃されたからだ。
毎回、私服警官を含む20人前後が警備。
「不測の事態に備え、県警側と立花陣営がいわゆ
る“協定”を結び、街宣スケジュールを事前申告し
ている」(県政関係者)という。
日頃から鍛錬している警官といえど1時間を超え
ると腰にくるのか、さりげなくストレッチして
いる姿が目につく。お気の毒だ。

■警備ボランティアも急募

 選挙戦の序盤、立花氏はX(旧ツイッター)で
〈立花孝志の警備をしてくれる探して(原文ママ)
います〉と投稿。
〈警察の方は毎回、10人~30で(同)立花党首の
命を守るために真剣に警護して下さっています。
どの警察からも毎回スタッフを増やして下さいと
言われています〉と政治に命を賭していると
アピールしていた。
もっとも、マイクを握ってわめき散らしているのは、
選挙戦をリードする無所属の泉房穂前明石市長
の批判ばっかりだ。

 NHK党に詳しい選挙ウォッチャーちだい氏は
こう言う。
「立花氏はXに自前の警備スタッフが1人しかいない
と書いていましたが、2、3人はいる。ボランティア
警備を急募したのは、昨秋の県知事選と比べ、明ら
かに集客力が落ちているから。〈過疎〉〈過疎って
いる〉と揶揄されるのがこたえているようです。シ
ンプルに〈演説を聞きに来てください〉と言えばい
いものを、プライドが邪魔している。ボランティア
警備そのものはその後も増えていません」

 政見放送もメッチャクチャ。
こんな集団の選挙運動に公金が支えるマンパワーを
大量投入するのはどうなのか。
得票率2%以上を獲得すれば政党交付金の交付対象
となり、億単位のカネが転がり込むことも忘れては
いけない。

【転載終了】

**************************

 こんな程度の低い演説をいまだに聞きに
行く兵庫県民の意識が分からないですね。
聴衆がいるから調子に乗る人物ですから。
Posted at 2025/07/19 07:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年07月18日 イイね!

参政党が急失速か・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■参政党が急失速か・・・
 参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、
 他党も街頭演説で“攻撃”開始
 公開日:2025/07/18


「1議席でも多く貧欲に」と鼻息荒いが・・・
(C)日刊ゲンダイ

 いよいよ、2日後に迫った7月20日の参院選。
選挙戦序盤から台風の目となっているのが
新興政党の「参政党」だ。

 読売新聞の情勢調査によると、全選挙区に
候補者を擁立した参政党は、東京で優位に
立ち、埼玉、愛知、大阪でも攻勢を強めて
接戦を演じているという。
比例でも4~10議席を得る勢いで、野党で最多
の議席を奪う可能性があるという。
神谷宗幣代表(47)も「1議席でも多く貪欲に
取りたい」と鼻息が荒い。

 しかし、土壇場で情勢がガラリと変わるのが
選挙だ。
とくに、この参院選は大混戦だけに風向きが
少し変わるだけで議席数は大きく変わってくる。
はたして参政党は、投票日まで勢いを維持でき
るのか。
すでに“失速”の予兆が現れている。

 投稿サイト「note」が参院選に関する投稿を
分析した結果、参政党に賛同(ポジティブ)
する投稿の割合は下落傾向にあるという。

 6月中は、参政党への賛同率が70%を超える
日もあったが、7月以降は30%台から50%強で
推移しているという。
科学的根拠を欠いた主張や陰謀論的な主張、
排外主義に対する批判も目立ちはじめていると
いう。

 参政党にとって痛いのは、他党が街頭演説で
“参政党攻撃”をはじめたことだ。
選挙戦序盤は相手にしていなかったが、投票日
が近づくにつれ参政党批判を強めている。

 神谷代表も危機感が強いのか、
16日「昨日から明らかに攻撃のレベルが上がり
ました」と、Xに投稿している。

■ロシアによる裏工作疑惑が直撃


街頭演説には参政党・神谷宗幣代表に抗議
する人々も多く・・・(C)日刊ゲンダイ

 さらに、支持者離れにつながりかねないのが、
ロシアとの関係が取り沙汰されはじめたことだ。
ネット上では「参政党の急伸の背景には、ロシ
ア製ボットによるプロパガンダがあったのでは
ないか」といった意見が飛び交っている。

 参政党は「日本人ファースト」を掲げている
だけに、ロシアから裏工作を受けているという
見方が広がったら、票を失いかねない。

 「代表の神谷さんは『参政党は親ロ派ではな
い』と訴えていますが、過去に『ロシア側には
ロシア側の言い分もある』などと、ロシア寄り
の発言を繰り返していたこともあって疑惑を
払拭しきれないようです。民放の情報番組も、
ロシアの関与について報じ、政府も官房副長官
が『偽情報拡散を含む影響工作を展開している
例が国際的にある』と、半ばロシアの裏工作を
認めたため、疑惑が深まっている状況です。早
くも参政党候補の街頭演説では、『ロシアの
手先か』というプラカードが掲げられています」
(霞が関事情通)

 投票日まで残り2日。情勢は変わるのか。

 「最近の有権者は、投票前にネットで政党や
候補者について調べる傾向があります。投票日
までに、参政党に対してネガティブな情報が
ネット上で増えれば、参政党の勢いにブレーキ
がかかるのではないか。
意外なのは、無党派層のなかには『参政党か、
れいわか』で迷っている有権者が一定数いる
ということです。右と左、正反対の政党なの
に迷っている。それだけに、ちょっとしたこ
とで参政党の議席は伸び悩んでおかしくあり
ません」(政界関係者)

 「参政党 躍進」という大手メディアの事前
予測は、どこまで当たるのか。

【転載終了】

**************************

 以前から、あまり躍進してほしくない党
と思っていたんですが。
Posted at 2025/07/18 20:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年07月15日 イイね!

大谷翔平の「二刀流」起用に逡巡するドジャース首脳陣・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■大谷翔平の「二刀流」起用に逡巡する
 ドジャース首脳陣・・・
 投手リハビリ順調も打撃めっきり振るわず
 公開日:2025/07/14


大谷翔平(C)ロイター/Imagn Images

 「すべてはショウヘイから始まった。初回
の3者連続三振で試合の流れをつくり、勢い
も与えてくれた。調子のいいチーム相手に、
初回の3者連続三振は大きな意味がある」

 試合後のロバーツ監督は、こう言って
満足げだった。

 大谷翔平(31=ドジャース)が日本時間
13日のジャイアンツ戦に今季5度目の先発。
初回に160キロ超のストレートを連発して
3者連続三振に打ち取るなど、3回を1安打
無失点に抑えた。
この投球が試合の流れを引き寄せたから、
8年ぶりの7連敗がストップしたというのだ。

 投手復帰後の5試合は計9イニングで
5安打1失点、防御率1.00。安定した投球を
する一方で、打者としては投手復帰後の
24試合で88打数18安打(打率.205)、
7本塁打。
本塁打は放っているものの、本来の調子と
はいえない。
7連敗中に限れば25打数5安打(同.200)、
2本塁打、4打点だ。

 そもそも大谷に代わる先発はいても、
大谷に代わる打者はいないというのが球団
の評価。
しかし、いまは「投手・大谷」に救われて
いるだけに、ロバーツ監督も「後半戦は
大谷を先発の5人に入れる」と話す。

■エンゼルス時代よりも負担増


大谷翔平(C)ロイター/Imagn Images

 ただ、右肩炎症で戦列を離れていた160キロ
右腕のグラスノー(31)が10日のブルワーズ
戦で復帰、5回を2安打1失点に抑えて復調した。
今月下旬にはサイ・ヤング賞2度のスネル(32)
も左肩炎症が癒えて復帰予定だ。先発の枠が
埋まったときに大谷をどうするのか、フロント
は逡巡しているという。特派員のひとりがこう
言った。

 「大谷の起用法を決めるのはフロント、投打
のコーチ、トレーナー、本人、代理人らの合議
制。フロントは本来、大谷を打者に専念させた
い。打者一本で打って走ってチームを世界一に
導いた昨年のとてつもない実績があるからです。
けれども、それでは投打両方やりたい大谷が
納得しない。しかも、投手復帰後は2回目の
右肘靱帯修復手術をする以前より制球が改善さ
れ、球威も増した。次回登板に向けた調整と
登板後のリハビリが加わって負担が増え、疲労
がたまっているのは疑いようがない。打撃に
影響が出ているのは確実だが、だからといって
投手を断念させるわけにはいかない。ただ、
野手として休まずに投手も兼ねる起用法は、エ
ンゼルス時代以上に大谷の体に負担がかかる。
何よりケガだけは避けたいはずですから」

 フロントの悩みは尽きないというのだ。

【転載終了】

***********************

 家庭環境の変化と30代になり、
アスリートとしてのパフォーマンスの
過度期で疲れが蓄積するようになったの
でしょう。

 休養日が必要だと思うのですが、大谷
選手の性格が邪魔をしてしまう可能性も。

 調整しながらでないと投手生命が短縮
される可能性も。
Posted at 2025/07/15 10:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年07月14日 イイね!

参政党・神谷宗幣代表・・・「治安維持法」肯定論


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた
 激ヤバ「治安維持法」肯定論
 公開日:2025/07/14


「悪法ではない」と認識(C)日刊ゲンダイ

 やっぱり激ヤバすぎる。
参政党の神谷宗幣代表が12日、鹿児島市内の
街頭演説で、戦前の治安維持法を肯定する
発言をブチカマしたのだ。

 神谷代表は「日本が外圧にさらされている」
と主張し、一例として共産主義をあげて、
こう続けた。

 「(戦前に)日本も共産主義がはびこらない
ように治安維持法を作ったでしょ。悪法だ、悪
法だっていうけど、それは共産主義者にとって
は悪法でしょうね。共産主義を取り締まるため
のものですから。だって彼らは皇室を打倒し、
日本の国体を変えようとしていたからです」

 治安維持法は、1925年に国体(天皇制)変革
や私有財産制を否定する結社や運動を禁じる
ために制定。
社会主義運動や共産主義運動の弾圧に猛威を
ふるった。
後に最高刑が死刑に引き上げられ、取り締まり
対象も拡大。
政府への批判や反戦運動も封じられるように
なったのだ。
同法により10万人以上が拘束され、1000人以上
が拷問や虐待などで命を落としたとされる。
「天下の悪法」と呼ばれるゆえんだ。

■トンデモ歴史観も披露

 神谷代表は「(共産主義者が)戦前に政府の
中枢にスパイを送り込んで、日本がロシアや
中国、アメリカと戦争をするように仕向けて
いった。そういう事実もありますよね。教科書
に書いてないけど」と、史実に基づいていると
は言い難いトンデモ歴史観も披露した。

 神谷代表は13日、自身のXに「私が治安維持法
に賛同していると拡散されている方がいますが、
明らかなウソ」と投稿。しかし、共産主義者への
憎悪ムキ出しで「法律が作られる背景には、彼ら
の過激な運動があったことが否定できない」とも
記している。

 血塗られた歴史を直視しない代表が率いる政党
の躍進は危険だ。

【転載終了】

*************************

 元々、過激な発言が多い人物ですよね。

 戦争ができる国=治安維持法復活、
「自衛隊を軍隊へ回帰」・・・

 ヤバすぎますね。

 投票するところがないと参政党に投票
しようとしている若者。
兵役義務化の危険性も予測されますね。
Posted at 2025/07/14 14:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年07月12日 イイね!

ヘイトスピーチの見本市と化した参院選の異様・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載終了】

■ヘイトスピーチの見本市と化した参院選の異様・・・
 横行する排外主義にアムネスティが警鐘
 公開日:2025/07/11


危うい3人(立花孝志、神谷宗幣、百田尚樹の各代表)
/(C)日刊ゲンダイ

 参院選は投開票(20日)まで10日を切り、
中盤戦に突入。
選挙の争点に浮上しているのが、外国人政策だ。
「日本人ファースト」を掲げ支持を伸ばして
いる参政党は「行き過ぎた外国人受け入れに反対」
と強く訴え、SNSで注目を集める。
この動きにつられてか、自民党も「『違法外国人
ゼロ』に向けた取り組みを加速する」を公約に掲げ、
外国人への対応強化を打ち出す。

 国民民主党は外国人による不動産投資の規制強化
を、日本維新の会は外国人受け入れの総量規制を
それぞれ唱え、外国人「規制」の厳格化を競い
合っているのだ。

 しかし、こうした外国人を「脅威」と捉える主張は、
外国人の「排斥」につながる危うさがつきまとう。
国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル」
の日本支部は4日に会見し、複数の政党が排外主義的
な主張を掲げていることへの懸念を表明。
事務局長の田嶋俊博氏は「世界的な権威主義と右傾化
の流れが、日本でもどんどん明確になっている」と
危機感をあらわにした。

 8日には、人権問題に取り組むNPO法人
「移住者と連帯する全国ネットワーク」など8団体が、
選挙戦での排外主義に反対する緊急共同声明を発表。
「外国人が生活苦のスケープゴートにされている」
と呼びかけ、266団体が賛同している。
10日も一般社団法人「反貧困ネットワーク」が
「日本が抱える社会問題は外国人の責任ではない。
分断ではなく、普遍的人権の観点から政治を考えて
ほしい」と訴えた。

■「感情論に基づく批判は極右の台頭を招く」


自民党までも選挙戦にらみ・・・
(外国人対応への「司令塔」組織設置について
会見する林官房長官)/(C)共同通信社

 実際に参院選の街頭演説は、さながら
ヘイトスピーチの見本市だ。
参政党の神谷宗幣代表は「仕事に就けなかった外国人
が、万引とかして大きな犯罪が生まれている」などの
蔑視発言を連発。

 日本保守党の百田尚樹代表は外国人労働者を
「日本の文化は守らない。
ルールは無視する。
日本人を暴行する。
日本人の物を盗む」と決めつけ、「日本の治安が脅か
されるし、日本の文化、社会が壊される」と嫌悪感を
隠さない。

 NHK党の立花孝志党首は、もっとロコツだ。
5日の兵庫県川西市の街頭演説で「これからも人種
差別します。怖いから」と堂々宣言。
前日には「黒人とか、イスラム系の人たちが駅前に
集団でいると怖い」と打ち明け、「母国でまっとうに
生きていけない人たちが難民とかで来るわけです」と
言い切る始末だ。

 こうした言いたい放題がまかり通る状況に、
どう対応していけばいいのか。

 ジャーナリストの斎藤貴男氏はこう言う。
「確かに、行き過ぎたヘイトスピーチが散見されるの
は問題です。ただ、反論する側もハッキリと論拠を示
すなど、批判の仕方を考えなければ相手の反発は強く
なる。お互いに感情論で言い合ってしまえば、感情の
強さの分だけ極右勢力の声が勝ってしまい、彼らの
台頭につながってしまう。結局は分断を加速させるこ
とになります」

 今回の選挙では、大手メディアもファクトチェック
に力を入れているが、連日のヘイト演説に追いつかな
い状態である。
有権者は冷静になるべきだ。

【転載開始】

***************************

 この三方は、ネット時代の申し子みたいな
方たちですからね。

 故安倍晋三氏がいなくなり沈静化していた
ネトウヨが湧いてきそうですね。
当時、私もネトウヨに何回か絡まれたことが
ありますから、面倒ですよね。
Posted at 2025/07/12 06:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「新しくドローンを購入。 http://cvw.jp/b/457233/48618285/
何シテル?   08/24 20:18
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation