2025年07月11日
暇つぶしに短編の不倫動画(文章)を観ていた
のですが、単純に短編小説だと思っていました。
こんなことないだろうとも。
ところが、ある不倫調査動画を観ることになり、
実録の文字起こしだと理解しました。
記憶にある状況と一致する動画が次々とアップ
されており、ビックリです。
不倫能って凄いですね。
理解に苦しむ応答がとても一人前の大人の言葉と
は思えず、三歳児かお前は・・・という感じです。
不倫能は″パニックになって支離滅裂″ということ
なのでしょうかね。
兎に角、現場を押さえられても認めようとしな
いのが如何にも滑稽で。
でも、いい暇つぶしではありますが。
Posted at 2025/07/11 21:55:37 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2025年07月09日
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■参政党が消せない“黒歴史”・・・
党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、
農水省と自治体に一喝された過去
公開日:2025/07/09

公約は「食料自給率100%」
/(C)日刊ゲンダイ
行政に一喝された参政は直後の声明で
「推奨」を否定。
〈誤解を招く可能性のある発信を行った支部
や党員には、発信内容を訂正し、今後はその
ような発信を控えるよう指導しました〉と
釈明した。
カルト問題に詳しいジャーナリストの
藤倉善郎氏はこう言う。
「参政党は反グローバリズムの排外主義を訴
えて勢力を伸ばしているのに、日本の稲を食
い物にする外来種をもてはやすなんてお笑い
です。党員にとって主張や理念はどうでもい
いのがよく分かる。そもそも参政党は反ワク
チン、陰謀論、スピリチュアル系など有象無
象の寄せ集め。科学的な裏付けを求めず、い
いと思ったものにのめり込むタイプが支持す
る傾向がある。ジャンボタニシ問題は氷山の
一角。参院選には波動米ビジネスを展開した
疑いのある候補も立てています」
ブラックホールに吸い込まれるように参政
を支持する岩盤保守層は目を覚ました方が
いい。
【転載終了】
**********************
保守層は改変を望まない支持層と考えら
れるから目を覚ます可能性はないのでは?
目を覚ましていれば、戦後80年も保守政治
は続かないですからね。
Posted at 2025/07/09 07:44:02 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2025年07月08日
話題の焦点
【転載開始】
■石破首相の「今年産米から増産」宣言が
ソッポ向かれるワケ・・・
深刻な離農加速、新規就農への高すぎる
ハードル
公開日:2025/07/08

政策転換は30年前にするべきだった・・・
(C)日刊ゲンダイ
「令和7年産から増産を進めてまいります。
消費者の皆さまが安定的にコメを買えるよう
にするとともに、意欲ある生産者の皆さまの
所得が確保され、不安なく増産に取り組める
ような新たな米政策へと転換する」
(石破茂首相)
スーパーの平均価格(先月16~22日)は
備蓄米放出で5キロ3801円と5週連続下がっ
たが、内訳はブレンド米などが3346円と
前週比149円値下がりする一方、産地と銘柄
が単一の「銘柄米」は3円値上がりの4341円
と高止まり状態が続いている。
そんな中、政府の
「米の安定供給等実現関係閣僚会議」で、
収穫を目前に控える今年産米からの増産方針
を示した石破首相に厳しい声が飛んでいるの
だ。
■稲作農家の平均年齢は69歳超
「石破さんはコメ増産に努力する農家に財政
支援すると話していますが、これら政策転換は
コメの価格、需要低迷が始まった30年前にすべ
きでした。稲作農家の平均年齢は69歳超で高齢
化し、病気や不調で離農する人が多い上、酷暑
の中でさらに作業させるなんて現実的ではあり
ません。“時すでに遅し”ですね」
(米流通評論家・常本泰志氏)
農水省の推計によると、2030年の農業者数
は現状の55%減の27万経営体、耕作面積は
34%減の142万ヘクタールまで急減する
(いずれも米、麦、大豆など)。
新規就農もかなりハードルが高い。
「稲作で新規就農するには初期投資に1億円
ほどかかります。田植え機やトラクター、コン
バインや乾燥機、もみすり機などの機械類は
年間のうち1カ月ほどしか使わないのに耐用年
数は7年ほど。これではとてもペイできないの
で、今、新規就農はコメより野菜が多いのも
当然でしょう」(常本泰志氏)
天候不順が続き、毎年さまざまな問題が出て
くる中で同じ作り方ができなくなってきており、
おいしいコメを作るのは経験があっても年々
難しくなっているという。
「実際、東京ドームおよそ2個分の10ヘクタ
ールほどで年収400万円弱といったところで、
稲作だけで食べていくのは厳しいものがありま
す。政府が初期費用を持ち、稲作で余裕のある
生活を送れるくらい収入保障をするほか、農家
を公務員化しないかぎり、若者の新規就農なん
て夢物語ですね」(常本泰志氏)
石破首相のコメ増産宣言に、
〈工業製品じゃないんだから、簡単に言うな〉
〈おまえがやれよ〉という声が飛ぶのも当然だ
ろう。
【転載終了】
*************************
離農が進んでいるのは確かですね。
私の知人でも数軒後継者なしで離農してい
ます。
そして、私達の地域でも宅地になってい
る田畑がいかに多いか。
どんどん新築の住宅が建っています。
それとともに空家数も増えているのが
現状ですね。
実は、私たちの子供たちも別に家を建て
ているので、我が家と妻の実家も空き家
予備軍です。
Posted at 2025/07/08 07:52:11 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2025年07月07日
情報速報ドットコム
【転載開始】
■参政党はネオナチ!?
自民党の第二補完勢力とも
統一教会に対しても好意的か
過去に自民党の西田昌司氏が応援!
2025年7月7日

*参政党
今回の参議院選挙において勢力の急上昇が
予想されている参政党ですが、この政党は
単なる保守系政党ではなく、自民党よりも
さらに過激かつ、個人の自由を徹底的に制限
するような改憲案を掲げている危険な政党
です。
彼らが掲げている日本国憲法の改憲案には
「子孫のために日本を守る義務を負う」
「個人や団体の利益は、健康や安全、文化等、
将来の世代にわたって必要な公益のもとに得
られることに留意し、その追求は、公益に
配慮して行われることを要する」などと書い
てあり、公益や国家利益第一主義で個人の
自由や権利が大幅に制限されています。
統一教会や自民党が掲げていた路線とも
類似点が見られ、実際に参政党の神谷代表は
「統一教会の思想は保守です」などとネット
に掲載していました。
また、参議院選挙の序盤演説で
「高齢の女性は子どもが産めない」などと
発言したこともかつて全く同じような単語
が自民党議員からも飛び出ており、この
ような思想信条の点でも類似してる部分は
多々見られます。
過去の街頭演説には自民党の西田昌司氏が
応援に駆け付けているほどで、神谷代表の
発言からも自民党との協力は完全に否定し
ておらず、いわゆる維新のような
第二自民党に近い立ち位置だと言えるで
しょう。
つまり、自民党の批判票として票が
集まっている参政党は自民党以上に極端な
思想信条を持っている政治団体で、何なら
自民党以上に危険度があるということです。
このような思想信条や民族主義的な路線
から
「日本版のネオナチ」
「ナチスとの類似点が多い」と警戒感を
示す声も見られ、ネット上においても
その存在は大きな議論となっています。
【転載終了】
**********************
このような極右と言えそうな党が世界に
増えてきていますね。
トランプのような「アメリカファースト」
等は、自国の利益を優先する極右的な発想
であり、戦争にも突っ走りそうですよね。
Posted at 2025/07/07 22:28:43 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記
2025年07月07日
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■兵庫は参院選でまた大混乱!
泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景に
N党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ
公開日:2025/07/07

大迷惑・・・(C)日刊ゲンダイ
参院選(20日投開票)で全国屈指の激戦が
繰り広げられる兵庫選挙区(改選数3)で異変
が起きている。
13人が乱立する中、頭一つ抜け出す前明石市長
で無所属の泉房穂候補がステルス戦を強いられ
ているのだ。
原因はNHK党の立花孝志候補らによる執拗な
嫌がらせ。
街頭演説での泉攻撃では飽き足らず、つけ回し
ている。
泉氏は第一声を南西部の男鹿島で上げ、
いわゆる川上戦術を展開。
SNSで街頭演説の告知はしないものの、
県政記者クラブなどには事前通知し、取材対応
していた。
それが一変したのは選挙戦2日目の4日だった。
「立花陣営が『泉房穂を探せ』と称して街宣
する泉を追いかけ回しているんです。NHK党の
斉藤健一郎参院議員(非改選)が別動隊として
動いていて、SNSで情報提供を呼びかけている。
不測の事態が生じるのを避けるため、当面は
一切の事前通知を控えます」(泉陣営関係者)
立花氏らの目的は「逆コバンザメ街宣」だ。
昨年11月に実施された斎藤元彦県知事の出直し
選挙を「2馬力」で支援した逆張りで、泉氏の
街宣を邪魔し、マイクを使ってあることない
ことわめき散らそうというのである。
泉氏を敵視する主な理由は斎藤知事に批判的
だから。
立花氏は参院選のポスターに
〈斎藤元彦知事を応援しています!!〉
〈だって斎藤知事って何も悪くないじゃん!〉
と大書きするほどのめり込んでいる。
■裏金議員の自民・加田裕之候補は完全スルー

執拗なつけ回しで「逆コバンザメ街宣」
/(C)日刊ゲンダイ
立花氏の矛先は他陣営には向かっていない
ようだが、警戒感は着実に広がっている。
「言論の自由、選挙の自由を妨害するわけ
だから、我々も対応を話し合っておかないと。
あんまりにもひどくて法的に問題があれば、
県警に伝えないといけない」
(自民党県連幹部)
もっとも、立花氏は本当の権力者に噛み
つくような真似はしない。
再選を目指す旧安倍派の加田裕之候補は
648万円の裏金をつくっていたことが判明。
支援者との間で高額な金銭トラブルを抱え
ているとも報じられた。
立花氏は連日、各所で熱弁をふるっている
にもかかわらず、加田氏問題はスルーだ。
選挙戦は残り13日。
泉氏が露出を避けざるを得ない事態が続け
ば、勢いをそがれるばかりでなく、
公正中立を意識する大手メディアが兵庫の
選挙報道を控える可能性もある。
そうなれば、組織票に支えられる自公与党
は高笑いだ。
【転載終了】
***********************
>「立花陣営が『泉房穂を探せ』と称して
街宣する泉を追いかけ回しているんです。
NHK党の斉藤健一郎参院議員(非改選)が
別動隊として動いていて、SNSで情報提供
を呼びかけている。
不測の事態が生じるのを避けるため、当面
は一切の事前通知を控えます」
(泉陣営関係者)
党所属議員や支持者は同じ頭の構造なん
でしょうね。(失礼
>もっとも、立花氏は本当の権力者に噛み
つくような真似はしない。
再選を目指す旧安倍派の加田裕之候補は
648万円の裏金をつくっていたことが判明。
支援者との間で高額な金銭トラブルを抱え
ているとも報じられた。
立花氏は連日、各所で熱弁をふるっている
にもかかわらず、加田氏問題はスルーだ。
党自体がスキャンダルで潰されるのが
分かっているからでしょうね。
多分、脛に傷あり、逮捕もあり得るから
なのでは。
兎に角、兵庫という事は知事選での成功
体験もあり、兵庫県民が舐められていると
いう事なのかな?
こんな人物が公党の代表とは。
日本も終わってますね。
Posted at 2025/07/07 16:20:12 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記