• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

ドジャース大谷「二刀流復活」どころか「投打共倒れ」の危険・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■ドジャース大谷「二刀流復活」どころか
 「投打共倒れ」の危険・・・
 投手復帰から2試合8打席連続無安打の不穏
 公開日:2025/06/20

■エンジン全開のダメージ


大谷翔平(C)ロイター/Imagn Images

 「休ませる可能性はまったくない。トレーナー
と話をした結果、疲れはあるが、久々の実戦での
興奮やエネルギーでそう感じた程度。休む選択肢
はなかった」

 日本時間19日のパドレス戦の試合前、
ドジャースのロバーツ監督はこう言った。

 663日ぶりの登板から一夜明けた18日、
4打数無安打4三振に終わった大谷翔平(30)に
関してだ。

 1試合4三振は2022年9月7日のタイガース戦
以来。
さすがに疲労困憊、久々に登板したダメージと
いう気もしてくるが、首脳陣はそこまで深刻な
ものとはとらえていない。

 しかし、「1番・DH」でフル出場したこの日
(19日)のパドレス戦も前日に続いて4打数
無安打。
中堅に大飛球を2度、放ったものの、スタンド
までは届かなかった。
ロバーツ監督は今年のキャンプ中、投打の二刀流
の復活が見込まれる大谷に休養を与える方針を
明かし、本人もチームの方針に従うと納得済み
だった。
が、1イニングだけのオープナーなら支障はない
という判断なのか、「休ませる選択肢はない」と
いうのだ。

 大谷はここまでチーム最多の73試合に出場。
休んだのは父親リストに入った2試合だけだ。
守備に就かないDHだけならともかく、5月から
は投手の調整が本格化。
試合前のブルペン投球や、打者を相手に投げる
ライブBPは、本人いわく
「ダブルヘッダーと同じくらいの負荷」がかか
る。
「DHだけよりブルペンやライブBPが入った方が
負荷は大きくなる。その都度、リカバリーを入れ
なければならない」と話している。
ブルペンやライブBPですら負荷がかかるのだか
ら、1イニングながら実戦で投げた消耗度は
ハンパじゃないはずだ。

 投げて打ってのリアル二刀流は、大谷の代名詞
みたいにいわれる。
22年は投手として15勝9敗、防御率2.33、打者と
しては34本塁打。
メジャー史上初めて投打とも規定に到達した。

■「打撃がいい年は、投手としていまひとつ」


大谷翔平(C)共同通信社

 双方でトップクラスの数字は残せるものの、
「大谷の二刀流は隔年の傾向がある。投げる方が
いい年は、打撃がいまひとつ。打撃がいい年は、
投手としていまひとつ」とはスポーツライターの
友成那智氏。

 つまり投手をすることは打撃に影響する。
投手として復活した分の疲労が、打者としての力
を削ぐことにつながるかもしれないのだ。

 投手としても、このままうまくいく保証はどこ
にもない。
久々の登板で、いきなり161キロを投げた反動だ。

 全28球中、9球のストレートはすべて158キロ
以上で、そのうち161キロが2球。
ツーシームも159キロをマークしたように、
ほぼフルスロットル。
久々のマウンドで気分が高揚するのは理解できる
としても、“病み上がり”でエンジンを吹かし続け
たのはダメージになりかねない。

 次回は中5日で23日のナショナルズ戦に先発
する予定だが、1、2回限定のオープナーだけに
飛ばせるだけ飛ばすのは火を見るより明らか。
短いイニングだけに、なおさらリミッターも外れ
かねない。

 「エンジンを全開にするのは、ここぞという
場面に限定すべき。デグロム(37=レンジャー
ズ)のようなメジャーの速球派はみなそうして
いる。でなければ肩肘に負担がかかるからです」
(ア・リーグのスカウト)

 大谷自身も、肘に負担がかかるのはスイーパー
などの変化球以上に球速だと考えている。
次に右肘靱帯を損傷したら投手を断念することを
示唆しながら、それでも腕を振り切ってしまうの
は、「アウトを取るという勝負の場面では、持っ
ている力をすべて出すのが彼」(ロバーツ監督)
だからか。

 疲労がたまっているにもかかわらず、休もうと
しないのが大谷だ。
そうやって投打にフル回転した結果がエンゼルス
時代の2度の右肘靱帯手術であり、右脇腹痛で
あり、試合中のけいれんなのだ。

 メディアは「二刀流復活」と大騒ぎだが、
投手として復活したがゆえに打者としての
パフォーマンスが低下、投手としても飛ばし過ぎ
の反動で満足いく成績が残せない可能性もあるの
だ。

【転載終了】

************************

 今季は31歳という年齢と環境の変化があり、
以前のようなパフォーマンスができるか不安
な面も確かにありますね。

 また、打者大谷選手に対しての他チーム
(特に強豪チーム)の配球が徹底しています。

 多分、後半は縦の変化と外角のスライダー
を中心に攻められ、ホームランは失投を逃さ
ずに打つしかない様な気がします。
ホームランは40本台にとどまるのでは・・・

 今季のホームラン王は微妙かも?
Posted at 2025/06/20 16:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年06月16日 イイね!

テレビマンが語る中居正広氏の“ウラの顔”・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■テレビマンが語る中居正広氏の“ウラの顔”・・・
 古市憲寿氏が擁護の文書を第三者委に送り
 “場外乱闘”ボッ発
 公開日:2025/06/16


古市憲寿氏(C)日刊ゲンダイ

 社会学者の古市憲寿氏(40)が、自身のXで
「X子さん側の代理人弁護士宛に質問状を送付
した」と12日に明かし、波紋を呼んでいる。

 中居正広氏(52)と元女子アナのX子さん
(=「週刊文春」の表記)の間に起きたトラブ
ルについて、かねてからX子さん側の証言や
第三者委員会の対応に疑問を呈していた古市氏
だが、今回は全8ページに及ぶ文書を送り、
より踏み込んだ形となった。

 文書では、「失恋事案」発言の真偽、
9000万円と報じられた解決金の報道は事実か、
示談書の漏洩元など7項目にわたって、“確認”
を要求。
これに対しSNS上では、
《なぜ他人がここまで?》との声が起きている。
まるで中居氏の代理人のような振る舞いに、
《どの立場から言っているのか分からない》と
いった疑問の声があがっているのだ。

 スポーツ芸能担当記者はこう話す。
「一方で、古市氏の行動に理解を示す声も少な
くない。弁護士の橋下徹氏(55)も同様に第三
者委の報告に疑問を呈しており、『旬感LIVE
とれたてっ!』(カンテレ=5月14日放送)で
は、中居氏側からの話を聞いたと明かしたうえ
で『当日の状況を見てもらえれば、こういう
ふうに「性暴力」だとか、少なくともこれだけ
社会的制裁を受けるような話ではない、と感じ
る人も僕はすごい増えると思う』と発言してい
ますが、有識者の中でも意見は割れています」

 中居氏サイドは、中居氏の言動をWHOの基準
による「性暴力」と認定したことに対し反論を
続けていたが、第三者委は、6月3日、当該女性
に二次被害を与える危険性があるため、
これ以上のやり取りは差し控えると突っぱねて
いた。

 しかし、ここへ来て、第三者による“場外乱闘”
に発展した格好だ。

 中居氏とも関係があったさる民放テレビマンは
こう話す。
「古市氏は、《ただ『週刊文春』記事に「私や私
の代理人に確認もせず」という一文があったこと、
また看過できない誤認があったため、この質問状
を出すことにしました》と説明していますが、
もともと中居氏とは『中居正広の土曜日な会』で
共演経験もあり、中居氏寄りの発言をしていまし
た。ただ実際、中居氏が『性暴力』と認定された
時は、中居と仕事をしたことのある多くの関係者
はにわかには信じられないという人がほとんどで
した。それまでの中居氏は、収録では、いつも
『叙々苑弁当』を大量に差し入れ、共演者やゲス
トはもちろんカメラマンから下っ端のADにまで
気を使い、番組を盛り上げるために全力を尽くす
まさにプロで、多くの関係者から慕われていまし
たから。古市氏もそういう思いはあるのかもしれ
ません」

 その一方で、こう続けた。
「しかしそれと密室で何が起こったかは別なんで
す。中居氏がなんと言おうと、それは当事者通し
しかわかり得ないことです。だいたい事件を起こ
して誰かが逮捕されたりすると、近所の人や同僚
は、『全然そんなことをする人には思えなかった
』とか、『いつも挨拶して、感じのいい人だと
思っていた』とか言うでしょう。一度、示談が成
立し、中居氏は『全責任は私個人にあります』と
して引退している中、第三委が出した結論に不服
があるのなら、正式に法廷で異議申し立てをした
ほうがいいのではないでしょうか」

 一方で、被害者女性側は、酷い誹謗中傷に悩ん
でいることを「文春」で吐露している。
いずれにせよ、この問題、第三者の介入で、さら
に混迷を極めてきたと言えそうだ。

【転載終了】

************************

 中居氏は、第三者委員会とに齟齬がある
なら記者会見で反論したらどうでしょうか。
ほぼ逃げてしまっているので、世間は報道
されているような印象を持ってしまいます。

 擁護している人たちは、共演していた様
な方たちですかね?

>・・・9000万円と報じられた解決金の
報道は事実か・・・

 これは当人が否定すればいいことであり、
古市氏が質問状を送付する事柄ではないと
感じるんですが。

>これに対しSNS上では、
《なぜ他人がここまで?》との声が起きて
いる。まるで中居氏の代理人のような振る
舞いに、《どの立場から言っているのか分
からない》といった疑問の声があがってい
るのだ。

 私でも疑問に思いますので、当然でしょ
うね。
社会学者としてのお立場からでしょうかね?
そもそも、社会学者というお立場もよくわ
からないんですが。
Posted at 2025/06/16 08:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年06月15日 イイね!

石丸現象は完全消滅・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■石丸現象は完全消滅・・・
 都議選で自民党と並ぶ42人擁立も新党
 「再生の道」は壊滅危機
 公開日:2025/06/14


熱量も少なめ(C)日刊ゲンダイ

 2024年夏の熱狂が嘘のようだ。
東京都知事選で次点だった石丸伸二氏が
旗揚げした地域政党「再生の道」は、
22日投開票の都議選(定数127)に42人
を擁立。
第1党の自民党と肩を並べ、数の上では
勢いがあるが、当落線上にいる候補者は
ほぼ皆無だ。
既存政党を震え上がらせた「石丸現象」
は完全消滅したと言っていい。

 都議選が告示された13日午前11時過ぎ。
石丸氏の姿は大手町にあった。
梅雨らしいジメッとした天気にも
かかわらず、スーツにポケットチーフを
差し、颯爽と登場。
ワイシャツを腕まくりして臨んだ都知事選
の第一声とは打って変わり、汗ひとつかい
ていない様子だ。

 千代田区(定数1)の候補者の横で5分
ほどマイクを握り、
「都議会は二元代表制が機能していない」
「与党でも野党でもない、右でも左でも
ない、とにかくいい道を歩もう」
「任期は2期8年、党議拘束はかけない」
などと支持を訴えた。
街宣車周辺に聴衆が30人超いたものの、
去年の街頭演説でお決まりだった黄色い
歓声はひとつも上がらずじまいだった。

 再生の道は当初、全42選挙区での擁立
を目指したが、かなわなかった。
港区(定数2)、文京区(定数2)、
江東区(定数4)、北区(定数3)、
立川市(定数2)、三鷹市(定数2)、
青梅市(定数1)は空白地帯。
一方で、定数4以上のいわゆる大選挙区
に2人ずつ立てるなど、共倒れと隣り
合わせだ。
出回っている情勢調査を総合すると、
再生の道の議席獲得数はゼロとなる公算
が大きい。

 「石丸氏の第一声は古巣のメガバンク
本店がある丸の内を予定していましたが、
現場が工事中で人けがないことが判明。
直前に変更し、党のX(旧ツイッター)
でアナウンスするドタバタだった。これ
が知事選だったら大荒れだったでしょう
が、自分の選挙ではないせいか涼しい顔。
勝敗ラインも設定していないし、どこか
他人事なんです」(陣営関係者)

 知事選をめぐる公選法違反疑惑の影響も
あるのか。
石丸氏は朝日新聞(11日付朝刊)の
インタビューで〈うちは(候補者選考の)
オーディションをするだけの装置で、「あ
とはがんばってね」〉とアッサリしたもの
だった。
石丸新党は「再生」どころか、壊滅に近づ
いている。

【転載終了】

***********************

 中身のないことが知れ渡ってしまった
からでしょうね。
Posted at 2025/06/15 08:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年06月14日 イイね!

備蓄米の実状は「入手困難なレアアイテム」・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■備蓄米の実状は「入手困難なレアアイテム」・・・
 販売確認店舗は全体の4.8%、メディアが
 誇大宣伝
 公開日:2025/06/13


入荷しても即売り切れ。売っている店を
見つけること自体が「まれ」
/(C)日刊ゲンダイ

 TVで見ない日はないが、現物を手にした人
はどれだけいるのか。
小泉進次郎農相の号令一下で随意契約で放出
された備蓄米。
ニュース・情報番組は各地のスーパー店頭に
ズラリと並ぶ映像をタレ流し、大行列と
「安く手に入るのはありがたい」という
消費者の喜ぶ声がワンセットだ。
連日連夜、コレでもかと伝えれば
「結構、出回り始めたな」と勘違いしても
当然だが、マヤカシに過ぎない。

 農水省は随意契約による備蓄 米の販売状況
について、聞き取り調査を実施。
「対象は先月末の随意契約第1弾に申し込んだ
大手小売業者61社と、第2弾で放出された備蓄
米の店頭販売を始めたファミリーマートとロー
ソンの大手コンビニ2社」
(農産局穀物課・米対策集中対応チーム)だ。
12日までに沖縄を除く46都道府県で販売が
確認されたが、問題はすでに売り始めた店舗の
数である。
その数は3731店舗──と言われてもピンと
来ないだろう。

 第1弾の61社には、コメの年間取扱量1万トン
以上という条件をクリアした大手スーパーや
ドラッグストアが含まれる。
全国スーパーマーケット協会によれば、国内の
スーパーの総数は2万3078店舗(2023年度)。
日本チェーンドラッグストア協会によると全国
のドラッグストアの総数は2万3723店舗
(24年度)である。

 スーパーとドラッグストアの総店舗数に
ファミリーマートの国内1万6306店舗、
ローソンの同1万4694店舗を加えれば、合わせ
て7万7801店舗。
備蓄米が店頭に並び始めた店舗数は、まだ全体
の4.8%に過ぎないのだ。
売っている店を見つけること自体が「まれ」で、
備蓄 米は入手困難なレアアイテムと化している。

■まるで枯渇状態

 全国の精米工場の稼働率は9割を超え、もう
パンク状態。
どこも入荷が追いつかず、ドン・キホーテは
第1弾で1万5000トンの備蓄米を仕入れたが、
実際に売り出した量は11日時点で計300トンが
やっと。
まるで枯渇状態で、この先も広く行き渡るとは考
えにくい。

 「備蓄米放出は参院選を意識した石破政権の
純然たる選挙対策。ホンの一部にしか出回って
いないのに、メディアは針小棒大に伝える誇大
宣伝で政府のプロパガンダに手を貸しています。
備蓄米が底をつけば、小泉農相は コメの輸入枠
拡大に道筋をつけかねません。食料安全保障の
観点からメディアは冷静に問題点を報じるべき
なのに、小泉パパの郵政フィーバーに加担した
反省ゼロです」(経済評論家・斎藤満氏)

 レアな備蓄米を求める消費者の渇望感が
参院選に吉と出るか、凶と出るか。見ものだ。

【転載終了】

************************

 参議院選のたえに、宣伝しているという
感じですね。

 マスコミは安倍政権時に魂を売ってしま
ったのでしょう。
何しろ、海外が日本の商業新聞(系列TV)
を信用していないとのことですから。
Posted at 2025/06/14 10:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年06月12日 イイね!

石破「2040年GDP1000兆円目指す」?


まるこ姫の独り言

【転載開始】

■石破「2040年GDP1000兆円目指す」
 参院選“一番目の公約”の大ぼら吹き!
 2025.06.11

 何でも言えばいいってものじゃない。
しかも「目指す」だけで、実行する気も無く
何の信ぴょう性もない話をして恥ずかしく
ないのか。
所得5割増も絵に描いた餅でしかない。

>石破総理「2040年GDP1000兆円目指す」
参院選“一番目の公約”に 所得5割増も
6/9(月) 19:00配信 
TBS NEWS DIG Powered by JNN

>石破総理
>「2040年、名目GDP1000兆円の経済を
目指します。平均所得は現在から5割以上、
上昇させるということを来たる参議院選挙
における一番目の公約に掲げることを党幹
部に指示をいたしたところでございます」

 よくこんな大言壮語の話を恥ずかしげも
なく言えるものだ。

 もっともこの人の場合、実直そうに見え
るがやっていることは、安倍や菅・岸田
以上に国民への愛が無い。
根本的な解決をする気が無く、ただ自民党
が生き残る延命策のようなことしかしない。

 これだけ国民を貧乏にしてきた無能で
冷酷非道な政党が、突如、2040年に
GDP1000兆円になるわけもないのに、
選挙のたびに大言壮語的な話で国民を騙し
てきた。

 選挙のたびに公約だけは素晴らしいが、
やっていることは未来を見据えた政策で
はなく、子供だましの「現金給付」と言う
名のバラマキ。

 しかも今回は酷すぎる。
石破なんか、死んでいるか特別に高額な
老人ホームに入居しているか分からない
くらいの15年先の話を威勢よく公約に
掲げる自民党は詐欺師集団と言っても過言
ではない。

 今、自民党で幅を利かせている議員は
ほとんどいなくなる恐れ十分だ。

 しかも選挙に勝てば「この程度の約束を
守れなかったのは大したことではない」と
公約を破っても平然としていた小泉純一郎
と言う某総理がいた。



 安倍元総理の「10年で所得150万円
アップ」と同じことを言っている石破の
「所得5割増」。
安倍の150万円アップ発言は、今でも忘れ
られない。
今となっては夢物語でしかなく、実現したと
しても政府と仲良しの大企業社員がほとんど
で、多くの国民は円安物価高で貧困に喘いで
いる事を考えると、石破の「所得5割増」
国民騙しの手口だ。

 もう自民党の選挙前の甘言には騙されない
ようにしないと、ますます国民生活は疲弊し
て行く。
あれだけ税金私物化で不祥事続きでも何も
改善する気のない自民党には、政権を担う
資格はない。と肝に銘じよう。

【転載終了】

***********************

 自民党の議員は″金太郎飴″なので、誰が
やっても同じです。
最後の望みとした石破氏も然り。
ガッカリした国民が多いはず。

 戦後80年続いた自民政治に終止符を打つ
時が来ているが、国民には期待はできない
ですね。
Posted at 2025/06/12 09:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「兵庫県警まで動員し当局が警戒・・・ http://cvw.jp/b/457233/48549786/
何シテル?   07/19 07:48
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
6 7 8 910 11 12
13 14 151617 18 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation