情報速報ドットコム
【転載開始】
■自民維新の合意書に緊急事態条項を明記!
両党の憲法改正・条文起草協議会を設置へ
竹中平蔵路線が復権する恐れも
2025年10月21日
10月20日に自民党と日本維新の会は連立政権
の合意書に署名し、正式に連立政権が樹立され
ましたが、その合意書には懸念されていた
憲法改正と緊急事態条項の協議会設置が明記さ
れていました。
維新側が求めたのは憲法9条の改正と緊急事態
条項創設で、この政策を具体的に協議するため
の条文起草協議会の設置を合意書に記載。
これまでの自公政権では踏み込めなかった
憲法改正を求める内容であり、政府に独裁的な
権限を持たせるための緊急事態条項を早期に
設立するように求めていました。
緊急事態条項は政府が「緊急事態」と判断した
場合のみに発動可能で、国会を通さずに政府が
強い権限を行使できるようにする憲法上の規定
です。
基本的人権の制限や国会議員の任期延長などが
含まれ、与党内部においても賛否両論となって
います。
日本維新の会は公明党以上に憲法改正や
緊急事態条項の設置を強く求めている政党で、
連立政権の合意書にこの内容が盛り込まれたの
はかなり意味合いが大きいと言えるでしょう。
また、日本維新の会には派遣政策を推進した
ことで有名な竹中平蔵氏がおり、今も維新の
諮問機関「ガバナンス委員会」の委員長として
政治活動に関与しています。
この点も懸念事項だと言え、竹中平蔵氏の復権
を指摘する声はSNS上でも飛び交っていました。
★【速報】自民、維新両党の合意書は、憲法
9条改正と緊急事態条項創設に向け、両党の
条文起草協議会を設置すると明記した
https://www.jiji.com/jc/article?k=202510
2000890&g=flash#goog_rewarded
自民、維新両党の合意書は、憲法9条改正と
緊急事態条項創設に向け、両党の条文起草
協議会を設置すると明記した
【転載終了】
************************
日本経済を破壊した人物が、いまだに国政内
にいることが疑問です。
参政党の神谷代表は、高市政権で中道に戻す
と発言していますが、高市氏も神谷氏もどう
見ても極右でしかないですよね。
高市政権を支持する国民は、トランプ政権を
支持した下級階層のように後悔する時が来るか
も。
トランプを支持した半数の米国民の後悔が
トランプ暗殺を容認という形となっているとの
ことです。
Posted at 2025/10/22 08:24:28 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記