• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月25日

ほんの少しのだけ。

1月の春節前から騒がれだした、新型コロナウイルス。
この数年は、毎年、春節の時に北海道へ撮影旅行が恒例になっていて、
今年もズバリ春節でした。

何も好き好んで中韓からの旅行者が多い春節を選んでいる訳ではなく、
真冬の新月前後を旅行時期に選択するから。
もちろん月明かりに影響されずに星空を撮影したいというのが理由です。



奥さんからは機中ではマスクをしろとか、外国人が大勢来る店に行くなとか言われていましたが、まだマスクをする人も少なく、すっかり忘れて遊び呆けておりました。

それに日韓関係を反映し、例年と違って韓国人ツアー客は全く見かけず、中・台からの団体に稀に遭遇するだけでした。



その後、高等教育機関と取引関係のある現在の担当業務のため、コロナ対策に着手し始めたのが1月末のこと。その時は入国制限や行動規制などはもちろん、自身が在宅勤務を強いられるなど思い馳せることなどできない、今から思えば、恥ずかしいほど楽観していました。

ところが2月上旬からは週を追うごとに、世界の状況は悪化していき、3月にはもはや他人事ではなくなり、今となっては、毎日が気が抜けない日々になりました。




その間、2月はまだカメラを手にすることがありましたが、3月になってからは自宅のバルコニーくらいしか遊ぶ場所がなくなりました。(ものすごく多忙、というか精神的余裕がなかったということも影響し、ランニングも2月と3月は開店休業状態でした)




昨日はSTAY HOME週間がスタートしたばかりでしたが、朝の公園にちょっと出かけて撮影してきました。


これまでの4度の真冬の北海道遠征では、毎度、氷点下20度以下を体験し、撮影中は横殴りの雪にさらされることも頻繁にありました。
そのような環境下でも、機材は不具合なく動作し、さすが野外フィールド適したメーカーだと感心していたのですが、メインのレンズのAFの動きが悪くなリました。


ライブビューにしてコントラストAFにしたり、もちろんファインダーを覗いてマニュアルにすることもできますが、どちらもシャッターチャンスを逃すことに繋がり、ストレスを感じてしまいます。



ということで、レンズを入れ替えることし、4月の前半には到着した新しい常用レンズをようやく試してきたという訳です。





試写4






試写2






試写3
遠景はなかなか良い写りをしてくれるようです。






試写5
ワイド端(24mm)でも少々絞れば、遠くから足元近くまで綺麗な描写。





ところが逆光下では、これまで躊躇なく太陽を入れてとっても問題がなかったのに比べ、場合によっては盛大にゴーストが発生します。
これは寸評であらかじめわかっていたことですが、思った以上に気を付けて構図を決める必要がありそうです。

IMGP4760







IMGP4779




試写はこのくらいにして、ここからはレンズを取り換えつつ、新緑の生命力などを存分に楽しみました。




IMGP4732
今年もこのトチノキを。







IMGP4826






IMGP4749-3







IMGP4850






IMGP4888
ハンカチの木はちょっと早かったかな。






IMGP4814






IMGP4806-2







IMGP4835



来園者が増え始める10時前に撤収。良い息抜きになりました。
最後までご覧くださり、ありがとうございます。








ブログ一覧 | カメラ/写真 | 日記
Posted at 2020/04/26 17:57:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

甲府詣で
ツゥさん

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

横浜引越しからの那須へ引っ越し?
アユminさん

この記事へのコメント

2020年4月26日 19:53
こんばんは♪

ここは見沼ですね!
だいたいどこで撮られたのかわかります(^^)
STAY HOMEの中で、地元に広大な見沼田んぼがあるのはありがたいですね。

さて、新たなレンズゲットですか!
純正のレンズからサードパーティ?
ワイド端が24ミリで盛大なゴーストがでるとなると、純正ではなく、コーティングの古いサードパーティと考えてみました。

Kマウントはレアですが、昔あったシグマの24-70㎜あたりかと思いましたがいかがでしょうかー?
コメントへの返答
2020年4月26日 20:49
TOMOさんこんばんは。
いつまで続くんでしょうね、STAY HOME.

今年の桜撮影は色々と考えていたのですが、全て来年以降にスライドです。
その桜も、見沼があるおかげで、カメラに収めることができました。


正解はパーツレビューで!

https://minkara.carview.co.jp/userid/851511/car/2184139/10456813/parts.aspx
2020年4月26日 22:05
私のレンズ追加は70-210/F4を今年は追加しました。
標準域は★50か43Limitedで運用してます。
85mm、今年出るかな?チョット楽しみ
コメントへの返答
2020年4月26日 22:53
piiminさんコメントありがとうございます。
70−210かなり良いらしいですね!
APS-Cの新機種も気になりますね〜

プロフィール

「福島/山形撮影行(2024/05/11) http://cvw.jp/b/851511/47787478/
何シテル?   06/17 19:59
マイカーを持ってから,かなりの年月が経ちました. 2010年8月からは,昔から気になっていたのにタイミングが合わず所有に至らなかった「ゴルフ」のユ-ザーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Volkswagen Identプロセス実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:18:44
’23 桜ドライブ 雪の桜山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 23:12:37
秩父夜祭行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 21:36:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2023年6月18日注文 9月6日生産開始 9月23日エムデン港から出航 10月31日豊 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
K-1が届いたのは2016年4月28日のことでした。 待ち望んだデビューその当日です。 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
フルサイズの「K」 予約から2か月と少し. 2016年4月28日に届きました. ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2015年1月12日に納車されました. 受け取り時の走行距離17kmからスタート. 荷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation