• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月15日

EF8 vs EF8 2022 第5戦 筑波

EF8 vs EF8 2022 第5戦 筑波 夏休みを挟んでEF8の先輩との戦い後半戦のスタートです.
今回の舞台はTC1000.

ここ最近,私がやれアンダーだ,やれオーバーだと騒いでいるのを先輩は横目に見ていたらしく,なんか面白れぇ事やってんじゃねぇか,だったら俺もいっちょ遊んでみっかな?と今回はとんでもないセッティングでやってきました.


リアタイヤの195/55R15(↓)は普通だとして,



フロントタイヤが245/40R17!(↓)



タイヤ幅の前後差がなんと47mm! とんでもないドオーバーセッティングです.しかもタイヤは2019年製のRE-71Rだそうで,今回はタイヤも古りぃーんだし,ハンデなんかゼロでいいだろ,って事みたいです.

なるほど,そう来たか・・・.Σ(・∀・;)

直近の2戦が私の連勝となっている事もあって,今回は真向勝負せず,変化球で来たようです.この仕様じゃ,一体どれくらいのタイムになるのか?さっぱり読めません.ハンデゼロ(生タイム勝負)が妥当なのかどうかも分からないうちに第5戦がスタートしてしまいました.


まず1本目(9:00~).

先輩の奇襲攻撃に頭の中は混乱気味ですが,コースに出れば集中するしかありません.先週の走行がボロボロだった事もあって,また路面コンディションに振り回される可能性もある事から,少し安牌気味のセットでコースイン.



完熟走行中に路面コンディションを確認してみると,「おっ!? 今日は喰うぞ」と良い感じ~♪
これは計測1でビシッと決めないとダメだと思い,精神を集中!



計測1は 41.589 と想定外の好タイムでした.ただ,先週のスピンが頭の片隅に残っていて1コーナーを攻めきれず,少し進入が手緩いと反省.タイヤがまだもってくれてる事を祈りつつ,そのまま計測2へ.



今度は1コーナーもしっかりと攻め切り,41.506 と削り取りました.これが今のタイヤで出せる限界だと思いましたが,もう少しだけブレーキングで詰められる余地がありそうだったので,計測3をやってみると 41.542 とダウン.

これでタイヤの熱ダレが始まったと判断し,ピットへ滑り込み.



安牌気味にセットしていたものを,攻めのセットにその場で変更.
「これで出なけりゃ,今日はもう出ない!」と自分にプレッシャーを掛けて,臨んだ計測4は・・・,



結果は計測2を0.02秒上回る 41.481をマーク.自分にプレッシャーを掛け過ぎて,走行中はアクセルを踏む右足がガタガタと震えてましたが(苦笑),なんとか力を出し切る事が出来ました.

そんな感じで,1本目の結果は以下の通り.

 先輩 ・・・ 41.732
 私   ・・・ 41.481 (-0.251)

どうやら先制攻撃は成功したようです.


続く2本目(10:00~).1本目を終えた先輩にオーバー具合を聞いてみたところ,

「なかなか難しいじゃねぇか」  ̄ー ̄)ニヤリ

不敵な笑み.「あ~,こりゃ次来るなー」と思ったら案の定で,2本目開始早々に私の後ろにつけてペースを確認し,「なるほど,こんなもんか」と途中で手を緩める余裕を見せます.



私の方は1本目でタイヤを使い切ったので落ちる一方.2本目の計測1で 41.708 を出すのが精一杯.
そんな私を尻目に先輩は着々とタイムを削り取り,

 先輩 ・・・ 41.568
 私   ・・・ 41.708 (+0.140)

2本目同士のタイムでは敗北.ただ,やはり先輩のEF8は相当にピーキーなようで,



こんなにゆっくり走っていても,ラフな操作1つで急にスピンするような状態だったようです.


3本目(11:00~).

タイムはジリジリと詰め寄られていますが,気温もそれなりに上がり,路面も大分カスだらけになったので,私の方は計測1でも42秒台と右肩下がり.先輩の方もあまりのコントロールの難しさに少し手を加える必要があるとセットを変更.しかし,これが裏目に出てしまったようで,



リアタイヤと相談しながら走る事を強いられる状況に・・・.
この隙を見逃す訳にはいかないので,私の方は後ろにつけて,ひたすらプレッシャーを掛け続けます.



私の方もタイヤが限界なので,42秒台でも追い掛けるのはシンドイ状況でしたが,先輩の集中力を乱す事くらいは出来たようです.これで私がやれる事は全てやり切ったので,3本目は7周で走行を終了し,クルマを降りてピットから先輩の様子を外から窺います.

先輩も諦めず,クルマを捻じ伏せながらアタックを続けますが,先輩のEF8はまるでドリフトでもしているかのような挙動を示し(↓),



さすがにここからの更新とはなりませんでした.

 先輩 ・・・ 41.715
 私   ・・・ 42.051 (+0.336)


・・・という事で,第5戦の結果です.

 先輩 ・・・ 41.568
 私   ・・・ 41.481 (-0.087)

0.08秒差で逃げ切り,私の勝利!

ヤッタ━━━━━ヽ(´∀`*)ノ ━━━━━!!!!

これで3連勝.今シーズンの対戦成績も3勝2敗と逆転し,残るは2戦となります.


走行会終了後は,先輩と久方振りに(2018年のREPSOL杯以来の)回転寿司で打ち上げ.



ここでも枚数を競う事になりましたが(苦笑),私は10枚でギブアップ(食えなくなったなぁ・・・).
9月とは思えない涼しい天候で楽しい1日を過ごせました.

先輩,今回も有難う御座いました!
ブログ一覧 | EF8 vs EF8 | 日記
Posted at 2022/09/16 02:28:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

EF8 vs EF8 2024 第 ...
OX3832さん

2023/10/8 ICCエンジョ ...
やまいち555さん

ハンデ戦3本勝負!(日光編)
OX3832さん

ハンデ戦3本勝負!(TC2000編)
OX3832さん

日光苦戦の理由とその答え
OX3832さん

KP61 ICC エンジョイジムカ ...
T沢さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-X フロアマットフック加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1684331/car/1250119/7802429/note.aspx
何シテル?   05/19 23:15
EF8乗りの先輩にタイムアタックで挑んでいます.現在までの通算成績は9勝21敗.GPSロガーを使ってマシンとドライビングの問題点を洗い出し,アップデートさせなが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

練習会のお供に 
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足? 
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
【自分用メモ】みんカラにgif動画ファイルを貼る方法・改 
カテゴリ:参考
2021/06/06 12:45:07

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208 プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208 プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation