• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月18日

麻美アルトフェミナのカタログ



今日は時間が無いので簡易カタログです…(汗)

ご了承を…

さて…今回は…



麻美アルトフェミナです♪♪

このアルトは1984年に登場したアルトの特別仕様車です♪♪

当時のアルトはこのフェミナを始め…レジーナやジュナなどいろいろな特別仕様車がありました♪

当時のCMキャラクターは小林麻美。

なので通称:麻美アルトと呼びます♪

このフェミナは好評だったようで、自分の知っている限りではフェミナⅢまで出ています(笑)

当時はアルトフェミナも特別仕様なのか??って位によく見ましたが、今では全く見ませんね…(苦笑)

ドコへ消えたのか…(汗)

今回は…



簡易版なのでコレだけです(爆)












…ってのもチョット寂しいのでいろいろ説明を…(笑)



シンプル。ビューティフル…









ただただシンプルです(爆)


というより装備が少ないので説明しにくいんでしょう…メーカー側も…(苦笑)




運転ラクラクフルオートマチック…












2速(爆)!!



現代の軽は4速が主流になってきましたね♪♪(又はCVT)

アクセルの踏み具合と車速によって自動的にシフトアップ…

けど2速だから…

トン!!って変速したら終了(爆)



なのにエアコンシステム凝ってる(笑)

これも操作に迷う系です(笑)

なんで80年代にクルマってこうも個性的ですかね(笑)??


そのハイテク??さの裏にメーカーすら説明のし様が無かった装備…(汗)



AMラジオ(爆)

もう説明を諦めています…(苦笑)

そして最後にこの型のアルトの究極装備…



回転ドライバーズシート!!

コレはこの型のアルトの売りの装備で乗り降りの際に運転席が外側に60°回転します♪♪

コレはシートのレールの強度も必要ですし、部品点数も勿論増えるのでかなりコストがかかっていると思います(笑)

今の軽にもあったら便利かもしれませんが、コストがかかるから無いのでしょうね…(苦笑)


未だに現存してたら面白いクルマの一つですが、マニアが乗ってもなんか似合わない感じがします(爆)
ブログ一覧 | カタログ~スズキ~ | クルマ
Posted at 2009/09/18 20:35:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田植え機整備工場へ レンタカー契約 ...
urutora368さん

イヂリーオフ会⑧。
.ξさん

アジサイをお店に飾りました😊
mimori431さん

いつものところへ・・・(^_-)- ...
hiko333さん

富山へRの引き取り🚗
BNR32@須坂さん

6月はトゥィンギーでお出かけです
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年9月18日 20:52
忙しいのにブログはアップ♪


そんなチョさんが好きですドーーーーー(# ゜Д゜)ーーーーーン


で、またもやエアコンパネルに((((;゜▽゜))))ハァハァです。

コメントへの返答
2009年9月20日 5:59
今週末はホントに忙しいです…(汗)

ただ今週が山場です。

エアコンパネルフェチの称号を与えます(爆)
2009年9月18日 20:53
計算書きが1番気になりますwww
コメントへの返答
2009年9月20日 5:59
とある方から頂いたパンフなんで…(笑)
2009年9月18日 20:54
このグレード、初めて見ました!!
回転シートは凄いですね(●^o^●)
コメントへの返答
2009年9月20日 6:00
そうなんですか!!

この型のアルトは回転シートなんですよ♪
2009年9月18日 21:01
回転ドライバーズシートは今では福祉仕様にしか付いていない装備ですよね。ティアナの回転シートは微妙にしか動かないのが残念です(汗。

春風がエスコートするややこしい操作系エアコンとはまた怪しい物が付いていますね(笑。
コメントへの返答
2009年9月20日 6:00
ティアナのシートって回転するんですね!!

なんてたってR12(爆)
2009年9月18日 21:07
回転シート、ゴスロリとかドレス着て乗る時には役に立ちそうですが…
だからどーしたって感じですね(爆
コメントへの返答
2009年9月20日 6:01
それ…かなり人口限られる(爆)
2009年9月18日 21:26
回転シートは当時、他にはレックス辺りについてましたね…
今は見ないという事は、費用対効果の面で優れてなかったようですねw

2速ATはさすがに…乗った事がありませんwww
高速道の右車線は絶対に…ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
コメントへの返答
2009年9月20日 6:02
確かレックスにもありましたね♪

どうやら別にも原因があるらしいです(笑)

多分高速大変でしょう…(苦笑)
2009年9月18日 21:33
はじめまして。
私にフロンテも以前は2速オートまでした。
夜の犬鳴峠で突然1速オートマになってでたらん怖かったのを思い出しました。
あと回転シートのシートレールにコルビューのローバックバケットをつけていましたが快適でしたよ。
コメントへの返答
2009年9月21日 1:19
はじめまして♪

コメントありがとうございます♪

こちらの方なんですね♪

回転するバケットって罰ゲームみたいです(爆)
2009年9月18日 21:51
おぉ!小林麻美!!
この方を見ると、"野獣死すべし"のワンシーンを思い出します。
松田優作に撃ち殺されるシーン…。
今は何処に行っちゃったんでしょうね。
コメントへの返答
2009年9月21日 1:21
実はこの人名前だけ知ってて後は知りません…(苦笑)

どうやら海外だそうで…(汗)
2009年9月18日 21:55
アルトジーパン刑事仕様とか、

アルトラガー仕様とか

そんなのも有りましたよね?

ね?

ね!
コメントへの返答
2009年9月21日 1:21
いや…絶対ないはずで…(爆)
2009年9月18日 21:55
麻美スペシャルのエンブレムをマジで探していたyossui330について(爆)

トヨタの8速オートマチックより、確実に『無段』オートマチックに近いんですね(爆)
コメントへの返答
2009年9月21日 1:22
何に使うんです(笑)??

ある意味人間の理想に近いミッション(ぇ
2009年9月18日 22:15
 我が社にも入庫は一切ないです。走ってる姿も見てないなぁ(><)
コメントへの返答
2009年9月21日 1:22
ホントに見なくなりましたね…(汗)
2009年9月18日 22:22
2速オートマw

一瞬ファミコンのF1レースを思い出しましたw
コメントへの返答
2009年9月21日 1:23
即終了です(爆)

チョット当たると即爆発(笑)
2009年9月18日 22:59
後ろ向きに乗ったら、酔う人です(=゜ω゜)ノ



昔は、よく見ましたね(o^_^o)2速だったんだ~


遅そうですね(=゜ω゜)ノ
コメントへの返答
2009年9月21日 1:24
じゃあセドリックワゴンの3列は無理ですね(笑)

多分今の交通環境について行くのは無理に近いかと…(苦笑)
2009年9月18日 23:47
小林麻美って誰?(爆)
(; ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2009年9月21日 1:24
女性です(ぇ
2009年9月19日 0:14
こんばんは(^o^)/

ラジオとか時代を感じさせますな~しかし、回転シートがこの時代の軽にあるとは(笑)

あと、2速オートマがすごいどれだけ走るんだろ・・・高速を走るとすごい音でしょうね(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月21日 1:25
こんばんは♪

回転シートは画期的ですね♪

2速オートマは…(汗)

多分ヤバイです…(苦笑)
2009年9月19日 0:59
当時ウチのオヤジが仕事用でこのアルトに乗ってまして
小学生だった僕はこのエアコン操作ダイヤルに図工の工作的なノリを感じてました。
ダイヤル回すと絵が変わるんですよね。
コメントへの返答
2009年9月21日 1:26
つまりクオリティが低いということですか(笑)??

貯金箱的なノリでしょうか(笑)??
2009年9月19日 1:02
機能美あふれるメーターパネルですね
まさにシンプルイズベストですな。
しかし・・・

AT2速。
1回のシフトアップで終了
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2009年9月21日 1:27
シンプルイズベストとはまさにこのことです♪

せめてもう1段欲しいとこです(笑)
2009年9月19日 1:43
小林麻美・・・当時どれくらいの人気だったのでしょうか??伊東美咲ぐらいなのかな??

それにしても2A/T・・・ToT
コメントへの返答
2009年9月21日 1:27
それって何か微妙です…(苦笑)

1段変速したら終了です(爆)
2009年9月19日 3:27
フェミナと聞いてフェミニーナ軟膏(小林製薬)が頭に浮かびました(汗
偶然!?小林つながりですけど(。・w・。)

シートを回転させようとして、背もたれが倒れたオネーちゃんは当時必ず居た・・・・はずです(ノ∀\*)キャ
コメントへの返答
2009年9月21日 1:36
そこから来てます(ホントに??)

小林製薬は何でもフィーリングのようなネーミングセンスで面白いです(笑)

そのうち白いクスリも「ノリピーナ」なんて出すかもしれません(爆)

旦那も買いそうなんで値段も「高そう」です(爆)

オヤジがルシーダに乗ってた時はサイドブレーキレバーと間違えてよく背もたれ倒してました(苦笑)
2009年9月19日 7:47
小林麻美さん、台湾にいるって聞いた気がする。
コメントへの返答
2009年9月21日 1:36
なんで台湾なんでしょう(笑)??
2009年9月19日 17:04
こんにちは(*゚ー゚)v
アルト麻美フェミナ、懐かしいですね(^^)
しかしこのパンフ持ってるチョーレルさん、変態過ぎです(^-^;
眉毛の太さがいかにもハチマル美人って感じです(^^)
2AT、以前ミラのそれを運転しましたが、合流の時余りの加速の悪さにカマ掘られそうになりました(>_<)
コメントへの返答
2009年9月21日 1:37
こんばんは♪

コレは去年貰いました♪

眉毛の太さは某珍獣ハンターみたいです(爆)

やっぱり遅いんですね…(汗)
2009年9月19日 22:52
来たね、麻美アルト。

俺の家は昭和59年式のSタイプだったな。アルト唯一のディスクブレーキとタコメーター、セミバケットシート??が付いていて、6年落ちで25万だった。

これにソニーのカセットを付けて母ちゃんが乗っていたなあ。

意外と壊れなくて6年くらい乗ったんだけど、いろいろ壊れてくるようになって平成6年に乗り換えたんだったけなあ。

その後は前途のレックスコンビ、唯ちゃんのアルトエポ、そして俺のファーストカー兼母ちゃん車のミニキャブが来ると言うことだ。

凄いことに俺のブラボーGTが来るまでパワステの軽が一台もなかったんだよなあ。凄いなあ。


なお、アルトの運転席回転シートがなぜ無くなったかと言うと、スカートで回転させるとあるものが見えてしまうということで廃れてしまったということらしい。
特に唯ちゃんのアルトに設定されていたスライドスリムで決定的に見えるということで完全に息の根が止まったらしい。

俺らからすると最高の装備なんだがなあ(笑)
コメントへの返答
2009年9月21日 1:39
あ…さっき会った人(爆)

なんか昔のブラボーさんトコっていろいろあったんですね~

今は大量のスペーシー(爆)

ウチはフェスティバまでノンパワステです…(苦笑)

平成10年まで…(汗)

ってかドコでその情報仕入れるんです…(汗)??
2010年5月9日 20:46
始めまして、アルトでググってたらたどり着きました∑(; ̄□ ̄A アセアセ

自分の母は正にこのグレードの水色バンパー仕様に乗ってました!ブログを拝見して懐かしくなりました!

母のはATではなく、4速MTでしたが、80キロも出すとかなりエンジンが唸ってましたよ!

この回転機能・・・家では全く使わない機能でしたw
たしかなんかレバーが付いてて引っ張るとビーーーー!っと警告音がなった記憶があります∑(; ̄□ ̄A アセアセ
やかましかったですw
いや~懐かしい!
勝手なカキコ失礼しましたw

コメントへの返答
2010年5月10日 21:28
初めまして♪

コメントありがとうございます♪

昔はよく走ってましたが最近では全く見なくなりましたね…(汗)

回転シートは確かにあっても使ってても目立って恥ずかしい装備ですね(笑)

2012年8月15日 22:17
初めまして、検索していたらたどり着きました
麻美フェミナではありませんが、ジュナを2台(マニュアル)をセカンドカーとして所有してました。

回転シートでの裏話ですが、運転中に回転シート作動のレバーを引くと

「ピー」って警告音が鳴りました(笑)
コメントへの返答
2012年8月16日 14:46
はじめまして♪

アルト2台とはよっぽどお好きだったんでしょうか(笑)

この回転シートの無駄な感じがイイですよね(笑)

警告音も何とも言えません(笑)

プロフィール

「みんカラのコメント返信のページがマトモに開かず返信出来ません…困ったもんだ。明日以降返信します!」
何シテル?   05/08 22:04
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12
愛車グランプリにエントリー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 01:15:59
クルマの履歴書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 03:41:19
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation