• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月09日

やっぱり剥がれてた

今日は朝から大雨が降っていたこともあり、全日本ジムカーナの中継見てました。
見終わったときには雨も止んでいたので、コルトをウマに載せて、ピッチングマウント外してみました。
結果、予想通り溶接剥がれてました。
取付の都合上ビードカットした部分があったので、そこが弱いだろうなとは思っていたのですが、それだけではなくて、ボルト2本でミッション側のブラケットと締結していたのが、ボルト1本無くなって、もう1本も緩んでました。
さらに溶接していたプレートのボルト穴も変形していて、思っていたより衝撃が激しいことがわかりました。
ジャダーで何度も揺すられると耐えられないようです。
ブラケット側も鉄板が変形していたので、そっちも補強しないとダメみたいです。
あと、1,2速のシフトゲートの横方向のガタは、構造上そんなものみたいでした。
よく調べてみるとガタの量が問題というより、中央に戻すリターンスプリングが弱っているのか、1,2速側から中央に戻りにくいのが違和感の原因のようです。
あと、下に潜ったので下回りをチェックしてみましたが、オイル漏れはありませんでした。
オイルパン繋ぎ目からのオイル漏れはしていなかったので、今回はそこまでクランクケース圧は上がらなかったようですが、ウェットでフルブースト掛けられなかったからかもしれません。
ただ、エアクリ外してみたらやっぱり吸気配管内にオイル付着ありました。
今度圧縮測ってみます・・・。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2016/10/09 21:30:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/4 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

爽やかな6月4日(火)を迎えました ...
kuroharri3さん

喜多方朝ラーオフ
PON-NEKOさん

最近の燃費どうこう・・・(^_-) ...
なにわのツッチーさん

ジムニーの車検とルーフキャリア取り ...
LEN吉さん

献血記念品・感謝状
剣 舞さん

この記事へのコメント

2016年10月10日 14:26
自分で考えて創作したものを、実践で試して結果を見て改良していく

大変ですけど、既製品ポン付けでは得られない充実感がありますよね
コメントへの返答
2016年10月10日 18:58
既製品で済むならそのほうが楽なんですけどね。
ないものは作るしかないのです・・・。

プロフィール

「今年2度目走行 http://cvw.jp/b/262472/47656394/
何シテル?   04/14 23:39
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ カムロード] 電動格納鏡面調整付きミラー スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 13:47:22
[トヨタ ダイナトラック] pivot 3DA スロコン/クルコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 21:20:48
アイミーブ(アイも同じ?)ライト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 10:23:32

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
舞洲の痛車ジムカーナに参加したとき、練習会なので当然ながら無差別級での競争になり、ZC3 ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation