• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sl_hfr70のブログ一覧

2025年10月09日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!いすゞジェミニの燃費記録を更新しました!
15.99km/ℓて!
先月までは調子良かったのにここに来て平均燃費も下回ってしまった…。なんか去年の燃費見ても夏の暑い時期は燃費良かったのに涼しくなると同時に燃費下がり始めて冬に向けて最低になってる
暑いほうが燃費いいみたいで、これからの冬に向けては燃費悪くなるしかないようだ

標準燃費 現在16.28km/ℓだけどこれが夏の調子いい時みたいに18km/ℓまで行ってくれるのが理想なんだけどなぁ…。そう上手くは行かないか




Posted at 2025/10/09 23:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | GEMINI | クルマ
2025年10月05日 イイね!

整備手帳を更新しました

整備手帳を更新しましたいすゞジェミニの整備手帳を更新しました!
昨日今日更新しましたがどちらもウインカーに関する更新です
昨日の更新はウインカーの球切れで特に変わったことは無かったのですが、左のウインカーが切れたら右ウインカー出しても右はハイフラッシャーにはならないのが新たな気付きでした


今日の更新は以前にもやったウインカーベースの交換でした
久しぶりにDMM.makeで3Dプリントしてもらいました

その元データ画像がコレ







もう今となっては懐かしいですな

ジェミニではあとリヤスピーカーの台座を3Dプリント品で作るつもりで、
もうデータは作ってあります!
それがコレ



これがウインカーベースと同じ一番安い素材でプリントすると片方で¥8,335になります(ちなみにウインカーベースは1個¥1,561)
いやぁDMM.makeは精度のいいプリント品出してくれるんで、
自分の会社にある3Dプリンターで出したときに比べて満足度が段違いです
リヤスピーカーベースは何時プリントしようかな~


Posted at 2025/10/05 17:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | GEMINI | クルマ
2025年09月27日 イイね!

整備手帳を更新しました

整備手帳を更新しましたパンダ30の整備手帳を更新しました
いつも通りのエンジンオイル漏れからくるエンジンオイルの補充です。オイル警告灯がちゃんと機能してるようで、オイルを1ℓ入れたらオイルレベルゲージのセーフティーゾンにきちんと入りました



エンジンオイルの話はこれぐらいにして
今日は車の電気やさんに預けていたパンダ30の修理結果のお話です
先ずはルームランプ。車検に出したらなんかどうやってもルームランプが点かなくなってしまったんですが、ルームランプぐらいなんで自分でやろうかな?なんて思いもしましたが、後述するリアデフォッガーの修理もあったので全部お願いしちゃいました
預けてから一週間、今日パンダが直ったという電話が入ったので車の電気やさんに取りに行きましたが、ルームランプは完治、リアデフォッガーは直らずという結果でした
ルームランプ点かなくなった原因は思っていたような簡単なものではなく、なんでもヒューズボックスの裏手がグズグズになっていたそうでそこを直したそうです。ヒューズボックスの場所を見つけるのにも苦労した、なんて言ってましたが、これは私では決して直せなかったので車の電気やさんに頼んでよかったですね
そしてダメだったリアガラスのデフォッガーですが、そこまでの配線は問題ないそうなんですが、リアのデフォッガーのところで通電しないと。これはジェミニと全く同じ症状ですね。とすると熱線が生きているリアガラスがあればリアデフォッガーが効くようになるか?と思い、家に帰ってからヤフオクで141パンダのリアガラスを検索しましたけどありませんでした。リアクウォーターウインドウはいくつもあったんだけどなぁ…
まぁでも141パンダは2003年まで作っていたんでタマ数はあるんでこれから気長に待ってみようかと思います。落ちた屋根のトリムも直さないとなぁ…




Posted at 2025/09/27 17:38:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Panda30 | クルマ
2025年09月20日 イイね!

なんてこったい!

またR-2のヘッドライトが点かなくなった
今度は前は生きてたウインカー類も点かなくなった。またヒューズが切れたんだろう
直したそばから切れるなんて単にヒューズが切れたんじゃなくて何かヒューズを切れさす原因がほかにあるのだろう。原因を特定するのが難しそうだ
ヒューズ替えたらもうR-2では夜乗らないようにしよう…


Posted at 2025/09/20 23:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル R-2 | クルマ
2025年09月20日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!スバルR-2の燃費記録を更新しました!
今日は午前中修理に出していたR-2を車の電気やさんに取りに行きました。R-2のヘッドライトが点かないのを修理してもらっていましたが、結局ヘッドライトが点かないのはヒューズが切れていたからでしたw あとオーディオは何が原因か聞くの忘れたけど電源入って鳴るようになりました
その帰りにガソリンを入れに行きました

そいでもって今日は車の電気やさんにパンダ30で行ってR-2の代わりにパンダを置いて帰ってきました。というのはパンダが車検から帰って来て以来、ルームランプが点かなくなってしまったからです。あとこれは買ったときからなんですがリヤウインドウのデフォッガーが効かないんです。これが結構不便なのでこの機会に直してもらおうと。
実はジェミニもリヤウインドウデフォッガーが効かなくてキーレスエントリー着けたときに一緒に診てもらったんですが、そのときは熱線の手前までは電流が来てるけどデフォッガーのところで電流が流れない、ということで直すには至りませんでした
今度のパンダの時にも話をしましたが、なんでもデフォッガーが劣化してると単なる抵抗にしかならなくて霜取りが効かないということは充分あり得る、とのことでした
まぁそれでも直ることに一縷の望みを掛けて修理に出してみました

ここが直るとあと私のパンダ30で直したいところは リヤのウインドウォッシャー液が出ないことぐらいかな?



Posted at 2025/09/20 18:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル R-2 | クルマ

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/3110799/48702356/
何シテル?   10/09 23:25
sl_hfr70です。いすゞ二代目ジェミニ、FIAT PANDA30、スバルR-2(360cc2スト)とGPZ250Rを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が ...
スバル R-2 スバル R-2
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ...
カワサキ GPZ250R カワサキ GPZ250R
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation