• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月01日

R-2 ステレオ化計画

R-2 ステレオ化計画 R-2に付いてる音響機器はAMラジオなんで当然のこととしてモノラルです。
これをステレオ化しようという私の試みです。

R-2のラジオはチューニングとON/OFF、音量の2つの大きなダイアルつまみが左右対称にあるのが特徴です。


このイメージは崩したくなかったので ツマミが2つあるカーステレオを探すことから始まりました。ところがツマミ2つのカーステレオは思いのほか少ない。

そんな中やっとこ見つけたのがこのモデル ST-997


おっかなびっくり初海外ネットショッピングではるばるアメリカから取り寄せました。
(私が購入した後amazonでも売り出しましたが、ほんのわずかな期間で消えてしまいました)

ツマミが左右対称なのはいいけど 純正ラジオとはどうしてもサイズ感が違う。
そこでまたCADを使って正面パネルを作ってみました。


真ん中が純正ラジオのもの、上下がCADで作って3Dプリントしたモデル
(今日届きました)。

上は素材が MJF PA12GB(グラファイト磨き) というちょっとだけ高いヤツ
下が MJF PA12GB(ナチュラル) という安めのモノ
ナチュラルは表面がざらついていてサーフェーサー仕上げが必要かな?
グラファイト磨きは磨きって言ってるくらいだから表面はなめらか
本番はグラファイト磨きで行こうと思う


最初に考えたカーステに両面テープで貼り付けるタイプ


まあ悪くないけどやっぱり両面テープってのが心許ない


で、次に考えたのがカーステの表面パネルを外して3Dプリント品を挟み込むタイプ


割りとイイ感じで出来たが、表面パネルの寸法を取り間違えてたり思いもよらない部分が干渉したりとちょっと修正が必要。


昨日までに届いてれば
感謝セールで2割引きのうちに修正モデルを注文出来てたのになぁ…



ブログ一覧 | スバル R-2 | 日記
Posted at 2020/05/01 18:17:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2020年5月2日 10:36
こんにちは

快適空間グッツのステレオに着手ですね。
オリジナルのデザインに拘るところがさすが。

このカーステレオって、パワーアンプに操作パネルがついているように見えるのですが、そんな風体しているんでしょうか?
カーステは1DIN、2DINのイメージしかなかったもので、プチデカルチャーを受けております。

えーと、私もカーステをつけるにあたり気にしているのは....
R-2ってラジオ後ろの空間がめっちゃ狭いでしょ。
普通の1DINだと収まらなかったような記憶があるんです。
このパワーアンプみたいなステレオだと奥行きがいけそう。
ということなんですよね。sl_hfr70さんのことだから、そこはぬかりなさそう。

で、このステレオを付けたら、やっぱりスピーカーは....
どうなるのかなー。楽しみにしております。
コメントへの返答
2020年5月2日 13:14
そうですね、いわゆるフツーの中華製パワーアンプに操作系とUSB、SDカードスロットが付いた感じになります(あと周波数がアメリカ向けだけどFMチューナーも内蔵されてます)。

nagan_kさんの言うように普通のカーステじゃなくて、デスクトップ用のデジタルアンプをカーステ用に使い回したって感じです。
なので電源コードがギボシじゃなくてフツーのACアダプターみたいな線だったり
スピーカー出力もギボシじゃなくてフツーのアンプみたいにツマミを押し下げて口が空いた所にスピーカー線突っ込むタイプだったりします
でも稼働電圧12Vとなっているので自動車用にはなっているんだと思います。

nagan_kさんは後ろのスペース気にされてますけど、今の中華製CDレスアンプは奥行きがビックリするほど短いので多分問題ないです。
このST-997は割りと奥行きがあってR-2純正AMラジオよりほんのチョット短いぐらいです。
なので車体に固定するステーがラジオに付いているものが使えないか画策中です

スピーカーについては2/20のブログ参照
Frはパイオニアの小径楕円スピーカーにリヤは中華製の安い3.5?4?インチスピーカーにします。
Frのスピーカーには部品取り車から取ったスピーカーカバーがあるので、私のと合わせて左右ともSUBARUロゴ入りのカバーが付くことになります。

問題はカーステの取り付けなんですよね
このカーステ仕込むために今予備で持ってるインパネを、ラジオのところの穴を広げてカーステが入るようにしなきゃならんのです
でそのカーステ付いたインパネを神奈川のスバル360専門店に持って行って、インパネ部をゴッソリ交換してもらおうという算段です。

nagan_kさんにエアインテークダクトのフタお送りする際にインパネ外したんですが、あの時は付属品が少々壊れても構わないから出来たことで、何も壊さずにインパネ外すことは私には出来ませんw
ただ神奈川の専門店この前R-2見に行った帰りに寄って私の予定聞いたら、まだ1年後まで予約でいっぱいって言いやがった
1年前もおんなじこと言ってたやん‼

ということでR-2ステレオ化計画の完成は当分先のこととなりそうです

プロフィール

「板金から帰ってきた! http://cvw.jp/b/3110799/48577935/
何シテル?   08/02 20:56
sl_hfr70です。いすゞ二代目ジェミニ、FIAT PANDA30、スバルR-2(360cc2スト)とGPZ250Rを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が ...
スバル R-2 スバル R-2
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ...
カワサキ GPZ250R カワサキ GPZ250R
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation