• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月09日

整備手帳を更新しました

整備手帳を更新しました 整備手帳を更新しました!
今日は昨日とは打って変わっていい天気で、
昨日降った雪はきれいに全部溶けてしまいました






電球が切れたのは左側の下側、わたしはてっきりスモールランプだと思っていました


取り敢えずテールランプの裏側のカバーを外して電球を確認すると
フィラメントが切れて見事に変色してました


スモールランプだと思っていたのでシングルのLED球を用意しました


電球を外し空になったソケットにLED球を嵌めます、と思ったが全然入りません
見ると電極のボッチの位置が外した電球とは全然違います
電球をよく確認するとフィラメントが2本ありました


切れた電球ではよく見えなかったので
バックランプもLED化したときに外した右側の電球も見てみました


やっぱりダブル球でした
ということでダブル球のLEDを用意しなければなりません
LEDのダブル球は昔R-2のテールランプの2球化構想の時に買っておいたのが
1個だけありました
。これをさっき外した左下側のテールランプのソケットに嵌めます
これでテールランプ&ブレーキランプが光るか確認しなくちゃならないんですが、私は独り身なのでブレーキを踏んでいると自分の目で直接ブレーキランプが光るのを見ることが出来ません。なので住んでるアパートの1階の他人の家の窓に反射して映っているのを見て確認します


ブレーキランプが4つともちゃんと光るようになりました!
スモールランプはまた調子が悪く点かないので確認出来ませんでしたが、
ブレーキランプが光るんだから大丈夫でしょう
おカネがあれば残りのブレーキランプもLED化したいかな?



ブログ一覧 | GEMINI | クルマ
Posted at 2025/03/09 17:18:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

鈴木品質
muchachoさん

レヴォーグVN テールLED加工  ...
☆AQUAさん

レヴォーグVN系 テールLED加工 ...
☆AQUAさん

「コ」の字からの「ヨ」の字
undo-sp2さん

クリッパー テールランプ球交換
DIY コーティングさん

売れすぎて品切れ中。ABARTH5 ...
LOCK音 by Craftsmanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「板金から帰ってきた! http://cvw.jp/b/3110799/48577935/
何シテル?   08/02 20:56
sl_hfr70です。いすゞ二代目ジェミニ、FIAT PANDA30、スバルR-2(360cc2スト)とGPZ250Rを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が ...
スバル R-2 スバル R-2
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ...
カワサキ GPZ250R カワサキ GPZ250R
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation