• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月23日

北海道の… (3)

北海道の… (3)

8月末からの北海道旅行で借りたクルマです。





S2000とか、NCロドスタとか、キャンペーン中だったTOYOTA86とかもイイな~
と考えたのですが、オープン2台は荷物が載らないし、
運転楽しい系は、ついつい同乗者につらいことになっちゃうし… ^^;


今回は、比較的近いエリアでゆっくり過ごそうということで、移動距離をいつもよりかなり短く設定していました。
で、以前試乗したSKYACTIVEデミオのボディー剛性感の高さやシートの良さが印象に残っていたので、レンタカーはデミオを指定しました。

ですが、北海道は基本4WDなんですね。



デミオe4wd、最初に感心したのは、シートの大きさ。


SKYACTIVEデミオとは少し印象が違ったのですが、
座った瞬間、たっぷりとしたシートが背中を支えてくれます。
長距離でも疲れにくそうなシートですね。
最近のこのクラスのクルマはみんなこんな感じで、シートが良くなっているんでしょうか?


そして、ボディーのデザインもイイですよね。結構かっこいいです。


ダッシュボード周りのデザインも、シンプルだけど決してチープじゃありません。
室内は広いし、収納も良く考えられています。





エンジンをかけてスタート。
スルスルと気持ちよく走り出します。
普通に走るには十分なトルクです。


私、どうもクルマに乗せられるタイプのようで、そのクルマなりの走らせ方をしてしまうんですね。

デミオのようなクルマだと、ついつい燃費計にらみながら走ってしまいます ^^:
嫁さんも乗ってることだし… ^^

燃費計の数値が伸びていくのが 楽し~い  みたいな ^^;


とは言っても、デミオ、なかなか優秀です。


稀に、全ての前走車を追い越さないと気がすまないような地元車両もいましたが、
そんなクルマを除けば、燃費優先運転でも 十分流れをリードする走りができます。

もちろん、スタートダッシュとかするわけではありません。


初日は、旭川空港からスタートして美瑛の山中にある白金温泉へ向かったので、
信号がほとんどない、基本平坦で、ひたすらまっすぐなルート。

燃費はどんどん伸びていきます。
最後の最後だけ緩めの上り坂だったのですが、大勢には影響なし。


2日目は、白金温泉から望岳台や吹上温泉経由で美瑛へ戻り、



そこから道央道で支笏湖方面へ向かうという、クネクネの山岳道路のUP&DOWNや
街中、高速道路走行といろんなステージでのドライブでした。

そして、3日目は支笏湖から寄り道しながら札幌へ向かう、比較的平坦なルート。


実質2日間の走行距離 391.5km 燃費はオンボード17.5、 満タン法で17.2km/L、

北海道という、燃費のためには かなり恵まれた交通環境ということはありますが 優秀ですよね。



山坂道でも、タイヤを鳴らすような運転をするのでなければ不満はありませんし、
高速道路にしても、法定速度近辺で流すのであれば OK !


積極的に運転を楽しもう! と考えるなら 他のを借りればイイんですから ^^ 
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2012/09/24 00:19:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

代車Q2
わかかなさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

キリ番
ハチナナさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年9月24日 7:37
オーーー!!

ウチのと同じデミオです

町乗りばっかなんで
いつもリッター12~13ぐらいです(^_^;)

北海道イイデスねえええ(^o^)
コメントへの返答
2012年9月24日 23:10
コメントありがとうございます。

町乗りばっかりで12~13は立派ですね~。

北海道は走行環境が全然違うんで、当然かもしれませんね。

MYロドスタも、丁寧に走ればこのくらいいくのかな?
って、そんな走りをしたらガソリンがもったいないですね ^^;
2012年9月24日 22:08
レンタカーで北海道なら、理想的な使い方で車の走破性が良くわかりそうですね。
コメントへの返答
2012年9月25日 21:13
コメントありがとうございます。

そうですね~。
北海道はいろんなステージを組み合わせることができるので、クルマの走破性とかよくわかると思います。

私は、クルマに乗せられているタイプなので… ^^;
2012年9月26日 19:56
エコランに目覚めた!?
レンタカーは便利ですが、ナンバーを見られて「○○から来られたんですね。」って声を掛けられるような出会いが無いのでちょっと寂しい。
でも若い頃のように時間がたっぷりあるわけじゃないので飛行機+レンタカーはベストな選択だと思います。
9月の北海道は寒かったでしょう?
9月に単車で行った事がありますが、持って行った長袖は薄いジャケットとトレーナーだけだったので、寒くて晴れててもレインウエアーを着てました。
この時は東北一周のつもりが、勢いでフェリー乗っちゃったので完全に準備不足でした。
しかも台風と共に苫小牧到着(笑)
コメントへの返答
2012年9月26日 22:21
コメントありがとうございます。

クルマに乗せられてるドライバーなので、クルマなりに走らせちゃうんですよ ^^;

確かに、北海道や九州へ行ってナンバー見て話しかけられるのって、イイですよね。

休みが1週間取れれば自分のクルマで行くのですが…

以前は、お盆過ぎればどんどん涼しくなっていったんですが、今年は暑かったです。
そのせいか、景色も清々しさがなくて…

東北一周のつもりが、北海道って ^^;

私も、いつものドライブのつもりで、そのまま勢いで御嶽山とか登っちゃったなんてこともありましたが、若気の至り ですかね ^^

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:23:54
スマホでみんカラが開けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:16:24
パールイズミ コールドシェイドタイツ L228-3DR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:11:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation