• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

おもしろレンタカ~♪

おもしろレンタカ~♪

今年も 最後の1日になりましたねぇ

いつもこのブログをご覧いただいている皆様 

ほんとうに ありがとうございま~す♪

これからも よろしくお願いします (礼ッ!)







こちらは今日も 雲ひとつない イイお天気です♪ 

風が出てくる前に ふだんの足から ロングツーリングまで

大活躍の ロードスターに年末の感謝を込めて(笑) 洗車をしてから 





明日から正月料金になってしまうボーリングを 今日のうちに

と思うのですが まだ指が無理かなぁ…

先日のスコアが 予想を大幅に超えて良かったので

やりたい病にかかっているのですよ (^^;  ←笑ってやってください





で 夕方には 焼津さかなセンターあたりへ逝って

エビ・カニ・さかな などを物色してみようかなぁ

などと目論んでおりまする(^^)










さて 今年のネタは今年のうちに ということで

あげ忘れていた 3連休の2日目の記事を載せておきますね





千葉県野田市に おもしろレンタカーさん 

という面白い名前のレンタカー屋さんがあるのです




MTのスポーツカーばかりを格安の料金で提供してくれるというお店でして

S2000やRX8 ロドスタ ランエボ Zのオープンなどなど

ちょい乗り試乗じゃなくて 1日単位で乗ってみた~い

という わたしの様なヒトには うってつけの営業スタイル




以前から関心があったのですが 

何せ 距離がちょっと遠いなぁ…

だったのですが






ちょうど 東京に用事があった3連休の2日目

や~っと訪問することができましたぁ






場所は 首都高から常磐道へとスイッチして

最初にある流山ICでOUT 一般道を3kmほど走ってから 

ちょいちょいと入り組んだ細い道を曲がって(笑)

広~い 畑の中にありました~





お店はこんな感じ

    このパイプ組の洗車スペースの奥がオフィス(笑)になってます

    お店に着いたら ちょうどスタッフさん(社長かな?)が

    レンタカーの洗車をしているところでして



    ちょっと興味があって見に来ました と伝えると

    洗車を中止して 広い場内を歩きながら案内してくれました

    

    このオフィス 見てのとおり 素朴でなかなか味があるのですが

    案内していただいたスタッフさんも とっても素朴で イイひとでして♪
 
    このひとに会うついでに クルマをレンタルしに行ってもいいかなぁと(^^) 






お店のHPには レンタカーが16台ほど載っているだけなのに

場内には所狭しと ベンツやBMWやポルシェなどが並んでます


    これ全部レンタカーですか???    と聞いてしまったのですが


    こちらは中古車販売もやっているそうで

    というか そちらがメインなのかな?

    私が訪問している間にも 中古外車を見に来るお客さんが 結構おられましたよ


    アルピナ B7ロング


    AMG E63


    911 カレラ4S






このクルマ いったいなんでしょう?   見たことないですねぇ

    1999年式の 起亜 ビガート だって

    走るんかいな?  って思っちゃいますけど  なかなか逝けてるスタイルですな(笑)    







んで こちらは スポーツMTレンターカー(HPに載ってるヤツですね)

    S2000  MR-S  スプリンタートレノ



    180SX  スープラ  


    スカイラインGTR(33)  シルビアSPEC-R




どのクルマも距離はかなり走っているようですが

とても綺麗にしてありますねぇ






ちなみに 先ほど洗車中だったのが

手前が インプレッサWRX STi  で


奥は5シリーズ

なんでこんなに古い5シリーズを貸しているのかと思ったら M5ですわ(驚)





    左がシビックTypeR  で 右がB3




って わたしのですが





お店はだいたい こんな感じです 


この日は 別件があってレンタルすることはできなかったのですが

次は とりあえず RX8か S2000あたりを借りて 

ドライブするために伺いたいところですなぁ
Posted at 2013/12/31 09:52:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年12月30日 イイね!

今年最後の  SSJ



いやいや 今日もイイ天気でしたねぇ


微風 快晴 で 過ごしやす~い 1日でした♪ 







午後から なんとな~く 家電量販店へ行ってみると


さすが年末ですなぁ


駐車場はクルマでいっぱい







皆さん 何を見に来るんでしょう?


って どうでもいいですな(笑)








で ワタスは?


凄~く 久しぶりだったので 





4Kテレビの鮮明で美しい画像に驚き




デジイチ Sonyα7の軽さに驚き




マッサージ機の進化に驚き…






って 感じで 結構楽しんでいたのですが


欲しいの全部買ったら 100諭吉コースです(汗)



しっかり敵情視察だけして 帰ってきました(笑)














夜になると ちょっと風が出てきて しかもそれが冷た~い!





でも なんとなく 少し運動しておこうかなぁ


な気持ちが芽生えていたので


今月になって 4回目の(笑)… 








SSJ(ショート・スロー・ジョギング)です



たった3kmを25分弱 


明らかに歩いた方が早いのですが


短い距離を より長~く時間をかけて 効果的に(笑)





風が冷たいけど 空気は澄み切って 星もキラキラ


おかげで なかなか気持ちがいい 1日の終わりになりました






久しぶりの長い正月休み  ほとんどやることがないので


毎晩走れば良いのですが 


たぶん 今夜が 今年最後のSSJ     … かな(笑)
Posted at 2013/12/30 00:58:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年12月28日 イイね!

オヒサ~♪

オヒサ~♪
連休だから というわけではありませんが

この お正月休みは また州ドライブに行きたいなぁ~

と なんとなく考えていたのです










が なぜか まだ自宅でブラブラな 本日



とっても 天気がいいのに やることを思いつかないので



午前中から 久しぶりに ボーリングへ~(^^)












前回のブログアップから 一度もやっていなかった











訳ではなくて 




ホンノ数日前に ちょっとトライしてみたのです




が 結果は メタ メタ~




マイボール作ったのに 年に1回 ハウスボールで投げていた頃と 全く変わらな~い




どころか  その頃の方が ましなスコアが出てたんじゃね?(泣)




って ついつい 思ってしまうような 惨憺たる状況でして(汗)












で 今日は 今回 スコアに成長の跡が見られないようなら 





もう ボーリングなんか やめてやるぅ~(怒)















ではなくて 








もう少し 重いボールを作って それでも結果が出ないようなら 


やめてやるぅ~(笑)





の 心意気(?)で 出かけたのでした 

















で 意気揚々(笑)と向かったボウリング場 のフロント






午前中なので 投げ放題1,000円程度 のつもりだったのですが





休日でUP↑ を失念していた上に  正月休暇 ってことで さらにUP↑↑




な訳で  大枚 1.38漱石さん(笑) をお支払いして レーンに到着












前回のスコアが悪かったので 期待も何もなく



新しいボールを作るための 指伸ばし のつもりで 隅っこで こそこそと投げ始めると









悪い中にも………………









ほぼ200ピンほどのスコアもでたりして 態度もだんだんデカクなりつつ(笑)









結果(笑)








8ゲームを投げたところでは なんとか 150ピンから200ピンの間に収まり






アベレージも 大幅アップ






こりゃ 20ゲームくらい 楽勝で逝けちゃうんじゃないのぉ?






なんて ムードが漂う中






気が付いたら 親指の皮が ちょっぴりめくれていて(汗)






9ゲームで終了~












今日の結果が 大津波の頂点ではなくて


どん底辺りだとイイなぁ(← ありえない)









な~んて 思いながら 気持ちよ~く(笑) ボーリング場を後にしたのでありました マル






という訳で とりあえず 新しい重いボールを調達しなくて済んだ


財布に優しい 師走の午後の お話  オシマイ
















【追記】  メモ

  夜になって気づいたのですが

  右手の親指を動かす筋肉 (手首の上10cmほどかな?)

  がメチャメチャ 張っているのですよ



  いったいどんな使い方をしていたんだろう?

  ボーリングをやっている時は全く気づかなかったのですが



  というか こういう使い方をすると スコアが上がるということなのかな?
Posted at 2013/12/28 18:57:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボールゲーム | 日記
2013年12月28日 イイね!

オヒサ~♪

オヒサ~♪
九連休だから というわけではありませんが

この お正月休みは また九州ドライブに行こう

と なんとなく考えていたのです










が なぜか まだ自宅でブラブラな 本日



とっても 天気がいいのに やることを思いつかないので



午前中から 久しぶりに ボーリングへ~(^^)










とはいっても  前回のブログアップから 一度もやっていなかった




訳ではなくて 




ホンノ数日前に ちょっとトライしてみたのです




が 結果は メタメタ




マイボール作ったのに 年に1回 ハウスボールで投げていた頃と全く変わらな~い




どころか  その頃の方が ましなスコアが出てたんじゃね?(泣)




って ついつい 思ってしまうような 惨憺たる状況でして(汗)












で 今日は 今回 スコアに成長の跡が見られないようなら 





もう ボーリングなんか やめてやるぅ~(怒)








ではなくて 








もう少し 重いボールを作って それでも結果が出ないようなら 


やめてやるぅ~(笑)





の 心意気(?)で 出かけたのでした 

















で 意気揚々と向かったボウリング場 のフロント






午前中なので 投げ放題1,000円程度 のつもりだったのですが





休日でUP↑ を失念していた上に  正月休暇 ってことで さらにUP↑↑




な訳で  大枚 1.38漱石さんを(笑)お支払いして レーンに到着












前回のスコアが悪かったので 期待も何もなく



新しいボールを作るための 指伸ばし のつもりで 隅っこで こそこそと投げ始めると









悪い中にも………………









ほぼ200ピンほどのスコアもでたりして 態度もだんだんデカクなりつつ(笑)









結果(笑)








8ゲームを投げたところでは なんとか 150ピンから200ピンの間に収まり






アベレージも 大幅アップ






こりゃ 20ゲームくらい 楽勝で逝けちゃうんじゃないのぉ?






なんて ムードが漂う中






気が付いたら 親指の皮が ちょっぴりめくれていて(汗)






9ゲームで終了~












今日の結果が 大津波の頂点ではなくて


どん底辺りだとイイなぁ(← ありえない)









な~んて 思いながら 気持ちよ~く(笑) ボーリング場を後にしたのでありました マル






という訳で とりあえず 新しい重いボールを調達しなくて済んだ


財布に優しい 師走の午後の お話  オシマイ
Posted at 2013/12/28 18:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボールゲーム | 日記
2013年12月27日 イイね!

西伊豆スカイラインは 雪の中~

西伊豆スカイラインは 雪の中~
1週間ほど前の3連休の初日


天気の良さに誘われて なんとな~く 

走り慣れた西伊豆スカイラインへ~♪






伊豆半島の西海岸を流しているとき目にした 内浦の津波避難タワー

   これまで立ち寄ったことはないのですが 休憩施設があったので ちょっと… (^^;

   海抜8.2mだそうですが 海が目の前なのに この高さで大丈夫かな?






   避難タワーから見た富士山です   天気が良いのに雲に隠れて見えません(泣)

   それにタワーからだと どうやっても 同報無線の電柱が邪魔してます…(^^;








西海岸のK17をひたすら南下して 土肥の花時計駐車場にて 再び休憩した後

土肥峠から 西伊豆スカイラインへ









すると…

    西伊豆スカイラインは 全線 両サイドに雪の塊が続いています




    仁科峠付近の 西天城高原も 一面雪に覆われて…




    仁科峠も…











    仁科峠から北へ向かっても 雪 雪 雪












    この辺りまで来て ようやく雪が少なくなって来ましたよ




という感じで 雪の西伊豆スカイラインを走り抜け

再び 伊豆西海岸を楽しみながら  沼津市街へ







    午後3時すぎに 丸亀製麺で昼食 (笑)

    あとは 一般道を走って帰るだけです

    あ~  久しぶりに 楽しかった~♪











しかし 12月の14時過ぎだというのに 西伊豆スカイラインは 両サイド雪だらけ

これまで 年明けの1月以降なら こんなこともあったと思うのですが

今年はちょっと早いような気がしますねぇ

雪の量も かなり多いようです











これから西伊豆スカイラインを走られる時は

少なくとも 片道はゆっくり流して 道路の状態を確認しましょう~



早朝や 陽が陰る16時以降は 路面が凍結している恐れがありますし~

ブラインドコーナーの先で 鹿が餌を探していることも多いですよ~




皆様 お気をつけくださいね

Posted at 2013/12/27 20:25:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23 45 6 7
8 91011 121314
151617 181920 21
2223 242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:39:58
たまには自転車の話を…変なのばかり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:54
雨水侵入対策です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:40:02

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation