
今日は、老親をつれて昇仙峡へ紅葉狩りの予定でしたが、体調が優れないということで延期です。
仕方がないので ^^; 1人で下見に行ってきました。
昇仙峡は昔行ったことがあるとツレが言うのですが、全く記憶にありません。
どんなところだっけ?
今日も、起きてから2時間もたった9時前にスタートです。
すっかりスロースタートが定番になってしまいました。
紅葉狩りで渋滞だらけかと思っていたのですが…
道路は意外に空いています。
空は雲ひとつない快晴
オープンで流すドライブが気持ちいいったら ありゃしません
休憩も取らずにひたすら走って山梨県の双田交差点を通過
コレを北上して東北方向へ舵を切ります。
昇仙峡へついたのは11時30分過ぎ
駐車場渋滞があるかと思いましたが、すんなり停めることができました。
駐車料金は、どこも1日 1ヒロブミ ^^;
1日中停める人などいる訳ないんですが、観光地価格ということで…
無料駐車場もあるらしいのですが、とっくに満車だそうです。
ロドスタを置いて、橋を渡ります。
この川、1級河川「荒川」っていうんです。 え? どこかで聞いたような名前ですね。
ここがとってもいい感じに紅葉していて、この先への期待が膨らみます。
遊歩道を川に沿ってテクテク歩きます。
あちらこちらにもみじの赤や黄色が現れて、割といい感じです。
時々、観光馬車がテクテク、テクテク …
愛の架け橋だそうです。1人で行ってしまった…
写真を撮りながら1時間近く歩いたような気がするのですが、
石門までもたどり着けませんでした ^^;
ここは、お弁当を持って半日コースで歩くところなんですね。
おなかも空いて、もう歩きたくなくなったので、
有名な?仙が滝まで行かずに引き返してしまいました。

紅葉は、まだまだイケそうなので、次回、お弁当を持って再チャレンジですな。
帰りに通った山梨県立美術館の並木がとてもきれいでした。
富士山もくっきり
快晴の空の下、6時間ほどのオープンドライブを楽しむことができました。
やっぱりロードスター! 今日もマンゾク度 最高でっす !!!
ブログ一覧 |
ロードスター | 日記
Posted at
2012/11/10 18:29:09