• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

諏訪湖のうなぎ と ついでに紅葉ドライブ

諏訪湖のうなぎ と ついでに紅葉ドライブ

久しぶりの快晴の週末


このところ仕事が非常にタイトだった

相方のリフレッシュを兼ねて

久しぶりの まったりドライブです





出発は AM8:40 

こんな時間に ユッタリ出かけられるようになったのは 年の功かな?





足は相方のコンパクトカーなんですが 

大台を はるかに越えているのに と~っても快調



高速をガンガン飛ばすのでなければ 

トルクフルに そして滑らかに走ってくれます






中央道の小淵沢から諏訪湖への途中は 

高速道最高地点の標示があるほど標高が高いところで

道路の両側がきれいに紅葉していましたよ(写真はありませんが…(^^;





そんな紅葉を眺めながら 目指した 本日の目的地は ↓




諏訪湖畔にある うなぎの水門 さん

  お昼の営業時間は 11:30~13:15(ラストオーダー)ですが
  
  なくなり次第終了なので 時間に間に合っても

  アウトになることもあるそうです

  特に夏場は長い行列ができて並んでいてもアウトの場合があるとか




  今の時期は それほど混まないそうで 

  到着したのは12時45分頃でしたが店内は空席が目立っていました





  ネットでは美味しいと云う噂でしたが好みもありますので 

  様子見のつもりで うな丼の上 @2,300を注文

  とても肉厚のうなぎが乗っていてボリュームは十分です    


  関東圏のように 蒸してから焼くのではなく

  炭火で直火焼き するのですが 

  うなぎの皮がパリッと焼きあがっていてとても香ばしいのです


 
  相方はこれがとても気に入ったようで

  来た甲斐があったと喜んでいました


   
  うなぎのほかにも鯉の刺身や鯉こく(要予約)等の

  普段はあまり見ない魚料理があって

  私的にはかなり惹かれるものがあります

   
   ※ちなみに 諏訪湖畔にはうなぎで評判の店がいくつかあるようで

    この辺りはうなぎの産地なのかと思っていたのですが 

    水門さんで出しているうなぎは 愛知県の一色から
      
    取り寄せているのだそうです






うなぎにマンゾクした後は やはり諏訪湖畔にある

島崎農園という果物屋さんに寄ってから




小淵沢の 八ヶ岳リゾートアウトレットへ




15時から2時間ほどいたのですが 17時前には結構暗くそして寒くなってきます

ちょっと風邪気味だったので 寒さを避けて早めに引き上げてきました




出発時間が遅めで 相方も一緒だったので 

走りを楽しむという訳にはいきませんが

こんなのんびりしたドライブも たまには…    ですね♪



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/11/02 22:30:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

注意喚起として
コーコダディさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年11月2日 23:19
こんばんわです♪

コチラも紅葉ドライブは当たりだったようでwww
くそー、ハズレは僕だけか(^^;

長野で「うなぎ」って不思議な感じですね。
でも美味しそうです。この時間はキツイ~

マッタリ ドライブお疲れ様でした♪
コメントへの返答
2013年11月2日 23:46
こんばんは~♪

今朝県内は曇りでしたね。いずみさんのブログ見て思い出しました (^^;

長野も全体的には まだ紅葉には早いようですが 中央道周辺は紅葉していましたよ。

ネットの情報見て 私も へぇ~ 長野でうなぎかぁ って思っていたのです。
このお店 産地は愛知のようで(^^;  
諏訪湖って うなぎ養殖しているのかなぁ?
2013年11月3日 1:28
八ヶ岳の麓は紅葉が綺麗ですね♪

諏訪湖の鰻は初めて聞きましたが、長野は関西風なんですね!浜名湖が関東風なので意外でした。
コメントへの返答
2013年11月3日 9:48
おはようございま~す♪

ネットで見るまでは 諏訪湖畔でうなぎが有名というのは知りませんでしたよ (^^;

うなぎは愛知県から持ってきているようので 愛知県の方が美味しいのかもです
ひつまぶし 有名ですもんね♪
2013年11月3日 13:01
こんにちは♪
この時期の八ヶ岳周辺は気持ちが良いですよね~

私も何度か諏訪湖周辺にウナギを食べに行きましたが、産地は気にしてなかったです・・・
勝手に諏訪湖の名産と思ってました(笑)

トモ@b3さんのブログを見てたら、私も信州方面のドライブに行きたくなりました♪
コメントへの返答
2013年11月3日 21:49
こんばんは~♪

そうですねぇ
ロドスタで走っていれば サイコーだったんだろうなぁ(笑)

えッ 諏訪湖へ何度もうなぎを食べに行かれているのですか!
やはり諏訪湖のうなぎは有名だったのですねぇ(驚)

私は 中央道で通り過ぎることは何度もありましたが 諏訪の町へ降りたのは初めてなんですよ。 でも 美味しかったなぁ♪

信州の紅葉はこれからですので ぜひ ドライブしてくださいな。
2013年11月3日 22:59
キレイに紅葉してますね!そして食欲の秋も堪能されたみたいで(笑)
ウナギ~♪

私もたまに休日10時くらいに思い立って近隣ドライブ行きますが、予定をきちんと立てないお出掛けも楽しいもんですね。ノンビリした時間を楽しんで過ごします。天気も味方したみたいでご機嫌になれますね!

トモ@b3さんもオススメしてなるみたいですし、近々信州あたりに突撃しようかしら♪
風邪気味?みたいですね?お身体お気を付け下さいませ~(*´ω`)っ
コメントへの返答
2013年11月3日 23:39
中央道の紅葉はなかなかでしたし 諏訪のうなぎも お勧めで~す
このお店 酒の肴も結構ありそうだったので 泊まりで行って 飲んでくるのもいいかと

計画なしの のんびりドライブは 気持ちもまったりで いいですねぇ
って いつもなんですけど (^^;

今年は 最近まで暑さが続いていたので
これで急激に寒くなれば きれいな紅葉が見られるかもしれませんね ♪

信州の紅葉 これからが本番のようです
ぜひ だんな~さんと一緒に お楽しみください~
2013年11月3日 23:09
どーも!

いい感じのドライブで何より!

こちらは、そろそろ紅葉終わりになりますよ。

うなぎ、美味しそう!

果物屋さんでは何を食したんでしょ?

コメントへの返答
2013年11月3日 23:46
こんばんは~♪

長閑なお天気の まったりしたドライブでしたよぉ(笑)

北海道はもうそろそろ 冬支度が始まる頃でしょうか?
いろんな魚が美味しくなるんでしょうねぇ

うなぎは 驚きの旨さでしたよ
炭火の直焼き 蒸さないので香ばしいのです

この果物屋さんは 問屋さんのようなもので
色んなりんごや洋ナシなどを 箱で発送してくれるところですね

6~7種類のりんごの試食をしたのですが、まだ入荷していない 相方が好きなフジりんごを予約注文しておきましたよん♪
2013年11月4日 17:10
うな丼見てたら涎が出てきました(笑)

相方さんの車って何ですか?
コメントへの返答
2013年11月4日 18:04
こんばんは~

初めて行きましたが ここのうな丼 イケますよ♪

通勤用に買ったFITですよん
2013年11月4日 18:00
こんばんは~♪

わぁ~、水門の鰻美味しそう・・・

今年のGWに、諏訪にあるスカイラインミュージアムを見に行ったんですけど、諏訪まで行く予定を立ててた際、水門さんに行こうかな?と計画していましたよ(笑)

うわ~、今度は絶対行っちゃる~(笑笑)
コメントへの返答
2013年11月4日 18:06
こんばんは~

ここのうなぎはイケますよ♪

私が行ったときも 13:15オーダーストップなのに13時前には売り切れとかの表示を出してましたので 早めの時間に行ったほうがイイかもです

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cruzbike Vendetta V20 手直しその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:20:03
PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:23:54
スマホでみんカラが開けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:16:24

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation