• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

FIAT 500s うっひゃ~♪ こいつぁ~楽しいッ! しかもエコ♪

FIAT 500s うっひゃ~♪ こいつぁ~楽しいッ! しかもエコ♪

乗って来ました FIAT 500s

このクルマ 絶対に 買い!  です





だまされた と思って とりあえず買っちゃってくださいっ!!


ぜぇ~ったい  後悔はさせましぇ~んッ













って どこかのインチキ商法みたいですが (^^;




そんな感じのクルマなんですよぉ    ホント














今日は いつかのブログであげた ホットハッチに乗るぞ~!

って意気込んで ディーラへ向かったのですが




頭の中は…


    500s って どんなクルマなんだっけ?


    なぜ500sに 乗りたいんだっけ?  




   


    え~と たしか みんともさんのブログで べた褒めだったので

  
    んじゃぁ 乗ってみるべか   ッて思ったんだな





   オープンになる500c に以前乗ったことがあって


   オープンはイイし 楽しいんだけど ミッションはアレだし そんなにねぇ…


   ま 印象 薄い感じっていうか   もう忘れちゃったなぁ FIAT  











そんな感じで 乗せてもらったですよ 実際




  エンジンかけて シフトスティックを 1速に入れて     グニュ?


  グニュ グニュ なんです シフトが


  ま なんも抵抗ないっつーか 








でもね そ~んなこたぁ ど~でもええっ つーの!






  
  エンジンかかった時の 音が! あ~た!




  めちゃめちゃ 楽しいんですヨ~!




  こ~んなクルマ ほかに知りませんぜ










  ドライブしてても  何でこんなに楽しいの~?    



   ッてくらい  楽しいのよ








  なんでッ?   て考えたときに




  やっぱ たぶん この音




  音だけで 80%はヤラレちゃってるんじゃないかと (^^;


  






  そう まるでバイク    音が 







  ハーレー乗りの方たちが たくさん乗りにくるんですって!



  それ わかります      ツインエア  ハーレーと似てるの?


  
  もう 走ってると へらへら うひうひ 笑っちゃうですよ うれしくて 楽しくて









そして この楽しさを あと押ししてるのが エンジン



   すっかり忘れてたんですけど このエンジン 900ccのターボなんです


   ドライブしてて セールスさんに 1.4Lのターボでしたっけ? と聞いたですよ


   それでも違和感がないほどの走りっぷり






   タコ見てると フツーに 3~4,000回転は回っちゃってるんですが


   低速から た~っぷりのトルクで 街中も気持ちいいし 

  
   スピードが出せるバイパスのような幹線道路なんかでも 


   ストレスなんか まるでなし 





   これで 900ccなんて 驚きもいいとこです





   1t ちょっとの車重  驚くほど軽いわけじゃ無いと思うけど


   奏功してるんでしょうなぁ きっと


   




    これまで 小排気量ターボなクルマにはたくさん乗りましたけど


   排気量なんて 関係な~い♪  


       って 初めて感じましたよ わたし


       
      




   2ストバイクみたいな排気音と それにマッチしたたっぷりのトルク感


   しかもターボラグなんか ま~ったく 感じさせないんです  


  
   このエンジンで やっぱ80%はヤラレてますなぁ きっと






   
   MTにしたことで ミッションのアレもなくなってるし 


   
   500がこんなに楽しいクルマになるとは思いませんでした



   オープンもMTで出しちゃえばイイのにぃ~   って思いましたよ






   あ あと ボディー剛性が 非常に高いようですな


   セールスさんが言うには

  
   ここんちの 試乗車 社長の趣味で ビル足入れて ベタベタに下げたうえに


   インチアップしてあるんですが


   少し前までのFIATのクルマは ビル足にボディーが負けちゃってるのがよ~くわかったんだけど


   最近のは もう ぜんぜん負けてない んですって



  
   確かに ギリギリまで下げてあって ストロークが全然ないんで

  
   道路の不整でガツガツくるんですが それも一瞬なんですな


   ビシッと してまっせ このボディー





   ま ビル足は これはこれで楽しいですけど 


   私的には もう少しストロークしてもいいかなって感じなんで


   ノーマルな足の試乗車にも一度乗ってみたいと 真剣に思ったですよ


  
   
   


    あと ヒップポイントは少し高いのかもしれません 後から思えばですが…


    なんせ 楽しさにやられちゃって  その辺の違和感があまりピンと来なかったんですよ


    ボディーがしっかりしてるし 足を固めてあったんで


    ヒップポイントの高さのネガを 感じにくかったのかもしれませんな












    おまけに燃費が良いんですって  


    ここだけの話

   
    高速を80km/h でゆったり流せば 25~6km/L くらいは走るんですってよ


    
    すっ飛ばしても結構楽しいし 長距離クルーズもいけるらしいです 剛性感高いから

     




    ね イイとこばっかでしょ 500s 


    欲しくなってきたでしょ ♪





    ちなみに 後席は 178cmの私が座ると 頭がルーフ内装に着いちゃいます


    っていうか お辞儀してないと 座ってられません



    
    170cmなら逝けますよって セールスさんが云ってました


    普通の女の子や お子さんだったら まず 問題ないですね







ま なんにしても とりあえず 乗ってみてくださ~い




ずぇ~ったい  間違いなく  はまりまっせ~ ♪







   これまで FFで買うなら いっこ前のルーテシアRSだと思ってました


   でもね 今はコレかなって 思ってますです マジに

   
      500sにオープンが出れば 鬼金ですな きっと
   
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2013/11/09 23:39:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年11月10日 8:21
おはようございますです♪

現在、唯一買っても良いクルマです(^^;
コイツは楽しいヤツだと思います~
コメントへの返答
2013年11月10日 8:53
おはようございま~す♪

お もう乗ったんですか 500s

これは楽しいですよねぇ!
乗ったら誰でもハマりますよね

ぜひ 逝っちゃってくださいな

2013年11月10日 16:30
こんにちは~♪

そんなに楽しいとは・・・

トモさんのブログを見て、思わず公式HP閲覧しちゃいましたよ(笑)

911の中古を買うのなら、新車が買えそう(苦笑)
コメントへの返答
2013年11月10日 16:57
こんにちは~♪

とりあえず乗ってみてくださいな
試しておいて損はないと思います

この固体は FIAT浜松の試乗車で
書いたとおり足ガチガチ仕様ですが
かっこいいし 楽しいです

その後にでも ノーマルな500sを試せばいいかなと

バイクでも2ストってトルク感ありますでしょ
あの感じそのままっていうのかな?

外車としては比較的安いので 
その気になった場合でも買い易いかと

どうですか 候補に (^^;
2013年11月11日 10:01
へへへ、いいでしょ~。

フィアット・アルファのメイン市場は日本ではないので、日本での商品展開は、コロコロと変更されます。ですから、MTの500Sが欲しければ今のうちに買わないと、ラインナップから消えてしまう可能性が大きいです。ぜひお早めにお買い求めを。

トルクが本当に太くて、トルクバンドが広いのですね。クルマの指示通りにシフトアップすると、びっくりするぐらいの低回転にまで落ちるんですね。ノッキングするんじゃないかと思うぐらいの低回転なのに、ちゃんと加速する。

これは、買いの車ですね。
コメントへの返答
2013年11月11日 19:46
いいですなぁ~ たしかに♪

いや~ 実はそれほど期待してなかったんですよ 自分の好みはFR、MT、50:50だって最近実感していたので

でも乗ったら ビックリ の見本みたいなクルマでしたわ

>トルク  
街中の低速で 4速でも楽々加速するんですよね 驚きですわ 900ccですよぉ!

イトケン(G)さん すごいですねぇ
たった1回の試乗であんなに詳細にレポート出来ちゃうんですから

私なんて 楽しさにやられて 振動が大きいことにさえ意識してなかったんですぜ (^^;

とにかく ラインナップから消える前に考えなくちゃ  ですね
3台体制は厳しいだろうなぁ…
2013年11月11日 17:34
こんばんは

FIAT 500良いですね。
日本車に無いこの雰囲気。

日本車は軽でも4Dにしてしまいますが
2Dで、十分ですね。
個人的には、屋根が開くタイプが良いです。
コメントへの返答
2013年11月11日 19:48
こんばんは~♪

こんなクルマ いままで経験ないですよ!
すんばらしいです



オープンの500s MTが欲しいなぁ わたし
2013年11月12日 20:36
くくく・・・チンクの熱に浮かされてますな!?Dラー行きますって前にコメントして、すぐに行ったんですね。
行動力高いですね~!見習おう!!

ダンナー号はツインエアーではないですが、あの「ぷぱぱぱ~」って音、かわいいですよね!
チンクに似合っています(笑)う~ん・・・な方もいらっしゃるみたいですが、私はアリアリです(つω`*)
ダンナーは178㌢ちょいポチャでして、純正シートだと辛そうです。イタリア人は背が低い?んなまさか?

まぁ、ロドにはかないませんけどねっ!!
コメントへの返答
2013年11月13日 0:24
チンク めちゃ楽しいクルマですわい♪
900ccなんて楽しいわきゃないだろ くらいの感じだったんですが あんなに個性的でクセがって楽しいヤツ 他に知りませ~ん(笑)

ツインエアじゃないチンクも以前乗ったことがあるんですが なかなか味のある音 してましたな

懐が温かかったら 即買いものですわ

ダンナーさんも平行でオープンのMT引っ張るなんざ お目が高~い(礼ッ)
しかも身長が同じなんて 惚れてまうやろっ(^^;

>シート  もしかして 背が縮んだかな?
 運転席は一応OKでしたよ

まあ ロドにはかないませんなぁ 当然ッ(^^;

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cruzbike Vendetta V20 手直しその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:20:03
PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:23:54
スマホでみんカラが開けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:16:24

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation