• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月21日

夏休みには熊を喰らうのだ。

夏休みには熊を喰らうのだ。

台風だ、秋雨前線だ、また台風だ~、築地だ~ッ!と世間様が騒がしい最中、遅~い夏休みを頂いて信州方面へと小旅行へ旅立ちです。

また信州なの? とお思いの貴方! そうなんです、また、信州であります。
ただし今回の行き先決定権は奥方様の手に握られておりまして「いつも行ってるからもうイイよ~」なんて言おうものなら、即お手打ち処分であります。



幸い天気は明るい曇り。
通勤渋滞が一段落した頃を見計らって走り始めるのですが、世間はそれほど甘くなかったので、一番近いインターから高速道路に乗って、お街の渋滞をスルーパス。

清里辺りまで来て、先日TVで取り上げていたパン工房レストランへ立ち寄ろうとするも、直ぐ側まで来ているはずなのに発見できず。
やむを得ず電話すると「20日から10日間お休みを頂きます」とのこと。


んじゃ、松本まで行ってから何か食べることにして八ヶ岳鉢巻き道路を走っていると、いつも長蛇の列の「仙人小屋」がガラガラなのが見えたので、急遽早めの昼食に熊を頂くことにした。


ワタシは熊肉丼とチチ茸スープ、奥方様はゲテモノを避けて色々天ぷら蕎麦をオーダー。

熊肉丼は直ぐに出来る様で、5分も待たずにありつくことができました。
お味は、昔食べたグジラのやまと煮の甘さを取っ払ったやつ、という感じ。
食感は正しくクジラそのもの。
ボリュームが凄くて、全部食べると腹一杯、パンパンになります。

チチ茸スープは普通のコーヒーカップに入って供されるのだが、味の方は????(^-^; よく分からんですな。付いてくる塩を入れて飲むのかな。

色々天ぷら蕎麦は、提供されるまでかなり時間がかかります。
熊肉丼を食べきって、暫く待ってから漸く出て来ました。
蕎麦は割と美味しいという評価を頂きました。星3つ~♪

※店内はこんな感じです。

この食堂はリピーターが多く、休日は開店時間の1時間前から並んでも、結構待たされることで有名なのですが、ワタシ的には1回で十分かな(^-^;

さて、想定外ではありましたが、熊を喰らったのは本日の一大イベントとなりましたので、遅い夏休みの旅立ち第一弾はここまでとさせて頂きます。

         続く?

※写真は例によって、そのうちUP致します、たぶん(^-^;



【H28.9.23追記 続きです】
このあと、翌日は小雨続きで大して書くこともなかったので、続きをここへ記してしまいます。


仙人小屋で熊丼を美味しく頂いた後は、高速を部分的に使って松本市へ移動です。
途中、塩尻と松本の中間辺りにある大きな道の駅に寄りました。

その後、小雨降る松本市内の中町商店街?をぶらぶら。

そして泊まったのはこちら。


スタッフの方の対応、おもてなしがとても良かったですよ。
クルマでエントランスに着いた時のお迎えの方やチェックイン担当の方、部屋での最初の説明の方などから食事担当の方へと客の何気ない話がしっかり伝えられていて、とても気を使って丁寧に対応して頂けます。

料理も様々な工夫がされていて美味しゅうございました。

20時から始まるミニコンサート、この日は生ギターとピアノデュオがとても素敵でした。
食事を19時30分からにしたので、終わりの30分間しか聴けなかったのが心残りです(^^;
出来うれば、15時にはチェクインして、ゆっくり風呂に浸かって早めに食事を済ませ(懐石なので90分かかります)、ミニコンサートを始めから聴くようにするのがいいですね。
毎日違う方が演奏しているそうです。


翌日は朝から小雨がぱらついていたので、昼前まで風呂に浸かってゆっくりチェックアウト。

その後、ホテルの近くにある豆腐屋さん(京都で開催される豆腐コンクールで金賞を受賞したそうです。シュークリームやドーナツも売っていて、お店はまるで可愛いケーキ屋のようでした。写真はありません。)と、アルプス市場という産直センターへ寄ってお土産を購入し、雨の高速を快走(B3、高速での安定感・気持ち良さはやはり素晴らしいです)して帰宅いたしました。


やっぱり、温泉にゆっくり浸かるとリフレッシュできますね。
家でもカラスの行水はやめて、ゆっくりと長風呂にしましょうかね。

ブログ一覧 | B3 | 日記
Posted at 2016/09/21 22:44:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2016年9月21日 23:02
こんばんは。

熊ですか。

今が旬ですね!笑

ビーナスは行かれないんですか?家族旅行楽しんで来て下さいね!
(///∇///)
コメントへの返答
2016年9月22日 10:02
こんにちは。

標高が高いお山の方は厚い雲がかかっておりまして、どうやら小雨模様です。

今日行ってみようかと思うのですが、秋雨前線に覆われている様でどうなることやら(^-^;

霧雨の松本城周辺を散策して帰ることになるかもですね。
2016年9月22日 17:09
こんにちは。
熊肉、子供の頃、狩りをされるお隣から一度だけ貰いました。すき焼き風にすると、やたらとアクが出て食感は硬めの記憶しかありません。しかしもう一度食べてみたいです。
コメントへの返答
2016年9月22日 18:38
こんばんは。
変なもの?は絶対口にしない奥方様も熊肉丼は牛丼の様な香りだと申しておりました。食べませんでしたけど(^-^;

秋田?のマタギの町、阿仁辺りなら普通に熊肉を食べられるのかもしれませんね。
または、Samさんがビーナスラインへドライブにきて、ついでに八ヶ岳鉢巻き道路で熊肉丼を食べるというのもアリかとo(^-^)o
2016年9月23日 8:38
私が利用させていただいたときは、
ピアノとバイオリンでした(^^♪
コメントへの返答
2016年9月23日 12:24
こんにちは。

その組合わせも良さそうですね。
円筒型のロビーは音響を考慮されているようで、響きが良いのだそうです。
少し遠いのですが、また聴きに行きたいですね。

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cruzbike Vendetta V20 手直しその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:20:03
PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:23:54
スマホでみんカラが開けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:16:24

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation