• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月21日

表現力が素晴らしい


ブログを書いていて時々思うのですが、枕草子など昔の人の文章は、短いセンテンスの中に素晴らしい感性、センスの中身が詰まっていて、しかも、その場の絵・シーンが明瞭に浮かんで来るのが凄いなと感心してしまうのであります。
もっと学んでおけばよかったと思いますが、これから、気が向いたときに、でも構わないよね(^-^)

時々見られるように、枕草子を載せておきます。


枕草子
原文(本文)

春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。

夏は夜。月のころはさらなり、闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほかにうち光て行くもをかし。雨など降るもをかし。

秋は夕暮れ。夕日の差して山の端いと近うなりたるに、烏の寝所へ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり。まいて雁などの連ねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。日入り果てて、風の音、虫の音など、はた言ふべきにあらず。

冬はつとめて。雪の降りたるは言ふべきにもあらず、霜のいと白きも、またさらでもいと寒きに、火など急ぎおこして、炭持て渡るも、いとつきづきし。昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、火桶の火も、白き灰がちになりてわろし。


現代語訳(口語訳)

春は夜がほのぼのと明けようとする頃(が良い)。(日が昇るにつれて)だんだんと白んでいく、山際の辺りが少し明るくなって、紫がかっている雲が横に長く引いている様子(が良い)。

夏は夜(が良い)。月が出ている頃は言うまでもなく、(月が出ていない)闇夜もまた、蛍が多く飛び交っている(様子も良い)。また(たくさんではなくて)、ほんの一匹二匹が、ぼんやりと光って飛んでいくのも趣がある。雨が降るのも趣があって良い。

秋は夕暮れ(が良い)。夕日が差し込んで山の端にとても近くなっているときに、烏が寝床へ帰ろうとして、三羽四羽、二羽三羽と飛び急いでいる様子さえしみじみと心打たれる。ましてや雁などが隊列を組んで飛んでいるのが、(遠くに)大変小さく見えるのは、とても趣があって良い。すっかり日が落ちてから(聞こえてくる)、風の音や虫の鳴く音などは、言うまでもなく(すばらしい)。

冬は早朝(が良い)。雪が降った朝は言うまでもなく、(降りた)霜がとても白いときも、またそうでなくてもとても寒いときに、火などを急いでおこして、(部屋の炭びつまで)炭を運んでいくのも、たいそう(冬の朝に)ふさわしい。昼になって、生暖かく(寒さが)だんだんとやわらいでいくと、火桶に入った炭火も白い灰が多くなっているのは(見た目が)よくない。

※原文、現代語訳ともネットから拝借したものです。
ブログ一覧 | 与太話 | 日記
Posted at 2016/12/22 10:10:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2016年12月22日 11:24
こんにちは。
文章って、難しいというか、上には上があると痛感します。

清少納言なんて雲の上、宇宙の彼方ですが、会社の中でもありました。外部に出す正式な手紙を起案して、文書課(昔はそんな部署がありました。いまは総務の一部)に出したところ、大幅に修正されました。しかし直されたものがすごいのです。私が言いたかったことを、もっと簡潔・鮮明に表現されており、そうだよ私が言いたいのはまさにそれだよ、何故わかるんだとびっくりしました。

文章力に多少自信を持っていたのに、鼻をへし折られ、上には上がいると気づかされました。
コメントへの返答
2016年12月22日 23:01
自分が見たもの、感じたものを表現しようとすると、ひと様の文章、文才の素晴らしさに今更ながら気がついてしまいますね。

アクティブアスパラさんがそんな風に感じたとすると、その方は凄い文章力だったのでしょうね。さすが文書課って感じですね。
2016年12月22日 18:23
枕草子は学生時代にしっかり覚えさせらました。
古文は嫌いでした。同時期に源氏物語も学びましたが、当時はマイナーに思えた枕草子の方に興味があり、しっかり覚えた記憶があります。しかしもう40年も昔のことで、今ではすっかり忘れています。
もう一度古文を読むのも良いかも。

どうもメジャーの方を選ばない気質があり、PCはマック、ゲーム機はセガ、車も大衆受けする人気車種には乗っていません。
コメントへの返答
2016年12月22日 23:06
そうですね。
学生時代、古文は先生のこともあってイマイチぴんとこない教科でして(^-^;
少し興味はありましたが覚えようという意欲は無かったかな。

ワタシは、メジャーな方を選ばない(へそ曲がり?)タイプでしたよ。今はどうかな~(笑
2016年12月23日 4:45
なるほど、古典に親しみたくなりました❣️
コメントへの返答
2016年12月23日 7:57
親しむのは大変そうですが、ちょっとなめるくらいなら(^-^;

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cruzbike Vendetta V20 手直しその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:20:03
PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:23:54
スマホでみんカラが開けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:16:24

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation