• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月04日

図らずも…

最近乗って、意外にも気に入ってしまったクルマが2台あった。

1台はBMW118d。

ATでディーゼルでFF……、だと思ってた。




もう1台は三菱アイ。

駆動方式なんて全く考えてなかった(昔の軽自動車だし当然FFでしょ、って感じ?)。

どちらも、乗ってみたら至極面白い。

FFでATなんて、これまでの自分にとってはクルマじゃなかった(笑)

ワタシにとって、クルマはオモチャだ。
運転して楽しくなきゃクルマじゃないし、食指も動かない。

そんなワタシがFFのATに乗って、違和感が無いどころかメチャ楽しいと感じるなんて、随分ヤキが回ったものだ。

歳のせいで間口がガバガバに広がって、何でもよくなっちゃったのか?(笑)


でも、気に入ったから調べた。中古物件も漁った。

そしたら、両方ともFFじゃぁなかった。
118dはFR。1シリーズ最後のFR。BMWらしく前後重量配分50対50に拘ったれっきとしたFRだ。随分前からFF化の話を聞いていたので、FFだと思い込んでいた。

ディーゼルらしい強力なトルクと、BMW拘りの滑らかな回転フィール。3シリーズのプラットフォームを用いた意欲作だった。



三菱アイはMR。RRだと云う人もいる。
前後異型タイヤを履き、走りの良さに根強いファンを持つ、先進的なデザインを纏った、こちらも意欲作。


何のことは無い。
たまたま2台続けて初体験のクルマに乗り、頭ではFFと思いながらも、体が後輪駆動に反応していたというオチだ。



そう云えば、アイと同じ日にコペンGRスポーツにも乗っのだが、すっかり忘れていた。出来は良かったが、ワタシの琴線には触れなかった。後輪駆動じゃないからだろう。


FFで例外的に気に入ったのは、シビックTypeRとメガーヌRSくらいか。

両方とも、ガンガン回してヒリヒリする様な緊張感を味わう乗り方が響いたのだった。

軽のスーパーハイト系を買うつもりで散々試乗しても、いざ買おうとすると買えない理由がハッキリした。

隠しようがない筋金入りの後輪駆動○カなのだった。ブレてな〜い(笑)

これじゃ、マツダ3やCX-30に乗っても響くことは無いだろうなぁ。

と、言いつつも、何かを期待して乗っちゃうのかな(笑)
ブログ一覧 | 与太話 | 日記
Posted at 2020/07/04 18:43:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2020年7月4日 19:08
お邪魔します‥

乗ってみることは重要ですね、
最近そう思います(^^♪
何を求めるのか‥が
一番かな・・
コメントへの返答
2020年7月5日 9:04
乗ってみなきゃ何も分らないですね、確かに。
何を求めるか…。そこですね。
2020年7月4日 19:15
歳のせいか、間口がだんだん広がって
何でもOKになってる自分が恐い(笑)

ただ体にFR後輪駆動車が染みついてるのは
隠せません。過去にFF車買ったのは
デートカーとして一世風靡したホンダ
プレリュードのみ・・他、全部FR車。
マイカーとして4WD車の経験も無し
そんな自分でしたが、次の足車候補は
シビック辺りでもいいかな・・なんて(笑)

三菱アイ・ミーブは近く走るだけなら
良さそうだけど航続距離がやはり心配。
しかも値段高め・・

しかし、色んな車に試乗されてますネ~
羨ましいです(笑)
コメントへの返答
2020年7月5日 9:15
後輪駆動の感覚は、体に染み付いて抜けないんですよね。
だから無意識の部分で反応しちゃう。
FFも便利で実用的ですが、違うんでしょうね多分。と言っても、もう選択肢が無いんですよね〜、実際問題。
って書きながら、ホントに無い事に気付いてしまった(笑)

今回のアイは電気じゃなくて、3気筒エンジン車の方ですよ。
電気自動車は市内徘徊にしか使えないですよね。

試乗の大半はレンタカーを借りてます。懸賞を3つほど跨いで借りに行ったり、時には九州まで行って借りたり(笑)
我ながら…、呆れますねぇ。
2020年7月4日 22:16
やっぱり感性が求めているのかもしれないですね。

後ろ足で蹴って前足で方向を決める…
自然の摂理的にも正しい気がします。
コメントへの返答
2020年7月5日 9:19
体に染み付いちゃってるんですね。だがら、頭とは別の判断に向かっちゃう(笑)
操舵輪と駆動輪は分けるのが素直でグッドフィールだというのもありますしね。

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:23:54
スマホでみんカラが開けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:16:24
パールイズミ コールドシェイドタイツ L228-3DR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:11:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation