• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月05日

田貫湖と富士宮お好み焼き♪

田貫湖と富士宮お好み焼き♪ 秋晴れに誘われて、紅葉を見に田貫湖へ。
紅葉情報で見頃になってたんです。実家の後期高齢者もご一緒しました。


標高がちょっと高いので、寒いかもと思い、ユニクロの極暖上下着用。

が、今日はとっても良い天気。
田貫湖でも、日陰が恋しいほど暖かかった〜。
紅葉の写真は撮りませんでした。うっかりしてました(笑)。


田貫湖周辺をちょいと散歩した後は、白糸の滝近くにある富士宮お好み焼きの「むめさん」へ。

ここは高齢だけど元気なばあちゃんが中心でやってる焼きそばとお好み焼きのお店。

右手前のネギの山が、一人前のネギ焼きお好み焼きの製造途中の写真です。手前左は、ネギとキャベツのハーフですね。

スーパーで売ってるネギ一束分より確実に多いです。ほとんどネギを食ってる様なものです(笑)。

これに、肉やイカやキャベツ等を追加するのが普通でしょう。

このお店、お婆ちゃん始め、ほとんど女性ばかりで営業してるので、コロナ対策もしっかりしてます。

入店するには、まず外のトイレでハンドソープで手を洗い、次に店の入口でアルコール洗浄してから、店外で順番を待ちます。
店内は人数制限してるので、3〜4組✕2人しか入れないのです。

今日は幸い、平日の午後だったから数分待ちで入店できました。コロナ騒ぎの前だと、駐車場に入れないことも多かったなぁ。


注文すれば、直ぐ焼き始めてくれるのですが、弱火でじっくり焼いているので、結構時間が掛かります。
お婆ちゃんが忙しく焼く姿を観察して、作り方を覚えましょう(笑)。

味は好みですが、結構イケると思います。
富士山周辺へお出かけの際は、お試し下さい〜。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2020/11/05 17:54:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

おはようございます!
takeshi.oさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年11月5日 18:21
関西以外でお好み焼きを食べたことがありません。

なかなか機会がなかったりします。

美味しそうですね。
コメントへの返答
2020年11月5日 18:38
B級グルメの全国大会で、富士宮焼きそばが有名になったついでに、お好み焼きも有名になった様です。

ワタシャお好み焼きは好きじゃなかったんですが、歳で好みが変わったか、若しくはこの店のネギ焼きだからか、食べる様になりました。
他の店のお好み焼きも試してみようかな。
関西はB級グルメ天国ですから、色んな美味しいものがあるんでしょうね♪
2020年11月5日 20:02
タイトル写真、キレイですね(^.^)
確かに、お好み焼きと言うより
ネギ焼きですね。ネギ好きですか♪
ネギネギし過ぎて味の想像つきません・・(笑)
コメントへの返答
2020年11月5日 20:12
今日は天気が良くて暖かくて風もなかったので、キレイな写真が撮れましたよ。いや、スマホが優秀なんですな(笑)。

ネギ焼も、時間をかけてじっくり焼いているので、ネギネギした感じは残念ながら(笑)、全く無いんですよ。
暖かくなったら、セブンとばして富士山ドライブしつつ、ネギ焼きで一杯やって下さいな♪
2020年11月6日 14:55
富士五湖の方はよく行くのですが、富士山西側は行った事がないので今度回ってみようと思います!
田貫湖から見る富士山もすごく綺麗ですね。

自分も富士宮というと焼きそばのイメージがあったのですが、お好み焼きも美味しそうですね!
楽しみが増えました (*^_^*)
コメントへの返答
2020年11月6日 20:30
田貫湖は何十年ぶりでしたが、とてもキレイに整備されていて、湖畔はキャンプサイトになっていました。
リヤカーが何台も有って、車からキャンプ道具をサイトに運ぶために貸出している様です。
多くのキャンパーがテントの前に座ってのんびりしてましたよ。
寒くなる前に、キャンプ道具積んで田貫湖を楽しんでみて下さいな。

大抵のお店は、お好み焼きも焼きそばもやってると思いますよ。お好み焼きの中に焼きそばが入ってたりするのもありま〜す。
なかなかイケるので、是非どうぞ♪
2020年11月7日 14:11
こんにちは。

関西人として一言、、。
お食べになったのは、広島焼のお好み焼きです。
ネギ焼きは広島風しかありません。
関西は粉とか具材ををカップの中で混ぜてから、鉄板で焼きます。
お好み焼きにおそばをいれるのはモダン焼きと言い、広島風と関西風はおそばの入れ方が違います。

私にとって、美味しいのもが高級料理ですから、B級グルメではないです。
お好み焼き、たこ焼きは私の高級料理です(笑)。

たこ焼きも色んな焼き方と具材の入れ方があります。
コメントへの返答
2020年11月7日 16:19
こんにちは。

お好み焼きは長いこと食べてなかったのですが、富士宮で食べた物なら自分で作れるだろうと、ネットで調べたところ、一般的なお好み焼きは、粉と具材を混ぜてから一緒に焼くのだという事を発見しました(笑)。

そして、昔々、学生時代に京都や大阪のお店で食べたお好み焼きは、カップの中で粉と具材を混ぜてから焼いていた記憶が蘇りました。いや〜、懐かしいなぁ。

で、生地が薄いお好み焼きの作り方を探したら、どうやら広島風らしいというところまで辿り着きました←大袈裟ですかね(^^)。

という事で、ちょうど今夜、さて。さんが教えてくれた広島風を試してみようとしているところです。
上手く出来ると良いのですが^_^

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cruzbike Vendetta V20 手直しその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:20:03
PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:23:54
スマホでみんカラが開けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:16:24

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation