• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月31日

ND

雨があがったので、図書館までウォーキングすることにした。

図書館への途中には神社があり、境内には立派な105段の石段がある。

時間がある時は、この石段を往きに1回、帰りに1回昇り降りするのが、楽しみの1つになっている。


今日は、神社までのルートをちょっと変えてみた。と言っても、曲がり角を一つズラしただけだ。

その角の先の駐車場にNDが停まっていた。

え?別に珍しくも何ともない?

その通り。
NDなんぞそこいら中走っているし、停まってもいる。

しかもNDのデザインにはついてイケてないワタシが居たりするので、ほとんど関心が無かったりする。

しかし、しかし、しかし、である。

そのブルーのNDは、なんとなく格好良く見えた。
パッと目に入った瞬間に掴まれた。

ショートでマッチョで、まるでコブラの親戚みたいに見えたのだ。

✤写真では、そんなにショートでもマッチョでもないですね(笑)

足をとめて、そんな風に見えた理由を探してみた。

①タイヤは195/50/16で、レイズのホイールが付いている。サイズアップで巾広い?

②トランクにダックテールが付いている。

③フロントにリップが付いている。

これくらいしか見当たらない。
これくらいのチューンで格好良く見えるのか?

疑問を感じながらも半分納得して、その場を後にした。

あんな感じに見えるなら、買ってもいいかも(笑)。



図書館で用事を済ませ、復路の105段昇降のために神社へ向かう。

神社の駐車場を横切ると、赤系のNDが停まっていた。

こちらはいつものNDにしか見えない。
タイヤサイズを見ると、195/50/16。

ありゃりゃ。例のブルーNDと同じじゃん。
このサイズはノーマルなの?

ホイールはコチラもレイズだが、内側へ抉った様なタイプではない。

リップスポイラーも付いている。

2台のND、色以外はほとんど同じだ。

凹んだホイールとダックテールスポイラーが違うだけで、あんなに格好良く見えたのか?

う〜む、スッキリしない。

ホントに格好良く見えたのか、だんだん自信が無くなってきた ^_^;

ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2021/10/31 20:59:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2021年10月31日 21:36
お邪魔します‥

運動にちょうどいい階段・・と
拝見してたら、
運動に使ってるんですね(^^♪
コメントへの返答
2021年10月31日 21:55
こんばんは。

この石段の上に山頂まで階段や山道が続いていて、周辺住民のよい運動場所になっています。

ワタシは専らこの105段を使わせて貰ってます。
石段をゆっくり、ゆっくり降りると、効くんですよ、これが(^^)
2021年11月1日 0:42
NDはイギリスも頻繁に見掛けます。

白に赤いストライプを入れてるのと、この紺色が良いなと思います。

デザイン的にはトランストップの方が好きです。

この横幅はマツダの良心を感じます。

ところで、自分はNAを新車購入して、暫く後で日京オリジナルのワイドトレッドホイールを履きましたが、2センチ位広げることで特に後からの姿が良くなったのを思い出しました。
コメントへの返答
2021年11月1日 9:44
イギリスでも売れてるんですね。

白ボディに赤いストライプのNDはあまり見たことが無い(記憶に無いだけ?)ですが、良さそうですよね。

トランストップってデルソルの屋根なんですね。
NDのRFもそうかな?

ワイドにすると随分印象が変わりますね。
このNDもちょっぴりハミタイで対策パーツを貼ってあったので、それがマッチョに見えた原因かな?なんて思いました。
2021年11月1日 0:50
階段の昇り降り・・続けると効きそうですネ
カッコいいと思ったNDはあまり多くない。
全体的なバランスなのかな・・塊り感は
いいけど、フロントの顔つきとリアの
テールライトが苦手・・(個人的感想です)
新しい86は両車ともカッコいいと思った。
コメントへの返答
2021年11月1日 12:10
家の階段を降りる時も、ゆっくり、ゆっくり、一歩に5秒くらいかけてやると、メチャメチャ効きますよ。太腿とか強くなるのが実感できます(^^)

NDについての印象は全面的に同じです(笑)。
前後ライトのデザインは全く好きになれません。
なぜか、このNDがマッチョに見えた時だけはライトもOK?な感じでした。フシギ(^^)

86、BRZは、後ろに立って見下ろすと、抑揚が良い感じだったりします。
乗り味重視なのでデザインについては、何とな〜く、な感じなんですけどね。
2021年11月1日 6:40
少し車高が下がってるだけでかっこ良く見えるND。
そんなふうに思ってます。

街でよく見かけます。
コメントへの返答
2021年11月1日 12:12
写真のNDは車高が下げてある?
それもあったのかもしれませんね〜。
自然だったので気付かなかった(^^)
2021年11月1日 7:50
“オシャレは足元から”というのは車にも当てはまりますよね。
日本車はチェーン履かせる前提でフェンダーとタイヤの隙間が大きくなってしまうのが致命的だと思います。
車高下げてホイール変えるだけでビシッとカッコよくなりますもんね。

NDの場合、見るアングルによって印象が大きく変わる気もします😄
コメントへの返答
2021年11月1日 12:17
すんごくショートでマッチョに見えてびっくりしたんですよ。
本文にも書きましたが、コブラ風で、これなら買ってもいいかもってな感じ(^^)。

車高が下げてあるって気付きませんでした(笑)

かなり抑揚が有るので、見る角度で随分変わりますよね、ND。
そして、塗装がきれい♪

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:23:54
スマホでみんカラが開けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:16:24
パールイズミ コールドシェイドタイツ L228-3DR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:11:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation