• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月06日

そして、久しぶりの山梨ドライブ

土曜日は昼から曇り予報だったので、久しぶりに出掛ける気になった。


13時過ぎに山梨のパン屋に電話すると、お目当てのパンは幾つか残っていると言う。
よし、行き先も決定だ。


今日出かける気になったのは、前日やったスネの筋トレは効果があるのか、確認したくなったのも理由のひとつ。


たった1回筋トレをやっただけで効果を期待するとは、図々しいにも程がある。


が、人間とはそういうものである。
↑ ホントか? ^_^;


そんな訳で、曇り空を期待して出掛けたのだが、どこまで行っても空は晴れ渡っていた。
まあ、少しの暑さと引き換えに、高所から爽快な景色を眺められたのでヨシとしよう。



ほぼ3時間かけて、閉店時間の30分ほど前、16時半頃に長坂IC近くのお店に到着した。

棚にあんバターサンドが2つ売れ残っていたので、今日のオヤツ用に1つ購入。
予約してあった全粒粉と一緒にクーラーバッグに詰め込んで、金田一記念館へ向かう。



記念館の公園にある東屋で、あんバターサンドと豆乳でオヤツタイムだ。

17時を過ぎていたのに、若いお母さんと小さな子供達が数組ピクニックをしていた。

ここは標高があるから、いつ行っても割と気持ち良いのだ。



帰りは来た道を戻るだけ。
基本的に下りベースなので楽そうに感じるが、最近の車はそうでもない。

上り基調ならACCで勝手に走ってくれるが、下り基調だとブレーキ操作の頻度が上がる。

そしてブレーキを踏む度にACCが解除されるので、その度にACCのセットが必要になる。

右手はハンドル、右足はアクセルとブレーキ、左手はシフトレバー、左足はクラッチ。

ここまでは普通だが、更に右親指はACCのスイッチと設定速度調整、左手親指はオーディオボリュームや選曲(笑)

なんだか、運転支援システムが付いたら返って忙しくなったんじゃないかしら? ^_^;

お陰で眠くならないから安全?だし、常にあれこれ動いているからボケ防止にもなってるかもしれない。


そして、ワタシのN-ONEはヒップポイントが高いし、脚は硬いのに柔らかめで(笑)、急な下り坂はなかなかスリリングなのだが、攻めると意外に粘るし安心感もそこそこある。

何とも面白いクルマではある。


そんな感じでのらくらと300km弱を走って帰宅後に気付いたのは、スネはピンピンしていて疲労感のカケラも無いということ。

もちろん攣りそうな兆候など微塵もない。


という事で、レッグカールやレッグエクステンション等、前日にやった筋トレはかなり効果が有りそうだと分かった。

これをやってれば、かなりの長距離でも安心してペダルを踏み続けられそうだ。

なんならハードロックのダブルバスドラを延々と叩き続けることだって出来るんじゃなかろうか。

ただ問題は、どうやって続けるかなんだよなぁ。

ブログ一覧 | N-ONE RS | 日記
Posted at 2022/06/06 12:43:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 秋の河川敷 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

プレリュード オフ会デビュー戦 R ...
RA272さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

週末の朝方より‥(2025/10/ ...
hiro-kumaさん

祝・みんカラ歴16年!
PHEV好きさん

🚗💡今日から使えるドライブレコ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2022年6月6日 13:36
お邪魔します‥

あんバターサンド、美味しそうですね♪
お昼を過ぎてから、
出かけようとはならないでしょう、
おじさんは(笑)
コメントへの返答
2022年6月6日 13:49
こんにちは。

普段ならあの時間に売残りはまず無いのですが、オヤツをゲット出来てよかったです(^^)

少し前までは、人が動き始める前じゃないと出掛けなかったんですが、今は早く起きないし、暑いのも遠慮したいので、曇りを確認してからの出発となります(笑)

え〜、最近では「い」が真ん中に入るようになりました ^_^;
2022年6月6日 14:37
一夜漬けのレッグカール他の効果が
出たようでメデタシ、メデタシ・・(笑)
1日坊主にならぬよう頑張って下さい!

あんバターサンド、美味しそうですね
ちなみに最近、みん友の、何シテルで
似たようなモノ見つけました(笑)
https://pbs.twimg.com/media/FQ_9uypaAAAK6R3?format=jpg&name=orig
コメントへの返答
2022年6月6日 22:19
こんばんは。

一夜漬けなのにスンゴク効果があってビックリです。
ただ、試験勉強と同じで一夜漬けは直ぐ忘れちゃうんですよね~^_^;
MT車で長距離走ろうと思ったら、やるしかないですな。

リンク先、今は見られないので、また後日に(笑)
2022年6月6日 20:49
パン、美味そうですね。

最近の車は本当にハンドルのスイッチ操作に忙殺されますね(笑)

ACCも自動ブレーキ掛けてくれるのですが、タイミングとフィーリングが自分の感性に合って無いですね。

近い将来このあたりも進化していくことを願ってます。
コメントへの返答
2022年6月6日 22:28
こんばんは。

このパンはなかなかイケましたよ(^^)。太りそうですが^_^;

自分のNAと比べると格段に忙しくなってますね。隔世の感ってヤツです。確実にボケ予防になりそう。

ワタシのN-ONEはマニュアルなので止まるところまでは面倒を見てくれません。
将来、マニュアルでも停止までやってくれると楽なのですが、そしたらもうマニュアルじゃなくなっちゃいますねぇ(笑)
2022年6月12日 13:47
一夜づけでも
効果が確認できるなんて
基礎がしっかりしてる証拠ですね?

私、セブンの引き取りに葛西から成田まで運転したら
翌日筋肉痛でした。
コメントへの返答
2022年6月12日 17:06
たった1回で効果が出るのは、元がよほど衰えていたんだと思います^_^;

セブンはノンアシストですから疲れ易いですよね。ワタシが乗るなら毎日脚の筋トレやらなきゃです。

ワタシャ、阿蘇周辺や筑波山の北の方を走っていて、ブレーキを踏めなくなりそうになったりしましたよ。
スネ筋が弱るとマジヤバいです。

プロフィール

「[整備] #N-ONE ウィンドウ集中スイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8379012/note.aspx
何シテル?   09/25 21:11
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LG スマートモニター25SR50F導入とか格安チューナーレステレビはイマイチだったりとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 07:33:02
エムリット MLITFILTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 17:12:19
スマホ感覚で進化する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 20:32:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation