• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月11日

ナビの指示には従うべし

久しぶりに山梨へ。
ちょいと寄り道したので、往復300km余りに。


帰り道を確認するためにナビでチェックすると、いつもの狭い山道とは違う、ちょっと遠回りな幹線を走るルートが表示された。


なぜだろう。
いつもの峠越えルートは通行止めか何か、規制がかかっているのかもしれないと気になりながらも、ナビの案内は無視して、いつものルートを走った。


峠越えの狭い山道には何の問題も無く、主要幹線まで走ることが出来た。


なんだ、ノープロブレムだったじゃん。
ナビのルート表示は何だったんだろう。


と、思ったのも束の間、今度は、いつもなら右折するその主要幹線のT字交差点を左折する超遠回りなルートを指示していた(15km以上遠回り)。


またかよ。
今日はナビがちょっとおかしいな。


と、またもやナビを無視して、いつも通り右折した。


数キロ走ると渋滞に嵌った。


12分遅れ。

15分遅れ。


と所要時間が延びていく。


あらら、ナビはこの渋滞を把握して、いつもとは違うルートを何度も指示していたのね。


渋滞にハマりながら5分程走った後、思い切ってUターンした。


右折したT字交差点を通り過ぎた後、さらに8キロ程反対方向へ走ってから迂回ルートに入ると、そこは素晴らしい快走路だった。


前を走るクルマは、どこまで走ってもゼロ。
いや〜、気持ち良い。


B3で来ていたら、ブッ○○していたかもしない(笑)


対照的に、対向車線は物凄い渋滞だった。


渋滞にハマってからUターンしたので、結果的にどちらが早かったか分からないが、草原を縫う快走路を走って帰る事ができたのだから、ノープロブレム。


スマホのYahooナビ、なかなか賢いゾッと。


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/09/11 14:17:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

社会復帰です!
sino07さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

0815
どどまいやさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

この記事へのコメント

2022年9月11日 15:14
こんにちは。
うちの車たちは、ディスプレイがなくまたそのスペースもないので、基本ポータブルではないナビをつけることができないため、ナビは必然的にスマホなのですが、これで十分だなと感じています。
渋滞などの現在の道路状況をそこまで反映してナビゲーションされているなんて驚きです。
コメントへの返答
2022年9月11日 18:14
こんにちは。

昨日はナビが無い実家の車で移動したので、時折スマホのナビアプリでルート確認をしていました。

最初に帰途を確認した場所から渋滞ポイントまでは40kmほどで、道の選択肢は沢山有りました。
その状態で40km先の渋滞を把握してルート選択しているなんて思いませんでした。
スマホナビって思った以上に信頼出来る物なんですね~(⁠^⁠^⁠)
2022年9月11日 18:26
Yahooナビ、なかなか優秀という話をよく聞きます。
自分はGoogleナビを使っているのですが、こっちはすぐ渋滞情報を反映してリルートしてくれるので重宝しているのですが…
たまに獣道みたいな所を案内してくるので焦ります💦
ちょっとYahooナビも試してみますかね😄
コメントへの返答
2022年9月11日 20:51
意識してYahooナビを使っているわけじゃないですが、確認したらやはりYahooでした^⁠_⁠^;

高速と下道が比較的近い場合に、何度も『新しいルートが見つかりました。○○分短縮できます。』と高速道路利用を勧めてくるナビは煩いですよね。ほっとくと、勝手に高速利用に切り替わっていたりして^⁠_⁠^;

獣道案内、昔ありました。
あれもヤバいですね~。ホントにこの道でイケるのか、不安で不安で(笑)
2022年9月11日 18:27
お邪魔します…

純正ナビより
スマホのナビの方が
使えます(^^♪
怪しそうなところは
純正とスマホの
W体制です(^^♪
コメントへの返答
2022年9月11日 20:53
昨年買ったN-ONEにはわざわざナビを付けましたが、ほとんど使っていません。
スマホと併用しても、スマホを頼ってます。
一体、何のためにナビを付けたのか(笑)
2022年9月13日 19:13
情報重視ならスマホナビですね。
古いポータブルナビを使ってますが、コーナーの深さとかの当たりが付けられるので手放せません。
漠然と走れる以上の速度域では必須です😅
コメントへの返答
2022年9月13日 21:14
そうでした。
車載ナビは道路形状がしっかりしているので、コーナーの先が読めて便利なんですよね。
アクセルを踏んでた頃は(笑)、ナビをしっかり利用していましたよ(⁠^⁠^⁠)
2022年9月17日 10:45
ヤフーナビ・・中々、賢いんですね(^^
車載ナビですが、指示を無視して
時々ナビに嫌がらせをしてます(笑)
峠道とか侵入するコーナーの形状
みてセブンで突っ込んでいきます(笑)
コメントへの返答
2022年9月17日 13:13
下道なのに、結構な先を読んでるってのが分かって感心しました(⁠^⁠^⁠)
ただ、いつもとは違うルートを選択する理由が分かると、より有り難いんですが。
きっと、縮尺を上げ(下げ?)てやれば「渋滞」とか「事故」とか表示してるのかもしれませんね。

〉ナビに嫌がらせ…
スマホと車載ナビの両方で検索しても、大抵スマホに従うので、ワタシも嫌がらせしてるかも(笑)

〉突っ込んで…
やっぱやりますよね~。
老年暴走族だ〜^⁠_⁠^;

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cruzbike Vendetta V20 手直しその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:20:03
PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:23:54
スマホでみんカラが開けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:16:24

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation