• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月25日

雨の土曜日は。

雨の土曜日は。 昨日は快晴の夏日だったのに、週末の今日明日は終日雨予報。


家に籠っているのもアレなので、ちょいとお出掛け、雨中ドライブ。


行き先は、みんともさんが紹介していた鰻屋さん。


レビューを見ると「店までの道は畦道レベルで運転初心者は要注意」なんて書いてありましたが、そんなこたぁない(笑)
どこにでも在る田んぼの中の普通の1.5車線路でした。

12時過ぎにお店に着くと、既に車が30台くらい停まってました。
雨だから空いてるかも、という淡い期待は木っ端微塵。


ひゃー、何時間待ち?


と覚悟を決めて、リストに名前を書きにお店へ。

貰った呼び出しブザーのナンバーは12番。

車中で待つこと25分。
ビービー鳴り始めたブザーを持って入店すると、2階の席へご案内〜。


意外に早く食べられそうだと喜んだのもつかの間。


みんカラやらアメブロやらを読み漁り、持参した旅行雑誌を捲り捲りして時間潰しをしていましたが、待てど暮らせど音沙汰なし(笑)

結局、お店に着いてから丁度1時間で鰻重上(メニューにお勧めと書いてあったのですよ)が登場。


これに肝吸い、漬物、イチゴ付き。

待ちは1時間、食すは10分(笑)
イチゴ、美味しかった〜♪

もちろん鰻も美味しかったですよ。
タレ甘過ぎず辛過ぎずで(⁠^⁠^⁠)


あ、そう言えば、後から入ってきたお客さんの複数がジャンボ丼というのを注文していました。

メニューでチェックすると、鰻1.5本分が載っているらしい。出てきたモノを横目で確認すると、確かにバカでかい丼にデカい鰻が載ってました。吸い物等もデカかったな。


ワタシも結局1.5人前を食うハメになり、眠気に襲われそうな気配を感じつつお店をあとにします。

✤お店の裏の元養鰻池は、かなり広い。 


往路は高速道路で一直線だったので、復路は道の駅やら苺ハウスやらに立ち寄り周辺散策です。


トップ画像は桃の香りと味がする「桃薫(とうくん)」というイチゴです。
果肉の質感からしてちょっと違いますです。

味も薫りも桃なら桃を食えば良いじゃん、とか言ってるそこのアナタ。

その通り(笑)

なんて言ったら身も蓋もありませんね^⁠_⁠^


さて、いつも思うのですが、下道ではそこそこ元気なのに、高速に乗ると途端に眠くなるのはなぜでしょう?


早いとこ完全自動運転のクルマが欲しいと切に思った春の夕暮れでした(庶民も買えるような安〜いヤツね)(⁠^⁠^⁠)

ブログ一覧 | グルメ 行きたい店 | 日記
Posted at 2023/03/25 22:44:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

7月前半分の倶楽部活動報告(^^)/
福田屋さん

ウナギは無理でも
動くシケインさん

古河の桃まつりに行ってみました!
はぎぴー1611さん

新緑のてぃてぃぶ
fujamさん

桃苺 疲れたら甘いモノ!桃と苺のミ ...
徳小寺 無恒さん

浜名湖周辺へおでかけ・・・(´・ω ...
とう2さん

この記事へのコメント

2023年3月25日 22:48
食事を取ると眠くなるので、
我慢して小食
どこかで仮眠
どちらかを選ぶようにしてます。
居眠り運転は怖いです。
コメントへの返答
2023年3月26日 9:36
特に糖質をたくさん摂ると覿面ですね。
図らずも飯と甘さがあるタレをたくさん摂るハメになってしまったので、途中のPAで休憩しましたよ(⁠^⁠^⁠)
2023年3月26日 7:07
鰻は高価になったけど、これみると無性に食べたくなりますねー
調べたら、磐田市の島権さんなのですね。さすがに千葉からだと遠いです(笑)
ジャンボ丼もネットで見ましたが、凄すぎるボリューム!
あれ食べたら、2年位は鰻はいいやになりそうー
コメントへの返答
2023年3月26日 9:45
最近ちょっと下ってきた感じですね、鰻(⁠^⁠^⁠)
それとも高いのになれちゃった?(笑)
ジャンボ丼は流石にデカすぎですよね〜。
2階には他に二組いましたが、両方でジャンボ丼を注文していたのが驚きです。

ワタシもあと1年は鰻は食べなくていいです(笑)
2023年3月26日 11:52
お邪魔します・・・

美味しそうなうな重(^^♪
焼き上げるのに時間がかかるので、
待ち時間は致し方ないのかな・・・
いや、作戦・・
美味しい鰻をさらにおいしく感じてもらうため、
少し遅く出してるのかも(笑)
コメントへの返答
2023年3月26日 12:10
こんにちは。

作戦っていうのがあるんですね〜(笑)
確かに、時間を掛けて出せば丁寧に焼いてるようなイメージがありますし、お腹も空くからますます美味しく感じますね(⁠^⁠^⁠)
ワタシも1.5人前をぺろりと平らげましたし(笑)

席に就いてしまえば、待ち時間はそれほど気にならないものですよね^⁠_⁠^
2023年3月26日 18:40
こんばんは。
私は基本待てない人なのですが、最近、歳を取って少しは穏やかになって来たせいか、以前よりは待てるようになって来ました(笑

最近、果物や野菜の品種改良が激しいですよね。自然さを超えた甘さのものが増えた気がします。野菜嫌いの私には助かりますが・・

自分も今週末は食べまくって来ました。明日から減量に励みます!
コメントへの返答
2023年3月26日 19:23
こんばんは。

う~さんもですか。
ワタシも待つのは大ッ嫌いです。待ってまで食うようなモノなど無いと思ってます(笑)
でも、まぁ、一人じゃないし、クルマの中か店の中で座って待つなら、いいかってな感じですかね(⁠^⁠^⁠)

最近、珍しい果物、というか改良された果物が増えましたね。どんどん目先を変えて消費を刺激したいのでしょうね。
話のタネになるからいいんじゃないかと思います^⁠_⁠^

いくら食べても太らない体質だったのですが、最近ちょいと危ない感じなので、ワタシも気を付けなきゃです(笑)
2023年3月27日 12:41
待ち時間も調味料と言いますが、さすがに1時間はちょっと…ですね😅
それにしても美味しそう❗

自分は果物の中でイチゴが一番好きなんですよね🍓
暖かくなってきたしイチゴ狩りなんていいかもしれないですね😊
コメントへの返答
2023年3月27日 21:04
車内で20分余り、席で40分弱待ちましたが、立ち待ちが無かったので比較的楽だったのかもしれません(⁠^⁠^⁠)
それに、ある程度の待ちは覚悟してましたから。

鰻は美味しかったですが、結果的に1.5人前食うハメになったので、1年くらいは鰻はいりません(笑)

写真の苺は色も香りも、そして味まで桃だったんですよ。
果肉の質感も普通の苺とは違っていました。
珍しさというのは、話のタネになりますね~(⁠^⁠^⁠)

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

高圧洗浄機 導入偏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:44:54
Smith&amp;Wesson イコライザー UVカットサングラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 22:30:26
Hafny(ハフニー)バーエンドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 22:26:45

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation