• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月24日

ロータスエミーラとアルピーヌA110R/CGTV

ロータスエミーラとアルピーヌA110R/CGTV 先週のCGTVは、ミッドシップスポーツの最終型という副題で、ロータスエミーラとアルピーヌA110Rを紹介。


最近、クルマにはあまり関心が向かない。
クルマ雑誌を眺めても、興味を惹かれる事はほとんどない。


枯れたか?(笑)


同じような気分の方も少なくないのでは?


が、今回紹介されたクルマにはちょちょいと興味が湧いた。


詳細はYou Tubeへ。


番組の最後にどちらを選ぶか聞かれた中村副編がアルピーヌをチョイス。


こういう場合、松任谷さんはロータスを選んでバランスをとるパターンが多いと思うのだが、今回は両方選んだ。


試乗中の反応を見ていると、松任谷さんもたぶんアルピーヌを選んでいたのではないかと思われる。


エミーラにはGT的味付けもなされているというので、シャープさ、面白さではアルピーヌに譲るのかもしれない。



しかし、パッと見ならワタシ的にはエミーラ推しだ。



エミーラの方が低くシャープに見えるし、何と言ってもMTなのだ。


ワタシの関心はソレに尽きる。


と書きながら、昔、アルピーヌA110に試乗した際の印象を思い出した。


あのふわりと軽く感じる乗り味はとにかく素敵だった。
アレに惹かれないクルマ好きは、そうは居ないんじゃなかろうか。


A110Rは、そこから更に30kg以上の軽量化等を施され、全く別物になっているという。
しかも、意外なほど乗り心地も良さそうに感じられる。


車重は、A110Rの1080kg余りに対してエミーラは1450kgオーバーなのに、動力性能にそこまでの開きは無い。


まあ、何れにしろ他人の評価はエンターテイメントに過ぎない。


自分で乗ってみてナンボなのだが、


乗れるかな〜?(⁠^⁠^⁠)



✤写真は番組からのコピーです。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2023/04/24 12:03:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GT7 スペシャルイベント【アルピ ...
macモフモフさん

【youtube】アルピーヌ女子
フルヴィアさん

また夜中にSC放送 カーSOS を ...
maccom31さん

ALPINEとKENWOODの海外 ...
バカラックさん

ルノーアルピーヌの新型EVがデビュー
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

POTENZA Circuit C ...
クロ@はらへったさん

この記事へのコメント

2023年4月24日 15:41
お邪魔します・・・

そもそも車の話題が無い
私のブログ
枯れてるかも・・・(笑)
コメントへの返答
2023年4月24日 21:41
こんばんは。

半年待ちのGRアクアを発注しちゃう御人に枯れてるなんて言わせませんよ(⁠^⁠^⁠)

もうすぐ納車、楽しみですね~♪
2023年4月25日 9:42
アルピーヌA110の新型が出た時は
旧型へのオマージュ含めてカッコいいな
と感じてました。A110Rになると動力
性能も凄いだろうなと。ロータスの
エリーゼ系(エキシージ含めて)性能云々
より形が今一好きになれない所があり
ましたが、今回のエミーラはフォルムが
イイですね。個人的感覚ですがA110が
普通に見えちゃうほどです(笑)
コメントへの返答
2023年4月25日 10:10
A110のスタイル、ワタシも好きで何度もディーラーへ見に行きました。実物はホントにカッコいい(⁠^⁠^⁠)
純正セミバケのヒップポイントがチョイ高ですが、乗った印象が凄く良くて、MTがあったら中古車狙いに走っていたかもです(笑)

この番組で、エミーラとフロントを近づけて停めたシーンを見ると、A110Rはボンネットまでが丸く高く乗用車のように見えてしまうんですよね ^⁠_⁠^;

どちらのクルマも1500諭吉近いので、まあムリなんですけどね(笑)
2023年8月23日 8:34
関連記事からきました。
お疲れさまです。

ロータス、買えないんじゃなかな?
A110は展示車も、
なんと試乗車も用意されてました(令和3年)。
しかも、「受注止め」なんかなくて、
「オーダーメイド」で半年待ち。

これがあるべき姿ではないでしょうか。

失礼しました。
コメントへの返答
2023年8月23日 12:52
P.N.「32乗り」さん、こんにちは。

いや〜、楽しいクルマばかりお持ちですね~(⁠^⁠^⁠)

A110は試乗して、軽さ、乗り味の良さにイッパツでヤラれ、MTがあれば中古車を探したと思います。
トゥインゴも同様、RRの独特な楽しさやデザインの良さで、かなり真剣に購入を検討した記憶があります。
後部座席がフラットになった状態やリアスタイルも良いですよね。

最近は、クルマへの関心が薄れたのか、試乗しに行くことも無いのですが、新車販売の方法がかなり変わってしまったようで、ちょっと残念ですね。

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

高圧洗浄機 導入偏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:44:54
Smith&amp;Wesson イコライザー UVカットサングラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 22:30:26
Hafny(ハフニー)バーエンドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 22:26:45

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation