• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月26日

ランチと石和温泉♪

1週間も経ってしまいましたが、お盆明けの週末、近くの温泉へプチ旅行をしてきました。


お盆は混むので動かないのが我が家の習わしですが、今年のお盆は、台風7号の影響で例年以上のとんでもない混乱でしたね。


何があっても、帰省やレジャーで大移動を敢行するエネルギーには逞しささえ感じます。


日本はまだまだ大丈夫(笑)



話を戻しましょう。


10時半頃出発して、峠の小さなレストラン、ル・クオンさんでお昼です。


窓から見える、裏山の緑と青い空、そして白い雲に癒やされます。


ず〜っと眺めていられそう。


外気温は37℃ほどでしたが、涼しい店内から眺めているので、とっても爽やかです(⁠^⁠^⁠)



前菜。



飲み物。

ノンアルですが結構イケますね〜。


酔わないのがとてもヨロシ(笑)


そして







デザート。



メインを撮るのを忘れました(笑)


冷製スープ、パン、お肉、みんな美味しかったです。


お腹いっぱいです。


配慮とサービス精神に溢れたとってもリーズナブルなレストランでした。


また、寄らせて頂きましょう♪


ここから向かった先は…


の前に、一波乱。



レストランを出て30分ほどは37℃の超快晴だったのですが、北上するにつれ雲が増え、近くの山さえ見えなくなります。


そして、あっという間にゴロゴロ⛈ピカピカ⚡。


稲妻があんまり近くで光るので、直撃を喰らうんじゃないかと、びくびくしてました(笑)



目的地は、信州方面へ行く時には、いつも近くを通るのですが、今まで1度も行った事が無い温泉地。

昔は栄えたらしいけど、今はすっかり寂れちゃったイメージがあって、足が向かなかった石和温泉です。


嫁さんがとあるブログで見つけた旅館。温泉がメチャ良いという口コミを見て、是非行きたいというリクエストがあり初訪問。


とてもアットホームで、細やかな配慮がある家族経営の小さな旅館。


風呂は大分のラムネ温泉みたいなぬる湯がメインで、その気になれば何時間でもず〜〜〜っと浸かっていられそう。


部屋数は多くないけど、満室。


素敵な女将さんがいる旅館でした。


期待していなかった夕食は、ボリュームたっぷりで、ランチと合せ技て完全に食べ過ぎ。


1時間は動けませんでした(笑)


それでも、20時半から花火大会が有るというので、1キロほどぶらぶら散歩しながら花火見物。


その後、近年には珍しく、3回も風呂に浸かってから眠りに就きました。


(旅館に着いた時は、もう廃業しているんじゃないかとさえ思ったのですが、地味に人気があるようです)


実は、寂れているんじゃないかと思い込んでいた石和温泉自体も、笛吹川周辺を始め、至るところがきれいに整備されていました。


また色んなフルーツの産地という事もあって、点在するJA直売所等は開店前から長い行列が出来るほど人気なのでした。


頭を各方面・分野でアップデートしとかなきゃダメですね~(笑)

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/08/26 22:16:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「白石山房」と「天空テラス」
ツゥさん

カミさんと2泊3日静岡ドライブ 3 ...
LEGACY STIさん

熱海海上花火〜伊藤東海館〜中伊豆萬 ...
KK3さん

高山温泉→万座温泉→草津温泉の湯治 ...
ミドリガメコさん

露天風呂巡り②
aki@.さん

太郎山の逆さ霧
Fあさひさん

この記事へのコメント

2023年8月27日 6:48
暑い夏でも、ぬる湯温泉ならゆったりリラックス出来て良いですね!
コメントへの返答
2023年8月27日 10:12
そうなんですよ。
ラムネ温泉みたいに何時間でも浸かっていられるので、夏にぴったりですね(⁠^⁠^⁠)

また昨年のように、ラムネ温泉や大丸旅館を含めて九州を周りたいです♪
2023年8月27日 13:20
お邪魔します…

食欲を誘いますね、
美味しそうな前菜♪
メイン料理のお写真がないのは、残念

石和はしばらくお邪魔してないです、
夏から秋にかけてフルーツ王国
美味しいものがいっぱいでしょうね(^^♪
コメントへの返答
2023年8月28日 19:34
こんにちは。

このレストラン、直ぐ近くに中部横断道のICが出来たんですが、皆さん高速で素通りするようになってしまい、お客さんが激減してしまったそうです。あるあるですね~^⁠_⁠^;

石和温泉は初めて行きましたが、街が意外にきれいだし、果物も豊富で良いところですね。
比較的近く、湯治にも良さそうなので、また行くんじゃないかと思います。
2023年8月28日 16:09
お盆、正月の全国的な帰省ラッシュの
ニュース映像なんか見る度に、スゲーな
日本人!と思っていました。確かに逞しさ
さえ感じますネ。日本、まだまだ大丈夫説
に同感!です(笑)

落雷・・車の中に居れば、電気は外側伝って
タイヤから地面に抜けるので大丈夫って
よく聞くけど、体験した事無いしホント
に大丈夫かな~?
セブンだとメチャ危なそう・・💦

ノンアルビール出端の時から殆ど飲んだ
ことないんだけど、進化してるのかな・・
今度、飲んでみよう!

石和温泉・・名前だけは知ってるけど穴場
なんですね~(笑)
コメントへの返答
2023年8月28日 19:49
こんばんは。

大渋滞になるのが分かっているのに毎年毎年突っ込んでいくバイタリティーは凄いです
、尊敬に値しますよ。

雷をクルマに落とす映像は見た事があるのですが、ふと思っ゙たのは、中の人間は大丈夫みたいだけど、直撃を食ったクルマには、外装にかなりのダメージが残るんじゃないの?ってことなんですよ。
レンタカーなら構わないんだけど…(笑)
え〜と、セブンの場合は屋根が無いからドライバーが直撃を喰らいますよね。結果は推して知るべし。
ビキニトップがあればちょっとは違うかも?←そんな事はないですね(笑)

ノンアルビールはかなり進化はしてますが、普通にアルコールが飲める状況ならお勧めはしませんね。
ひと口味見した家内は、アレなら水でいいと言ってましたから(笑)

石和温泉はワタシも名前だけ知っていたクチです。
事前の印象がパッとしなかったので、かえって好印象って感じですね(⁠^⁠^⁠)

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cruzbike Vendetta V20 手直しその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:20:03
PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:23:54
スマホでみんカラが開けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:16:24

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation