• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月19日

リカンベント1

大昔からリカンベントに関心があった。
何となくだけど。

でも実物を目にする機会はほぼ無い。

数年前に、ロードバイクで港町の大きな国道を走っていた時に、地べたを這うように歩道上を動く物体を見たことがある。

たぶんアレがリカンベントだったのだろう。
前か後ろのどちらかが2輪になっているヤツだった。

それを見た瞬間、コレは無理だと悟った。
巾がありすぎて、一般道を走るのは危険だと直感した。


それから数年後、誰かのブログかYouTubeを見ている時に、リカンベントの話が登場した。

リカンベントへの興味が再燃した。
とにかく、どんな物が一度乗ってみたい。
話はそれからだ。


調べたところ、国内でリカンベントを扱っているのは2カ所らしい。

検索すると、他にも数ヵ所出てきたが、電話してみると実際には取扱いをやめていたり、自ら製作販売しているが、気軽に行けそうな距離ではなかったり。

ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2025/04/19 17:07:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

腹筋・有酸素・・・
48!!さん

【自転車】ロードバイク用の電動ポンプ
tacoboseさん

YAMAHA SDR200 入手w
HGCKEITHさん

Cafe de GT.へ。。。
赤BORAさん

この記事へのコメント

2025年4月19日 20:17
公道で走るの難しそうですね。
何となく自分はコケそうです(笑)。
コメントへの返答
2025年4月19日 23:10
公道を走れるようになるまでにはかなりの練習が必要っぽいですね~。
3輪形状のヤツは普通に走っていればコケないと思いますが、2輪のリカンベントは簡単にコケそうです^⁠_⁠^;
2025年4月20日 12:00
リカンベント一頃、興味あり、街中で走ってるの見たりしましたけど、最近は雑誌からも姿を消してますね〜☺️
コメントへの返答
2025年4月20日 12:15
ロードバイクは上半身がかなり辛くなりますが、リカンベントは上半身には全く負担が無いし、脚も上り坂以外は楽なんで魅力的なんですよ。
興味津々です~(⁠^⁠^⁠)

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89101112
13 1415 1617 18 19
2021 2223 242526
27282930   

リンク・クリップ

高圧洗浄機 導入偏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 18:44:54
Smith&amp;Wesson イコライザー UVカットサングラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 22:30:26
Hafny(ハフニー)バーエンドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 22:26:45

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation