• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月13日

上海は蒸し暑い?

昨日から時々雨が降っている。
ザーザーザー。
これだけ降ればら水がめの心配はしなくて良さそうだ。


知人が上海へ旅行に行っているらしい。
昔から上海は蒸し暑いという話は聞いていた。
だから、旅行先に上がることも無かったし、確認したことも無い。

知人が行っているのをきっかけに、ちょっとググってみた。

現地の午前11時の気温は32°C。
なのに、体感温度40°C‼️

へ⁉️

体感温度が8°Cも高いって、一体どういうこと?

湿度がメチャメチャ高いのか?

湿度をチェックすると 72%
ついでに風速は 10m/h


ちなみにワタシの地元はというと、
気温27°Cで体感温度も27°C。
湿度は91%、風速6m。

ちょっと風が強そうだが、上海の方が湿度は低くて過ごしやすそうなデータだ。

なのに体感温度が実気温より8°Cも高い。


湿度じゃないとすると、上海の不快の原因は一体なに?


ブログ一覧 | 与太話 | 日記
Posted at 2025/09/13 14:31:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

明日の予想最高気温
395さん

7月14日 台風の影響を受けちゃい ...
チョッパー♪さん

熱中症警戒アラート
Byu@新潟さん

この記事へのコメント

2025年9月13日 17:47
お邪魔します・・

日差しの強さでしょうか・・?
また来週は暑くなるようですね・・
コメントへの返答
2025年9月14日 18:07
こんにちは。

今思ったのですが、上海は蒸し暑いというのは、日本がこんなに暑くなる前に聞いていた情報なんですよね。
もしかしたら、今は日本の方が蒸し暑くて不快なんじゃないのかな〜^⁠_⁠^;

いやいや、ブログの気象データは現在のものですから、やはり日射しの強さかもしれませんね〜^⁠_⁠^;
2025年9月14日 17:56
こんにちは。
先週?でしたか雨、竜巻、トモさんところは大丈夫でしたか?
僕は18まで静岡県、浜松、磐田、島田、と過ごしていましたが、最近ニュースで聞く40℃とか無かったし、七夕豪雨ってのは覚えてますが、竜巻とかも記憶にないので静岡も大分、熱帯化と云うか厳しい気候になりつつあるのかな?
コメントへの返答
2025年9月14日 18:15
こんばんは。
結構降りましたし雷も久しぶりに凄かったですが、災害レベルじゃなかったです。ご心配ありがとうございます(⁠^⁠^⁠)
県西部はもともと風が強い地域でした。それと竜巻の関連性は分かりませんが、あの日本一レベルの竜巻は牧之原で発生しましたね。少し前にも牧之原で発生してような気がします。
いずれにしろ、40°Cとかの高気温や線状降水帯等が頻発するような異常状態が当たり前になりつつあるのはちょっと厳しいですね。
出来れば、どこか涼しい場所との2拠点生活をしたいなぁ^⁠_⁠^;

プロフィール

「[整備] #N-ONE ウィンドウ集中スイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8379012/note.aspx
何シテル?   09/25 21:11
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

LG スマートモニター25SR50F導入とか格安チューナーレステレビはイマイチだったりとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 07:33:02
エムリット MLITFILTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 17:12:19
スマホ感覚で進化する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 20:32:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation