
歯医者に行かなきゃになってしまい、真夏の真っ昼間に歩くハメになった。
ロードバイクに使っている「おたふくアンダーシャツ」の上から、ワークマンの「遮熱UVカット冷感吸水速乾軽量◯◯◯◯…………Xシェルター何ちゃら(笑)」を羽織って歩いたら、意外に過ごし易くて驚いた。
この日は最高気温30℃で、前日までより2〜4℃低かったとは言え、多少の風さえあれば、結構涼しかったりするのだ。
これなら、暑さをほぼ気にせず、毎日お出掛けできる。
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
歯科衛生士さんは幼稚園児に話し掛けるような優しい声で話す。
何やら気分がふにゃふにゃになり、間違いを犯しそうな感じだが、武器を持っている相手に下手な真似は出来ない。
12時過ぎに歯の治療が終わったので、図書館へ寄って時間調整。
今日の昼飯は「カツオの藁焼き」。
美味いと聞いていたので、お試しに出向いたわけだ。
13時過ぎにお魚総本家に到着。
早速、おねーさんに藁焼きランチをオーダーした。

✤写真は1切れ食べたあとです^_^;
ネギ、大蒜スライス、大葉、玉葱スライスなど色んな薬味が付いているが、「味が付いているので、まずはそのままお召し上がり下さい」ということなので、1切れ食べてみた。
美味〜い<♪/b>
ほんのり藁の香りがする。
藁焼きって、こういうことなのね♪
食は香りから、だな。
土佐へ行って食べたことは無いが、わざわざ行かなくても、ここで食べれば十分美味い、と思えるだけの説得力がある(とは言え、やはり機会があれば本場の味を確かめたい気もしないではない(笑))。
これなら他の魚メニューもきっと美味いに違いない。
もうちょい近ければ、時々立ち寄って軽く一杯に良さそうだ。
帰り際、おねーさんに、店舗は他に何処にあるか聞いたら、東京だけだって。
実家の近くにもあると、高齢の親も気楽に連れて行けたりして便利なんだが(^^)
Posted at 2025/07/13 07:21:02 | |
トラックバック(0) |
グルメ 行きたい店 | 日記