• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

錯覚(笑)

木曜日は、午前11時前から図書館まで歩きに出た。

最近は、夜ばかり歩いていたのだが、前日、最高気温が41℃を超えたので、32〜3℃なら涼しいような気分になっていた(笑)

案の定、昨日で全精力を使い果たしたかのように空は曇り、一瞬だが、パラッと小雨まで降った。

往路では、吸汗速乾冷感ウェアが風速4mほどの風を上手く活かし、想像した以上に快適に歩くことができた。

涼しい図書館で暫く過ごしたあと、歩いたご褒美に、お魚総本家で昼飯を食うことにした。

というか、お魚総本家に行くのを目的に、暑い日の真っ昼間に出てきたのであった(笑)

今回も昼メシ時をチョイとハズした13時過ぎに店に入った。

注文したのは、前回同様「藁焼定食」。
カツオは時季があるだろうとオネーサンに確認すると、藁焼定食は通年メニューだと言う。
いつでも食えるのなら、次回は違うメニューも試してみるか。

オーダーを済ませると、周りの音が耳に入ってくる。
グラスが触れ合う音や歓談する声。
あれれ、皆さん、真っ昼間から楽しく呑んでいるじゃないの♪

くう〜〜ッ。旨いだろ〜な〜。

ワタシも一杯ヤりたいところだが、昼から晴れ始めた中を歩いて帰ることを考えると、アルコールはちょっとね〜。


 ✤前回の写真ね。

食後に、いつもの散歩コースの1つ、自転車屋ル・サイクへ寄ると、店が消えていた。
チャイナのディーラーが入居している1階以外はビル全体が改装工事中で、それまで無かった貸ワークスペースや美容系クリニック等が入っていた。
駅近ビルだが、常にテナントを刷新していかないと、回っていかないんだろうなぁ。大変ね〜 ^⁠_⁠^;

自転車屋は無かったが、いつも通り本屋やドラッグストアを経由して帰宅。

最高気温は35℃まで上がったようだが(後日36℃に訂正されていた。ウェザーニュースはこの修正がちょっと遅いんだよな~)、痛めていた左臀部が悲鳴を上げることも無く6kmあまりを普通に歩けた。

これまで昼間の外出は避けてきたが、35℃(⇒36℃)でもこんな感じでイケるのなら、もう少し昼間に活動しても良いかもしれない(⁠^⁠^⁠)

Posted at 2025/08/08 22:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウォーク | 日記
2024年08月21日 イイね!

歩いてないなぁ^⁠_⁠^;

夕方、何だか変な疲れを感じた。

で、夕食後に、運動しなきゃ!!!
と思い立ち、お街の図書館とその隣りの商業ビルまで、往復5kmあまり歩いた。

前回いつ歩いたか確認したら、8日も前だった(笑)
いくら暑いと言ってもサボり過ぎだわ。

その割には、歩幅が広いし、歩きが力強い。
前夜のスクワットが効いているのが分かる。


スクワットを週2回やればウォーキングはしなくてもいい、と筋肉教の教祖(どこかの大学のセンセーらしい)がテレビで言ってたが、違うような気がする。


昨夜スクワットをやったのに、今日歩きたくなるんだから、きっと身体は両方とも求めているんだろう。

スクワットを3週間くらいやり忘れると脚がヘナヘナな感じになるし、歩かないでいると、やっぱり何かしらサインが現れる。


それはそれでいいんだけど、もっとずっと歳をとって、スクワットもウォーキングも出来ないくらいになったら、どうするんだろー。   

ちょっと気になるね。



【追記】
 ちなみに、歩いてる最中から、身体がアチコチ具合が良くなっていくのが感じられた。
血行が良くなって、身体全体が動き出す感じ。
 暑いのを口実に、エアコン部屋に籠もってたのが、身体にはあまり良くなかったんだろーね(笑)

歩き終えて、風呂からあがると、頭も身体もスッキリしていた。

雑念が綺麗さっぱり消えちゃった感じだ。
脳内麻薬のお陰かな?

いずれにしろ、効果大だね(⁠^⁠^⁠)
Posted at 2024/08/21 22:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウォーク | 日記
2024年06月25日 イイね!

昼はメチャ暑だけど、夜なら歩けない事はない。

今日の最高気温はウエザーニュースで33℃(よく見るテレビ2局では36℃と言ってた。各テレビ局のビルがある場所で計ってるのか?)。

昼は全く動く気がしない。
アルマジロかナマケモノになった気分だ。←どんな気分なのか、想像するのが難しい(笑)

夕方になり、図書館からCDが用意できたと、メールが入っていた。

「昔ながらの冷やし中華」に、錦糸卵、蒸鶏、ミニトマト、胡瓜、南瓜、ブロッコリーと、たっぷりの具を載せた晩飯を急いで済ませた後、19時半から図書館へ向かって歩きだす。

涼しいとは言い難いが、かなり強めの風が吹いていたので、体感的には何となく涼しいような気がして歩き易い。

昼にやったスクワットが効いているのか、スタスタと筋肉頼みな歩きが気分を上げてくれる。

図書館で懐かしの「Chicago」のベスト盤CDと雑誌「サイクルスポーツ」を借りるとちょうど20時。

閉館時間だ。
隣の丸善書店は21時までやっているので、ちょっと寄って1冊購入してから帰途に就いた。

往復5.3kmほど。

帰宅して風呂から上がると21時半。

気持ち良いはずだが、何となく頭が…。

室温29℃超!湿度69%

こりゃヤバい。

エアコン無しじゃ眠れそうもない。

Posted at 2024/06/25 22:52:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウォーク | 日記
2024年06月14日 イイね!

昼はすっかり夏だけど、夜はまだまだ涼しいよ♪

本日2度目の投稿、失礼します。


今日の最高気温は28℃

30℃超えの地域よりかなりマシだが、日中に外に出たいとは思わない。

そんな日が続いているからか、気がついてみると、随分長いこと歩いてない。

う〜む、ヤバいヤバい。
このままじゃ、◯◯◯になっちまう。


ということで、日が落ちる頃から歩くことにした。


記念すべき初回は6月11日の火曜日。
16時半過ぎからチョロっと3.6km。

第2回目は昨日で、18時前から4.2km。

そして今日が3回目。
20時前から3.8km。

3回続いたら記録しとかなきゃ、ブログUPする機会を失してしまいそうだ(笑)

だんだん時間帯が遅くなっている。
幸いどの日も少し風があって、気持ちよく歩けた。気分良〜い♪(笑)


で思ったのだが、日本がだんだん熱帯化していくなら、生活時間を昼夜逆転した方が暮らし易いんじゃなかろーか?

まぁ、今のところ夜が涼しいからこんな事を考えるのだが、ホントの夏になったら夜だって暑くなっちまうんだから、夜中起きてても、大したメリットは無さそうだよね^⁠_⁠^;


✲ もしかして、歩いてきて血行が良くなっているから、こんな事を書いてるのかも?(笑)

Posted at 2024/06/14 22:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウォーク | 日記
2020年04月11日 イイね!

桜名所ウォーク

桜名所ウォーク4月最初の土曜日、花見を兼ねてウォーキングしてきました。

元々は、JR入山瀬駅をスタートして龍願淵、岩本山公園、雁堤(かりがねづつみ)公園といった桜名所を、ガイド付きで巡るという企画です。

そのコースを1週間早く歩く予定でしたが、まだ早過ぎるとの情報があり、イベント当日に歩くことにしました。

ロードスターを目的地近くの駅駐車場に停めて、JRで入山瀬駅まで移動します。

入山瀬駅で駅員さんに、ウォーキングの本体はどっちへ歩いて行ったか尋ねると、中止になった由。

こんな田舎にも、ついにコロナの影響が来たことを実感しつつも、せっかく遠くまで来たので、そのまま歩くことにしました。

2人だけならリスクは低いでしょう。

龍願淵は駅から数百メートル、あっという間に到着です。
清流と桜の組み合わせは良いですね。桜にあまり関心が無かったワタシも、来て良かったと思いました。

Sunny&Warmな1日なので、首都圏ナンバーの車やバイクもかなり来ていました。そこそこ有名な場所なのかもしれませんね。


さて、次は岩本山公園です。
距離は3km程で、大したことはないのですが、歩くと意外に暑いし、山の登りが予想外に急勾配で、公園に着く頃には結構お疲れモード(笑)


山一面桜満開で、多くの家族連れが芝の公園で寛いでいました。

公園のカフェで、土曜日だけ販売されるスイーツを頂いて、ほっこり♪
疲れも、ちょっぴり軽減されました(笑)

さて、次は雁堤公園ですが、岩本山からバスで楽をしょうと悪魔の囁き(笑)

しかし、残念ながら、バスの本数が圧倒的に少ない。

歩きましたよ、テクテク、テクテク。
もう、登り坂はないので、気持ち的にはずいぶん楽です。

途中に、大きな実がたっぷりなった檸檬の木を見つけました。所有者がいたら分けて貰おうと見回したのですが、見当たらず。
残念〜。


雁(かりがね)堤で一休みして、JRの駅までたどり着きました。

トータル10km余り、よく歩きました〜。

数日後に疲れがどっさり襲ってきたのはお約束ですかね。


※写真なんとか載りましたよ。アドバイスありがとうございました。
Posted at 2020/04/11 13:16:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウォーク | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマホでみんカラが開けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:16:24
パールイズミ コールドシェイドタイツ L228-3DR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:11:41
SKINS 涼しいインナーウェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:09:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation