2024年08月14日
タントでCDを聴きながら買い物に行った。
I love pianoman
ビリー・ジョエルのヒット曲を日本の歌手がコピーしている。
買い物から戻り、CDを取り出そうとEjectボタンを押すと「No Disk 」の表示。
ヤバい。呑み込まれた。
ここまでが3日前の事。
今日、買い物に行くためにタントのエンジンを掛け、試しにEjectボタンを押すと、ジ〜、という音と伴にCDが頭をだした。
また呑み込まれる前に急いで取り出した。
で、考えた。
万一、また呑み込まれても、一晩か二晩置けば取り出せるだろう。
という事で、再びCDを差し込んだ。
すると
また、No Diskの表示が現れた。
=またCDが呑み込まれとしまった^_^;
あちゃー、再生も出来ないんじゃしょうがない。
数日後にCDを取り出せたら、このプレイヤーには退役してもらう事にしよう。
今どきCDプレイヤーなんか売ってるのかな?
【追記】
タントを停めてから2時間後、試しにEjectボタンを押してみた。
まず、エンジンを掛けずに、いきなりEjectボタン。
音はすれどもCDは出ず。
次にエンジンを掛けてからEjectボタン。
やはり出ない。
ダメか〜?
CD出口に目を凝らすと、中の方にCDが見えた。
「No Disk」と表示され、CDが認識できないのは、もしかするとCDを飲み込めなかったからか?
とりあえず、指先を伸ばすとCDに触れたので、何とか引っ張りだした。
救出成功〜♪
図書館で借りたヤツだから、早いとこ返しちゃお(^^)
Posted at 2024/08/14 12:30:31 | |
トラックバック(0) |
タント | 日記
2024年02月24日
先日、燃費極悪なタントに給油した。
前回が11月8日だったから、予想通り、見事に4ヶ月ぶりとなった。
4ヶ月で373.4km走り27.34Lを給油した。
燃費は13.66km/Lである。
前回の燃費は11.96km/Lなので、1.6km以上も伸びていることになる。
給油したGSが違うので、同じガチャ止めとは言え、ノズル長が違っていたりして、精度は低いかもしれない。
が、仮に今回あと1.0L余分に入ったとして計算し直しても13km/L台なので、前回給油時より1.0km/L以上良かったわけだ。
この4ヶ月間、このタントでは全く長距離を走っていない。ほとんどは片道2kmのドンキまでの買い物の足だった。極々希にららぽーとまで行ったこともあったかな〜?
なので、燃費が15%近くも伸びる理由は分からない。
たまたま、1ヶ月半前にバッテリーを交換している。
バッテリー交換が原因で燃費が向上したと言われたら、嬉しいから半分信じるかもしれない。
他に原因らしいものは思いつかないし。
とか何とか書いているが、まぁ、どう足掻いても、N-ONEや先日試乗したスペーシアの范文雀でしかないのであ〜る。
分かるかな~?(笑)
Posted at 2024/02/24 11:29:30 | |
トラックバック(0) |
タント | 日記
2024年02月09日
タントのバッテリーを替えたのは1月中旬。
まだ1ヶ月も経っていないが、ちょっと気付いた事がある。
バッテリーを替える前は、エンジンを始動するたびに、ちょっと臭かった。
走り出して暫くの間、不完全燃焼みたいなガス臭が車内に入ってくる。
ヤバいな~このクルマ。触媒か排気管か、どこかが壊れてるんじゃないの? って思ってた(車検じゃ何も云われなかったけど)。
それが、バッテリー交換後は全く無い。
エンジン始動直後から注意して観察しているが、変な臭いは全くしなくなった。
という事は、バッテリーが弱っていたのが原因だった?(そんな事あるのかな?)
もしそうだとすると、極悪だったタントの燃費がちょ〜〜っとだけ改善しちゃうかも〜♪(^^)
と言っても、年4回くらいしか給油しないから、結果は判らないんだよな~(笑)
Posted at 2024/02/09 15:17:56 | |
トラックバック(0) |
タント | 日記
2023年12月27日
別に、◯イハツが今大騒ぎになっているから書く訳じゃ〜ありません。
年末の振り返り、みたいなものです(^^)
8月にバッテリーを復活させたタント。
あれから4ヶ月が経ち、随分寒くなりましたが、バッテリーも本体も元気に走ってま〜す♪
で、試しに燃費を計測してみたら、極悪でした(笑)。
燃費を見たのは11月。
今の使い方だと、1回満タンにすれば4ヶ月くらいはもつので、燃費をみるのを忘れちゃう、というか、どうでもいいと思っちゃう。
だから11月に記録した燃費について、今頃書いている訳で(笑)
で、その計った燃費ってのが、11km/L台。
N-ONEが、実燃費で30km/Lを超えるのが当たり前のワタシからすると、11km/L台なんて、ありえない数値ですよ^_^;
1回満タンにすれば4ヶ月も走れるので、もう少し良いんだろうと思っていたんですがね。
とんでもない運転をしている訳じゃ〜ありません。
N-ONEと同じように、丁寧な運転をしています。
が、お買い物クルマなので、大抵は片道2kmのスーパーまでの往復です。
エンジンが温まる前に目的地に着いて、またエンジンが温まる前に家へ戻り着く。
そりゃー、燃費に良い訳ありません。
良い訳ないんですが、それにしても悪すぎないか?
どこか壊れているんじゃないかと疑いました。
で、他のタントはどうなんだろうと、みんカラの車種別で燃費情報をチェックすると12〜13km/L、という結果でした。
なるほど、納得です。
平均的にそのくらいなら、使用条件が厳しいうちのタントが11km/L台なのは理解できます。
どこかが壊れているんじゃなくてよかった(^^)
確かに、かなり気を遣ってアクセル操作をしても、40kmhに到達するまでに3000回転を軽く超えちゃいます。
ATの変速スケジュールがちょっとアレなんじゃないの?
もしかして、駆動系か貨物車仕様なの?
って感じですから、燃費が悪いのも宜なるかなですな。
そんな感じで、燃費は極悪なんですが、結構気に入っているんですよね、タント(笑)
運転席からの眺め、ダッシュボードのシンプルなデザインとかが結構イケてるんですよ、ワタシ的に。
たから、エアコン直したりタイヤを交換したりした訳で。
そんな感じですから、会社がどうなるか分かりませんが(笑)、来年以後もしっかり頑張っていただきますよ、タントくん(^^)
Posted at 2023/12/27 17:45:01 | |
トラックバック(0) |
タント | 日記