• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

平日昼間の道路は危険なワナがいっぱ~い!(3)


続きの続きです。
本当の災いとは、何だったのか(笑

ふと、パンが食べたくなり、最近開店したオサレなお店に立ち寄ろうとBPを途中で下りました。

売切れ閉店のお店だけど、幸いにもまだ沢山残っていた中から幾つかピックアップして店を出ます。

ごちゃごちゃした住宅密集地の片側1車線道路をゆっくり走っていると、右前方にお巡りさん発見!
何やってるのか気にしながら近付いていきます。

すると、左側には婦警さんまで!
むむむ、一旦停止違反の取り締まりか?と標識を探しながら距離を詰めます。
前の車がゆっくり抜けて行くのに続き、その場を抜けきってホッとしていると、その先に、また若い婦警さんが立っている。

どうも、ワタシに向けて視線を送っている様に見えます。
ウィンクしてる? 一目惚れか?(笑

すると、呼び止められました。
仕事中にそんなことして良いの~?❤
(ホントは『捕まったらヤバいな~、カッコ悪いな~』と思ってましたよ)

ドラッグストアの駐車場前にB3を停めて窓を開ける。
トモ「なんですか❤」

婦警サン「今、歩行者保護義務違反の取り締まりをしています。
あそこで歩行者の方が横断歩道を渡ろうとしているの、気がつきましたか?」

ト「いえ、お巡りさんが居たので、一旦停止の取り締まりかなと、標識の有無ばかり気にしていて、歩行者には気付かなかったなぁ。
前の車の前を1人渡ったのが見えたから、大丈夫かなと思ってました。」

婦「今回は少し距離があったから………。」
ドラッグストアに停まっていた車が出たくてモゾモゾ動いている。
ト「車の邪魔になるので少し前へ動かしますね。」

別の婦警「ハザード点けてくださいね」

ト「はいはい、ハザードね(笑)」

婦「歩行者の方が横断歩道を渡ろうとしているの、気がつきませんでしたか?」(同じことを繰り返しているよ。)

ト「お巡りさんが居たので、一旦停止の取り締まりかなと、標識の有無ばかり気にしてました。だから歩行者には気付かなかったです。(同じ答えを繰り返します。)」

婦「さっきも別の方が、お巡りさん見ていて気付かなかったといわれましたけど。
今回は少し距離があったから……(長~い)」

ト「(やっぱりみんな、同じように感じるんだよね~)」

このタイミングで、昔同じようなパターンで捕まったことがあって、そのことをしゃべり始めたら、婦警さんもマズイと思ったのか、速攻で解放されました(笑



よく考えると、お巡りさんがそこに居るから、そちらへ注意が行っちゃうんですよね。こんな住宅密集地の片側1車線道路じゃ、誰だって細心の注意を払って運転してるんですから。そこへ3人もお巡りさんが立ってれば、何かあるのかと気になるのが常人の感覚でしょ。
お巡りさんが違反を作り出して、車を停めてぐだぐだと注意するとか、どうかしているんじゃないのかな?

思い出せば、最初に見たお巡りさんの近くに歩行者は居たけど、どうしたってお巡りさんの方に目が行っちゃうのよ。
普通なら歩行者を渡らせるためにお巡りさんが車を停めるでしょ。
それをやらずに自分の方に注意を向けさせといて、注意力散漫になったことを責められても納得はいかないですよね。
取り締まりの方法や場所をもっと考えた方が良いんじゃないかしらね。

この一件の後、暫くかなり不機嫌になってしまいました。
現に運転中のドライバーを怒らせたら危険でしょ。
何考えてるのかな!

はぁ、毒吐きまくりで、気分を害された方いらっしゃったら済みません。
実は、数日前のことなので、もう不機嫌でも何でもないのでありますが(^-^;
平日昼間の道路は危険なワナがいっぱ~い!なのであります。
皆様、十分ご注意下さいね。

Posted at 2017/10/07 20:41:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | B3 | 日記
2017年10月05日 イイね!

平日昼間の道路は危険なワナがいっぱ~い!(2)


続きですよ

スピード感のズレに気付いた後も、同じペースでBPを西へと走り、高速IC周辺の多信号渋滞区間を抜け、お山方面へ向かいます。

とんでもない山の中に、今回タイア交換をお願いしたショップがあるのですが、そのお話は次回以降に持ち越しますね。

小1時間でタイア交換が終わり、険しいお山を下って再びBPへ合流です。
BPのここから西は高速区間となります。
この区間が出来た頃は、皆さん凄い勢い(高速法定速度の40パー増し?)で走られていました。ちょうど高速のICを出た先にあるので、飛ばす気が無くても感覚的に3桁になっちゃうですよ、多分(笑

その高速区間を走っていて、先程の「超スロー走行→パンダさん?」の印象が頭をよぎります。
そこで、走行車線へ移って流していると、居ましたッ!

  ※画像はイメージです。問題がれば削除します。
回転灯をピカピカやりながら、路側帯に停まっている覆面さんと、その前に小さくなってる1匹の哀れな子羊さん。
ワタシじゃなくて良かった~、というのが正直な気持ちです(^-^;


しかし、本当の災いはこの先に潜んでいたのであります(^^;

Posted at 2017/10/05 20:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | B3 | 日記
2017年10月04日 イイね!

平日昼間の道路は危険なワナがいっぱ~い!(1)


今日は午後からB3のタイア交換のために移動です。
平日の昼間に普通にクルマを運転するなんて、久しぶり~。

BPを走っていると、前方に見える一団の車のスピードが異様に遅い。
走行車線だけじゃなく、追越車線も同じ様なスピードです。

こりゃ~、怪しい(;¬_¬)
この先で取締りをやってるか、先頭にパンダさんが居るか、どちらかに決まってます。

集団に追い付いて、ジェントルに追い越して行きます。
と、追越車線前方にいた車が、ゆっくりと走行車線へ移っていきます。

むむむッ、ますます怪しいぞ。
しかし、いくら走ってもパンダさんらしき車影は見えて来ません。

おかしいなぁ、とメーターを見ると3桁km/h?
あ、回りの車のスピードは決して遅くなかったんだ。

B3にスピード感がなさ過ぎたということなのね。
そういえば、まだ熱もあるから鈍感にもなってたのかも(^-^;

チャン、チャン。
Posted at 2017/10/04 17:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | B3 | 日記
2017年10月04日 イイね!

雨だけど、B3で出勤です。


B3の車検がらみの話題、まだまだ続きます(笑

日本の素晴らしい宅配システムのお陰で、
月曜午後に発注して、火曜昼前にショップに着いたB3のタイア。

忙しないですが、出来れば今日B3に装着して、
車検を依頼しているディーラーへ戻したい。

そんな訳で、B3でのご出勤となりました。
昨夜、B3を停めておいたお街近くの駐車場まで歩き、
6時53分に出庫。

何時もより1時間以上遅い出発のうえ、
お街の中を通り抜けてBPに乗らなきゃなりません。

幸い、お街はまだ車がほとんど走っておらず、
BPに乗るまでは、アルピナ、やっぱり気持ち良いなァなんて思いながら、順調でした。

しかし、さすがに7時過ぎのBPは通勤車両が溢れております。
渋滞スレスレのスピードで高速道路IC前の多信号区間を抜け

さぁ、これから快適に走っちゃお♪
と期待していたのですが、ノロノロ走行が続きます。
メーターを見ると60㎞/h!

ロードスターで通勤するときのベーススピードです(笑
ロドスタなら平気なのに、B3だと遅すぎてイラつきそうです(汗
そんな心をなだめ落ち着け、追越車線をノロノロ、ノロノロ。

通勤用のクルマに求められる能力は、
ノロノロでも心ゆったり状態で流せることかなァ、
なんてこと考えながら、職場に到着いたしましたよ。




Posted at 2017/10/04 08:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | B3 | 日記
2017年10月02日 イイね!

B3を車検に出してきたよ(2)


B3を車検に出した後、街をほっつき歩いて家に戻り、ほっこりとうたた寝をしていると、BMWディーラーから電話が入りました。

んも~、眠ってたのに~、なになに~?
整備の方からのお電話です。
B「リアタイアのミゾが少なくて、このままでは車検に通りませ~ん。」

ト(内心)『やっぱりか~(^-^; そうじゃないかと、思っていたのよね~。
いつもなら、タイアは自分で調達して、ショップで交換して貰ってから車検に出すんだけど、今回は風邪ひいて不調だったし、少し迷いもあったから、ついついそのまま出しちゃったのよね。
ディーラーに頼んでも良いけどバカ高くつくのは見えてるしなぁ。』

ト「んじゃ、一度引き取ってタイア交換してから、また預けますよ。」

B「分かりました。でも、火曜が定休日だし、車検の期限も迫っているので、あまり時間ありませんよ。」


ト『そうでした、そうでした。今日引き取って水曜日迄にタイア交換を済ませて、ディーラーに戻さなきゃですねぇ。確かに、時間がねぇ~!
ま、ここまでサボっていた自分の責任だし、仕方ないわなぁ』

ということで、一旦預けたB3を引き取ることになりました。
その前に、タイアを手配して、ショップにタイア交換の話とタイアをストアから直送することと、代引きの話を付けなきゃであります。

この中で、一番大変なの、な~んだ?

そう、代引きの依頼なんですよね~。
大抵、引き受けては呉れませんよ。

そして、当地のタイアショップは、ほとんどが火曜休みだということも発見(笑
明日お休みなんて、時間がない中で、キビシイなぁ。

かなりのショップに電話して、やっと1軒見つけました。
代引を引き受けてくれるところ。

タイアの注文も終わり、あとは明日か明後日の早い時間に、ショップにタイアが到着してくれれば、何とかなるかな~。

しかし、暫くご縁がない間に、ネットのタイアストアって、随分淘汰されちゃったんですね~。
前回タイア交換したときは、色んなネットストアがあった様に記憶しているのですが、今回はAUTO WAYさん一択のような印象です。

タイアって、儲からなくなったんでしょうかね?

Posted at 2017/10/02 21:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | B3 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ウィンドウ集中スイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8379012/note.aspx
何シテル?   09/25 21:11
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
5678 91011
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

LG スマートモニター25SR50F導入とか格安チューナーレステレビはイマイチだったりとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 07:33:02
エムリット MLITFILTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 17:12:19
スマホ感覚で進化する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 20:32:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation