続きの続きです。
本当の災いとは、何だったのか(笑
ふと、パンが食べたくなり、最近開店したオサレなお店に立ち寄ろうとBPを途中で下りました。
売切れ閉店のお店だけど、幸いにもまだ沢山残っていた中から幾つかピックアップして店を出ます。
ごちゃごちゃした住宅密集地の片側1車線道路をゆっくり走っていると、右前方にお巡りさん発見!
何やってるのか気にしながら近付いていきます。
すると、左側には婦警さんまで!
むむむ、一旦停止違反の取り締まりか?と標識を探しながら距離を詰めます。
前の車がゆっくり抜けて行くのに続き、その場を抜けきってホッとしていると、その先に、また若い婦警さんが立っている。
どうも、ワタシに向けて視線を送っている様に見えます。
ウィンクしてる? 一目惚れか?(笑
すると、呼び止められました。
仕事中にそんなことして良いの~?❤
(ホントは『捕まったらヤバいな~、カッコ悪いな~』と思ってましたよ)

ドラッグストアの駐車場前にB3を停めて窓を開ける。
トモ「なんですか❤」
婦警サン「今、歩行者保護義務違反の取り締まりをしています。
あそこで歩行者の方が横断歩道を渡ろうとしているの、気がつきましたか?」
ト「いえ、お巡りさんが居たので、一旦停止の取り締まりかなと、標識の有無ばかり気にしていて、歩行者には気付かなかったなぁ。
前の車の前を1人渡ったのが見えたから、大丈夫かなと思ってました。」
婦「今回は少し距離があったから………。」
ドラッグストアに停まっていた車が出たくてモゾモゾ動いている。
ト「車の邪魔になるので少し前へ動かしますね。」
別の婦警「ハザード点けてくださいね」
ト「はいはい、ハザードね(笑)」
婦「歩行者の方が横断歩道を渡ろうとしているの、気がつきませんでしたか?」(同じことを繰り返しているよ。)
ト「お巡りさんが居たので、一旦停止の取り締まりかなと、標識の有無ばかり気にしてました。だから歩行者には気付かなかったです。(同じ答えを繰り返します。)」
婦「さっきも別の方が、お巡りさん見ていて気付かなかったといわれましたけど。
今回は少し距離があったから……(長~い)」
ト「(やっぱりみんな、同じように感じるんだよね~)」
このタイミングで、昔同じようなパターンで捕まったことがあって、そのことをしゃべり始めたら、婦警さんもマズイと思ったのか、速攻で解放されました(笑
よく考えると、お巡りさんがそこに居るから、そちらへ注意が行っちゃうんですよね。こんな住宅密集地の片側1車線道路じゃ、誰だって細心の注意を払って運転してるんですから。そこへ3人もお巡りさんが立ってれば、何かあるのかと気になるのが常人の感覚でしょ。
お巡りさんが違反を作り出して、車を停めてぐだぐだと注意するとか、どうかしているんじゃないのかな?
思い出せば、最初に見たお巡りさんの近くに歩行者は居たけど、どうしたってお巡りさんの方に目が行っちゃうのよ。
普通なら歩行者を渡らせるためにお巡りさんが車を停めるでしょ。
それをやらずに自分の方に注意を向けさせといて、注意力散漫になったことを責められても納得はいかないですよね。
取り締まりの方法や場所をもっと考えた方が良いんじゃないかしらね。
この一件の後、暫くかなり不機嫌になってしまいました。
現に運転中のドライバーを怒らせたら危険でしょ。
何考えてるのかな!
はぁ、毒吐きまくりで、気分を害された方いらっしゃったら済みません。
実は、数日前のことなので、もう不機嫌でも何でもないのでありますが(^-^;
平日昼間の道路は危険なワナがいっぱ~い!なのであります。
皆様、十分ご注意下さいね。
Posted at 2017/10/07 20:41:58 | |
トラックバック(0) |
B3 | 日記