• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2023年07月21日 イイね!

スマホの曲認識機能、使えるじゃん♪

一昨日のブログに書いたカーグラフィックTVのBGM、ほんの一部分聴いただけですが、素敵な声とメロディで気に入ってしまいました。


何とかして曲名を知りたい。


今まで、スマホの曲認識機能が曲名を当ててくれた事は無いのであまり期待はしていませんが、他に方法も無いので、やってみました。


すると一発で結果を表示してくれましたが、透き通った高音のスウィートボイスとは結び付かない、ゴツいヒゲ面顔が映ってます(笑)


カーグラTVはナレーションの声がデカいので、その声を拾って曲を検索したんじゃなかろうか ^⁠_⁠^;


そう思い、ナレーションが入っていない部分を聴かせて再度検索をかけました。


すると、再び同じアーティストを表示。
これなら間違いないでしょう。


図書館のHPで検索すると所蔵ありだったので、すかさず予約しときました。


アーティストの名前はサム・スミス

そして曲名は、キッズ・アゲイン


You Tubeで検索して聴いてみて下さいな。


気に入るかもしれませんよ。


それにしてもスマホの曲認識機能、使えることもあるんですねぇ(⁠^⁠^⁠)

Posted at 2023/07/22 12:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | SONGS | 日記
2023年04月26日 イイね!

シュガーパイ&ザキャンディメン♪

シュガーパイ&ザキャンディメン♪今日は雨。
というか、夜から雨でしかも何だか冷えます。

陽射しよ、早く戻ってこ〜い♪
と言っても、暑いのもアレなんですけどね(笑)


さて、本題です。


BSで放送されている六角精児さんの飲み鉄本線日本旅。


呑みながらローカル線でのんびりと旅をして、電車や沿線の飲み屋、醸造所等をご案内。


番組内のBGMは六角さんお勧め曲が流れます。


このシュガーパイ&ザキャンディメンは四国の確か高知編の中で流れた彼のお勧め。


マリリン・モンローが歌っていそうな、オールドファッションな曲が良い雰囲気で流れてきますよ。

Posted at 2023/04/26 13:53:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | SONGS | 日記
2023年04月25日 イイね!

「18」/ジェフベック&ジョニーデップ

「18」/ジェフベック&ジョニーデップ今日は曇り。時間が進むにつれて気温が下がっていきます。
4月としてはちょっと冷える1日。
陽射しよ、戻ってこ〜い(笑)



トップ画像は、ジェフベックとジョニーデップのコラボCD。2022年7月発表。


タイトルの「18」とは?
18曲入りか?

い〜えいえ全部で13曲。


曲は全てオリジナルかと思いきや、11曲はカバーらしい。


ジョニーデップには、勝手にロックンロールをイメージしていたが、全然違うムード派た。


1曲目から、何やらテーマアルバムかと思わせる曲調。


ピンクフロイドを聴いているような錯覚を覚える。


ジョニーデップの歌はジェントルで控えめ。ギターと伴に曲に溶け込み、楽器のよう。良い雰囲気だ。


ビーチボーイズ/キャロライン,ノー
スモーキー・ロビンソン/ウーベイビーベイビー
マービン・ゲイ/ホワッツゴーイングオン
ジャニスイアン/スターズ
ジョン・レノン/アイソレーション

などのカバーが収められているが、見事に2人の色に染められている。


13曲55分があっという間に流れ去る。
連続3回聴いてしまった。


良いアルバムです。

✤トップ画像左側がジェフベック。右側はジョニーデップ。ジョニーデップ、ギター弾くんですね。

✤「18」というタイトルは、2人でプレイし始めた時、若々しいスピリットとクリエイティビティに火がつき、まるで18歳の頃に戻ったみたいだと冗談を言いあっていたところから採られたという。

ジャニス・イアンは「17歳の頃」に真実を知ったと多感な時期を歌ったが、ジェフベックの18歳はエネルギッシュだったか?なんて茶化していたら、ジャニスイアンの曲もしっかり入っていた。

ちなみにジャニスイアンの「17歳の頃」は当初「18歳の頃」となるはずだったが、メロディにのりやすいよう「17歳」に変えたもので、詩の内容はジャニスの13歳頃の体験を交えて書いているという。関係ないか(笑)。

✤You Tubeでチラッと聴いたライブとは印象が違うのだが、ライブでは別の曲もやっているのだろうか。
そちらも聴きたいものだ。
Posted at 2023/04/25 14:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | SONGS | 日記
2023年03月24日 イイね!

ジャニス・イアン/The light at the end of the line

ジャニス・イアン/The light at the end of the line今日は暑かったですね~。

いつものバイパス、往きが暑かったので、帰りはTシャツ1枚でN-ONEを運転したのですが、やっぱり汗をかいてしまいました ^⁠_⁠^;

まるで夏のようだと思いながら帰宅して夕方TVを見ると、夏日だったと。

寒いのもイヤだけど、暑いのも…(笑)



さて、トップ画像は「17才の頃」


じゃなくて、71歳になられていたジャニス・イアンさん。


「17歳の頃」がヒットしたのは1975年、彼女が24歳の頃。

あれから50年近くが過ぎ去ってしまったのか…。

↑写真は全て彼女自身。月日の流れを感じますね。


浦島太郎じゃありませんが、愕然としてしまいますねぇ(笑)。


最新アルバム「The light at the end of the line」。
やけにtheが多いタイトルですが、彼女の歌声は変わらず低く、落ち着きがあり、穏やか。

昔と同じように癒やされます。

何となく、人生について諭されているような響きがあります。

Posted at 2023/03/24 20:33:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | SONGS | 日記
2023年03月21日 イイね!

サイコキラー/トーキングヘッズ

サイコキラー/トーキングヘッズ普段、野球はあまり見ないのですが、WBCは何となく見てます。
大谷効果なんでしょうね(⁠^⁠^⁠)

今、真っ最中のメキシコ戦。

あと一歩というところで、点が取れなくて、取れなくて。

TV見ながら今日は負けかな~、なんて思い始めていましたが。

吉田正尚、やってくれましたね~。
値千金の3ラン♪

すっかり元気になりましたよ。
と思ったら、またメキシコに1点入っちゃいましたね ^⁠_⁠^;

どうなるコトやら。


さて表題。

トーキングヘッズの「サイコキラー」。

初めて聴いて、イッパツでヤラれました。

初めてあいみょんを聴いた時みたい。

気がつくと、メロディが頭の中を流れています。

風呂上がりに、何気なく歌っちゃってます(笑)


全く知らない曲だったので、最近の曲かと思って調べると、何と1977年発表。
46年も前じゃん。

最近のアーティスト、例えばエド・シーランが良いと言っても、一発でメロディが頭に入ったりはしなかった。

昔の曲にしか反応できないのかしら?^⁠_⁠^;




トップ画像は、トーキングヘッズのベスト盤です。

1回聴いて気に入ったのは、表題の「サイコキラー」と「ロードトゥノーホエア」。

「ロードトゥノーホエア」は西部劇の舞台をのんびり進んでいるような、ゆったりしたリズムが良いんですよね~。

コンピュータ・ミュージックには惹かれないわけだわ(笑)。



トップ画像を撮っていて面白かったのは、スマホカメラの顔認識が、CDに写っている多くの顔を一度に認識しようとしていた事。

でも、全ての顔を追う訳じゃないんですよね。

認識しようとする対象とそうでない顔の区別基準はどこにあるのでしょうねぇ。



【追記】
いや〜、
やっとやってくれましたねぇ、村神様。

1点ビハインドの9回裏。

まず、大谷がツーベース。
次の吉田がフォアボールで代走に俊足の周東。
そして村神様のフェンス直撃サヨナラ打♪

劇的な幕切れでしたね~。
あるんですね〜、こんなコト。


おかげで疲労気味だった身体が、ちょっと軽くなりましたよ(⁠^⁠^⁠)

Posted at 2023/03/21 11:08:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | SONGS | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

実家🏘️整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:19:48
Cruzbike Vendetta V20 手直しその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:20:03
PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:23:54

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation