• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

2025ウインブルドン②

昨夜録画した2025ウインブルドンの1回戦を見た。
ウインブルドンも30℃超えらしい。
涼しいところがどんどん無くなってしまう ^⁠_⁠^;

昨夜のブログに書いた内島萌夏選手は第一セットのタイブレークまで常に先行していたが、最終局面で競り負けてセットを落とし、そのままストレートで負けてしまった。
かなり実力がありそうなので非常に残念。
次を期待したい。


次は、大坂なおみ選手の1回戦。
久しぶりに見る大坂選手は顔も身体も良い感じに少しスリムになっていた。

相手は126位のギブソン(オーストラリア)。
大坂選手も今は53位。
出産から復帰して1年以上が経過。


ベースラインでの打ち合いでは、必要があれば以前より腰を低く落として対応するようになっており、楽勝かと思われたが、第二セットでは2回サービスゲームを落としたりしていて、それなりに苦労した感じか。

昔のように集中が切れてプレーか荒くなるような場面が無くなり、成長を感じた。

結果、ストレートで勝ったので、まずはよかった。
やはり買ってくれないと、見る甲斐がない。
見る楽しみを続けるためにも、4回戦くらいまでは行って欲しいものだ。

今夜は男子の西岡選手が登場するが、ちょっと相手が強いので、勝つのは厳しそうだ。

Posted at 2025/07/01 18:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2025年07月01日 イイね!

ウインブルドンが始まった♪

ウインブルドンの季節がやってきた。
緑の芝コートが懐かしい。
NHK放送で観ている。

去年は見たのか記憶に無いが、たぶん見た?(笑)

内島萌夏という日本の女子選手が1回戦に登場。
世界ランク15位のシュナイダーが相手。

最近は、テニスをフォローしていないから、内島選手もシュナイダー選手も全く知らない

内島選手、なかなかしっかりしたプレーをする。
見ていて期待させるプレーだ。
サーブの構えの立ち姿が、日本人によくあるずんぐりむっくりじゃなくて、ちょっと良い感じ。

プレーに落ち着きも度胸もある。
相手は15位だから勝つのは簡単じゃないが、ワンチャンあるかもと期待させる内容だ。

午前0時30分になった。
夜ふかしは明日に響く。
残りは録画して明日見よう♪

寝ながら応援してるから、勝ってろよ〜(⁠^⁠^⁠)


Posted at 2025/07/01 00:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2023年07月08日 イイね!

綿貫選手vsズベレフ選手〜ウインブルドン2回戦

綿貫選手vsズベレフ選手〜ウインブルドン2回戦ウインブルドン選手権の2回戦。

綿貫陽介選手対ズベレフ選手。
昨夜録画したものを今日見ました。


ズベレフ選手は世界ランク2位になった事もあるトップ選手。26歳。

なので、正直、116位でウインブルドン本戦初出場(しかもラッキールーザー)の綿貫選手が勝つなんて、これっぽっちも期待していませんでした。

しかし、綿貫選手が長い長い接戦の末に勝ち切りました❢



(第2セットを♪)

✤第2セットを取った直接の綿貫選手♪


素晴らしい闘いでした。

サービスエースは、トータルでズベレフより多い17本。

ストロークが強いズベレフに自分のテニスをさせない様、積極的にネットへ出るなど、早めに攻撃を仕掛けていました。

また、ストロークでもズベレフ選手を圧倒するショットが随所に。


「善戦」なんていうレベルは超えた試合内容。

トッププレイヤー相手に常に攻撃的に仕掛け続けていたためか、それとも1回戦が2日に渡るフルセットまでもつれ込んだためか、終盤には下半身にかなりの疲れが出ていたようです(解説の内山勝氏談)。


もちろん、ズベレフのようなトッププレイヤーは、2週目にコンディションを合わせるように調整しています。

だからと言って、ここで負ける訳にはいかないので、綿貫選手に1セットを取られたらギアを上げなきゃなわけで。


結果、綿貫選手は負けてしまったのですが、試合内容は今後に期待させるような素晴らしいものでした。


そして、試合後のインタビューが、爽やかなうえにカワイイときたもんだ(笑)

TVで放送されるような大会で、彼の活躍をまた見られると嬉しいなあ。


✤サービスエースはズベレフを上回る17本ですがと問われ、照れ笑いしながら、『嬉しいですけど、負けちゃったので』と。


トップ選手に負けたのを本気で悔しがっていたのが、イイですね。

きっとまだまだ伸びます。


応援してますよ~、綿貫選手♪(⁠^⁠^⁠)

Posted at 2023/07/08 22:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2023年07月07日 イイね!

このところ大谷さんが不調ですが…。ウインブルドン〜♪

このところ大谷さんが不調ですが…。ウインブルドン〜♪大谷選手が最近不調ですね。

投げたら爪が割れちゃうし、ヒットも4試合出ていないらしい。


どうしちゃったの?


6月があまりに好調で、毎試合ホームランを打つのが当然みたいになっちゃったので、少しヒットが出ないと、どうしちゃったの? になっちゃうんでしょうね(笑)




ともあれ、大谷選手が活躍しないと、何となく自分も元気が出ないという貴方。
  

朗報があります。


ヨーロッパの端っこで絶賛開催中のウインブルドン選手権。


錦織選手はまだ出場出来ず、最近好調の 西岡良仁選手は不得手なコートだという事ですから期待もせずに録画したのを見ていました。


NHKの地上波で夜中に放送してますからね。


男女6人の日本人選手が出場していますが、既に5人は1回戦敗退。


最後に残った綿貫陽介選手も、何やら2セットを落として苦戦している模様。


それでも最後の1人なので、念を送りながら見てました。


すると、あと1ゲーム取れば3セット目を取れるというところで自ら日没サスペンデッドを審判にゴリ押しアピール(笑)


解説者によると、今3セット目を取ってしまうよりも、翌日再開時に5−2という有利なカウントでスタートしたいという狙いだというお話。


そういう考え方もあるんですね~。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



一夜明けた翌日(日本時間昨夜23時過ぎ?)、再開したゲームは、相手選手が頑張ってタイブレークにもつれ込んでしまいました。


やっぱ、昨日のうちに第3セットを取っちまえばよかったじゃん、と心の中で呟きながら成り行きを見守ります。



すると、だんだん集中力が上がってきた綿貫選手が、第3セットを奪取。


第4セットもタイブレークに競り勝ち、セットカウントをタイに戻し、第5セットへ突入。


勢いに勝る綿貫選手が勝ち切りました♪


いや〜、手に汗握るとはまさにこの事です。


ちなみに対戦相手はスイスのヒュースラー選手で80位台。


綿貫選手は116位だったかな。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


綿貫選手の次の試合は日本時間の今夜23時45分から放送されます。



とっても楽しみなんですが、相手は21位のズベレフ。しかも、過去最高では2位までいった選手で、怪我で試合を離れていただけ。


う〜ん、ちょっと厳しい。
やっぱり録画して見ようかな〜(笑)


Posted at 2023/07/07 20:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2022年07月11日 イイね!

ニック・キリオス

ウインブルドンテニス。


男子の決勝はジョコビッチとキリオス。

カードを見て、見る気が無くなった。
長身のお陰でサーブが速いだけのプレイヤーに興味は無いし、ジョコビッチも見飽きた。


まあ、元々大した関心は無くなっていたのだが。


ただ、この決勝は日本での放送が22時からと早い時間だったので、ちょっとだけ見てみるかとチャンネルを合わせた。


しかし、2〜3ゲーム見て気持ちが変わった。関心が湧いた。


ニック・キリオスのプレイは多彩で柔軟。
ドロップショットや緊迫した中で股抜きショットを多用するという、見ていて面白いテニスだ。


何かやってくれそうな予感。


第1セットはキリオスが取った。


第2セットの序盤まで見て、録画して寝た。


今日、録画を再生して観戦再開だ。


ジョコビッチは経験豊富。

相手の繰り出す技やクセ、そして弱点を見切って対応してくる。


案の定、第2、3セットはジョコビッチが取り返した。


第3セットはタイブレーク。


サービスエースが多いキリオスが競ってくれるかと期待したが、意外やあっさりケリがついてしまった。


キリオスは、出場するトーナメントを絞って、家族との時間を大切にしているという。


そのせいもあって、ランキングは40位と決勝を戦うプレイヤーとしては低めだ。



が、まだ27歳。


TVの番組表にキリオスやアルカラス、そしてシンネルの名前を見つけたら、積極的に見ることにしよう。

Posted at 2022/07/11 15:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:39:58
たまには自転車の話を…変なのばかり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:54
雨水侵入対策です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:40:02

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation