• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

随分上質になりましたねぇ A4


新型アウディA4、デザインは相変わらずスタイリッシュ、内装はシンプルで質感が高く、さすがアウディというモノです。
スイッチ類の操作感も良く、全体の質感を高めています。

高速道路等を走ると、ボディ剛性が高さがよく分かります。ボディが軽くしっかりしていて、一体感が高いのが感じられるのです。アバントの車両重量は1490kgとMy Carと同じですが、比べるととても軽く感じられるのです。スタート時にターボのトルクによりスルッと動くことも効いているのでしょうね。
そして、足回りの上質感はクラスを遥かに超えています。魅力的なクルマです。
Posted at 2016/12/05 07:15:21 | コメント(0) | 試乗 | クルマレビュー
2016年11月06日 イイね!

どこかに異常があるのかも?


最近、B3の燃費が低めで安定している様な気がする。

以前は、信号少なめの一般道を周囲の車に合わせて100km程走ると、燃費表示がどんどん上がり、復路で更に100km走って戻る頃には13km/L近くになるのが普通だった。
勿論これは、アクセルをあまり踏み込まないファミリードライブの数値ではある。

最近の数値はみんカラにも載せているが、9km/L台から、良くて10km/Lスレスレである。
こういう値は、かつての、西伊豆スカイライン辺りでホイールがダストで真っ黒になるほどアクセルとブレーキを踏みまくった時に出てしまう数値だ。
そんなときでも、お山から離れて帰路に就けば燃費計の表示はどんどん向上していったものだ。

ところがここ1~2年は燃費計の表示は10.1km/Lに張り付いたままなので、メーター関係が劣化してきたかと疑ってみるが、実燃費の方も先ほど記したように9~10km/Lなので、別に計器類が壊れている訳ではなさそうだ。
それに、お山走行が入っていても、ジェントルな走りしかしていなくても、この範囲に収まっているのが、また不思議ではある。

確かに距離も年数も重ねたクルマなので、当たり前といえば当たり前かもしれない。
しかし、やはり気になるので、昔の給油記録=燃費記録を順次載せながら確認していくのと併せて、燃費に関係しそうなパーツ等をメンテして、健康状態を向上させたいと思っている次第である。

なんて思っても、なかなかやらないのがアレなのでありますよ。
Posted at 2016/11/06 20:17:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | B3 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

リンク・クリップ

スマホでみんカラが開けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:16:24
パールイズミ コールドシェイドタイツ L228-3DR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:11:41
SKINS 涼しいインナーウェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:09:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation