• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

アメリカン・ドリーム

アメリカン・ドリーム
近くの駐車場にいつもミニバンが停まっている。
よく見かけるアルファードやセレナなどではない。

本来の意味のミニバンの語源となったミニバン。
アメリカンなドッシリと大きい箱型のミニバンである。

サイドには観音開きのドアが付いていて、
内部は広く、数人の大人がゆったり寝られそうだ。
良い雰囲気だが、経済性を考えると……、な存在感。

たぶんシボレーのアストロという車だと思う。

だが、このミニバンが動いているところは、見たことがない。
夜になると、時々低い唸りを発している。

シャッターを閉めてTVを見ていると、
夜な夜な ドロドロドロドロ~、ドロドロドロドロ~
とエンジンが唸る音が家の中まで響いて来る。
動かすことが少ないので、アイドリングでエンジンをケアしているのだろう。

一体どんな人が乗っているのだろう。
アメリカかぶれのマッチョか、デップリしたヤンキーが、
どこかで中古車を手に入れてきたのだろう。
比較的若い怖そうな鬼遺産を想像していた。


  ※画像はイメージです。

ある日、駐車場の方向へ歩いていると、ミニバンの横に誰かがうずくまっていた。

近付くと、コンプレッサーのノズルを持って右前輪を弄っているのが見えた。
初めて所有者らしき人を発見したので、何となく声をかけてみた。

ワタシ「パンク修理ですか」

すると、前輪の前にうずくまったままのオーナーから返事が返ってきた。
オーナー『長いこと乗ってないんで空気が抜けちゃったんだ。バッテリーも逝っちゃってる。ネットでバッテリーを買えば1/3で済む。バッテリーは来たんだけど、交換するには車体を上げなきゃ外せない。
タイヤの空気がぺちゃんこなんで、とりあえず空気を入れてる。バッテリーも普通のと違ってデカいんだよ。』

ワタシ「小さいクルマでもバッテリーは重いですから、このクルマじゃ大変ですよねぇ」

オーナー「全然乗らないのに金ばかりかかる。とりあえず空気入れなきゃ。」

多弁である。驚いた。アメリカンはフレンドリーなのだった。
40代くらいまでの体格の良い人を想像していたのだが、まったく違った。
頭は真っ白の小柄な…、年齢は分からないが、どちらかといえば爺ちゃん?

タイヤの空気が抜けてしまうほど、ほとんど乗ることのない、バッテリーもダメになっちゃった古い巨大なアメリカンなミニバンを持ち続ける。

アメリカン・ドリーム


Posted at 2017/11/28 07:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリーのメンテナンス充電? https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8192155/note.aspx
何シテル?   04/18 16:06
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 14:39:58
たまには自転車の話を…変なのばかり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:54
雨水侵入対策です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:40:02

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation