2020年12月15日
昨夜の就寝時の室温は11℃。前の晩に比べて一気に3℃も下がってました。
そして、今朝の室温は9℃。この冬初めての1桁台です。
ほぼ日本中が真冬の寒さだそうですよ。
朝日は真横から射し込み、やたらと明るく、キラキラしてます。
そんな真冬の寒い朝、突然ですがクイズです(笑)。
昨日、たまたま見ていたTVでクイズをやってました。その中の一問の答えが、ワタシ的には意外だったので(無恥、いや無知なだけですが ^_^; )、皆さんにも出題して差し上げましょう(^^)
では、問題です。
世界で一番大きな砂漠はどこでしょう?
ついでに2番目もお答え下さいな。
✤ヒント1
砂漠の定義は、年間降水量250mm以下、降水量より蒸発量が多いこと、です。
✤ヒント2
名前に『砂漠』は付きません。
Posted at 2020/12/16 11:21:50 | |
トラックバック(0) |
与太話 | 日記
2020年12月15日
昨日、バイパスを走っていると、センターラインを跨ぐように数本の木材が落ちていた。10cm角✕1.5m程だろうか。
ちょうど道路が大きく回り込む部分なので、固定が甘い積荷が転がり落ちたのだろう。
ワタシャ走行車線をゆっくり走っているので難なくパスできた。
幸いクルマが少ないタイミングだったが、交通量が多ければ、他車が踏んだ角材が飛んで来るなんて災難だってあり得る。
みん友さんがやった様に通報した。
応答は、音声案内→番号選択。
その後は、電話が集中しており繋がらないから後ほど電話してくれという案内だった。
なるほど、9910への電話は相当多いのだろう。電話を取れる人員や回線数に限りがあるのも理解出来る。
こうなると、路上の落下物関連で被害を被るかどうかは、運転の仕方と運で決まるのだろう。
運に頼らないで済むようにしたいものだ^_^;
Posted at 2020/12/15 09:50:37 | |
トラックバック(0) |
与太話 | 日記